[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

400users がブックマーク コメント 197

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

別姓願う夫婦に「付き合ってられない」 亀井静香氏:朝日新聞

400 users www.asahi.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント197

  • 注目コメント
  • 新着コメント
lady_joker
「国家の恩恵を受けたいなら、ルールに妥協しろ」の意味がわからなくて「恩恵を受けられるようにルールを変えてより多様な生きかたを選択できるようにしろ」と言ってんだよ。アホ

その他
shatomori
自民党の支配が続けば続くほど多くの国民が不幸になる

その他
porquetevas
とってつけたように愛について語り出すの笑う。自分の妻に愛を語れよ...と思ったらとっくの昔に離婚してたんだ。しかも奥さんが子供連れて出て行ったとは...何かしんみりしちゃったじゃんか

その他
nozoooo
同姓カルト「伝統的家族像」教の信徒を可視化して世間の目に触れさせたという点で、あの番組の功績は大きいと思う。何によって多様性が阻まれているのかを直視しないと、先へは進めない。

その他
altecoaniki
じゃあ退場してください

その他
mouseion
亀井静香も中々死なないな。完全に老害化してる。森も二階もこのおじいちゃんも80過ぎると無敵なんではと思えてくる。

その他
chebura77
「結婚するなら全員男性側の姓に合わせるべき!」と主張する人と「当事者同士が納得してるなら合わせなくても(別姓でも)いいのでは?」と主張する人、はたしてどちらがわがままなのか...。

その他
syakep
何が困るんですか............???愛し合ってるのと姓が同じことは何が関係あるんですか...............???????"「愛し合っているなら姓が一緒じゃないと困るんじゃないの」"

その他
take-it
俺たちがお前に付き合ってらんねぇんだよ。国家のために国民がいるんじゃない、国民のために国家がある。

その他
nenesan0102
保守ポジションの女性議員が旧姓を使いまくり現象はなんなん?三原じゅん子、高市早苗、丸川珠代、山谷えり子、、「夫婦別姓便利です」「夫の姓にしたら不利です」って自分で言ってるようなもんだよね

その他
syou_hirahira
「国家の都合」なんてもの持ち出して障害者施設で大量殺人した者がいたではないか。そんなろくでもない言葉、安易に持ち出すものではない。人権ってのがわかってないんだ、亀井静香さんは。

その他
taraxacum_off
亀井静香がメディアに登場した "「国家の恩恵を受けたいなら、ルールに妥協しないと」「夫婦が『姓が一緒だ、別だ』と言うこともない。みんな天皇の子だから一緒」" 「あっちの世界」なのは予想通り

その他
sucelie
引退した人に文句言っても意味ないだろ。別に籍いれなくても同居してたら2,3年で民事では内縁のしろまるしろまるになるんだから入れなくてもいいじゃん。何なら夫が名字変えてもいいんだし。

その他
mukudori69
「ひとりのわがまま」が尊重されるのが基本じゃないんすかね。公共の福祉や他の人の自由との衝突のために制限されざるを得ないにせよ。で、夫婦同姓を強制する根拠は。

その他
kodai795
本物の男だ

その他
theNULLPO
国民の都合は無視かよ。日本は民主主義国ではない

その他
agricola
今から結婚してどっちの姓にしようか悩むわけでもない、あと20年もすればこの世からいなくなってるジジイの与太繰り言にこそつきあってられねーよな。

その他
u4k
録画してるので後で見よう。これ「国家の都合」っていう言葉引き出したのはいいと思う。たかが「国家の都合」なんよね。そんなもんいくらでも変えられる。

その他
georgew
まぁひどいクソジジイだ...

その他
p-f
放送は見ていないが記事を読む限りこれは酷い。元自民と現自民の長老達の多様性の認めなさが酷い!多様性を尊重する社会を!声を上げていこう。

その他
pianocello7
なんでこの人にこんな話をしているのかすごく不思議。話す相手がそもそも話にならない。

その他
mienaikotori
亀井静香氏のもろもろの見解について、一連のツイート。https://mobile.twitter.com/mitonomoegatari/status/1362591381571604484 本当に「この問題」だけ旧態依然なんですよね.../なんで御隠居に聞きに行ってるの。炎上のための薪感あるな

その他
eriko315
映像でもみたけど、記事でみても辛い。なんだこれ。 #選択的夫婦別姓 #ジェンダー平等をレガシーに

その他
hibiki0358
こ〜ゆ〜のが"老害"つて言うんやなぁ。

その他
altar
80の年寄りが死ぬまでの時間は平気で10年ぐらいぶれるけど、その10年に付き合わされる若者のことを考えたら老害世代に対して世代交代までやり過ごそうとする考え方はよくないのではないかと思うようになった。

その他
m_h
ここまで書いてくれると、例の対話(?)、映像で見る必要ないから助かるな〜〜

その他
masah3
日本ってもうダメだね

その他
okaz931
政治家って朕は国家なりって思ってそうなやつばっかだしな。こいつもずっとそう言う意識で仕事してたんだろう。

その他
musashinokami
こんな内容放送するな。

その他
ura-otomeki
「国家の都合」ってどんな都合だよ、具体的に言えっての。実際には年寄りの情緒的理由だけだろ、つまりまともな理由はない。

その他
hituzinosanpo
こういうのが夫婦別姓や同性婚を はばんでいる。

その他
mojisan
「国家」の下に「個人」が属する価値観が第二次世界大戦に向かった事への反省が昔の自民党にはあったが、今は無いどころか、目指す社会像になってることが怖い。

その他
chab_day
そのうち国が民に捨てられる

その他
AhaNet
いっその事、天皇の子なのだから名字を廃止で良いんじゃない? 明治時代になるまで庶民には名字なんてなかったわけだし。世界的には選択制になってきているし、日本の独自性が出せるんじゃん。

その他
tasknow
存在しない幻想に執着しながら生きるのは勝手だが、もうその醜態はコンセンサスを得ていないし論拠として崩壊してるんよ。貴方に付き合いたくないのは国民の方。

その他
a819089z
付き合っていたただく必要はないので早く土饅頭の下へどうぞ。

その他
hiby
毎日立場あるクソ爺が性差別発言を連発してて笑うわ。

その他
dimitrygorodok
封建主義と言葉では聞くが中身がどんなものか知りたければ彼の言動を見ればいい。国民個々の都合や尊厳を犠牲にする事が半ば目的化してる節もある。

その他
t_shimaya
事実婚に法律婚と同じような待遇を与えていくよりは別姓認めちゃったほうがいろいろいいと思うけどな。アイデンティティで変えたくない人は自分が変えずに済めば親子別姓も気にせんのだろうし。

その他
tetsuya_m
お上意識が凄い

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「別姓願う夫婦に「...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

別姓願う夫婦に「付き合ってられない」 亀井静香氏:朝日新聞

18日に放送されたNHKのドキュメンタリー番組「夫婦別姓 "結婚"できないふたりの取材日記」(ETV特集)... 18日に放送されたNHKのドキュメンタリー番組「夫婦別姓 "結婚"できないふたりの取材日記」(ETV特集)で、選択的夫婦別姓の実現を願う夫のインタビューに応じた亀井静香・元金融相(84)が、「国家...

ブックマークしたユーザー

  • syou_hirahira2021年03月11日 syou_hirahira
  • taraxacum_off2021年02月27日 taraxacum_off
  • hashimotronika2021年02月26日 hashimotronika
  • sucelie2021年02月24日 sucelie
  • gggsck2021年02月24日 gggsck
  • sawarabi01302021年02月23日 sawarabi0130
  • qinmu2021年02月22日 qinmu
  • sumoa2021年02月22日 sumoa
  • mukudori692021年02月22日 mukudori69
  • dddeee2021年02月21日 dddeee
  • kodai7952021年02月20日 kodai795
  • shoi2021年02月20日 shoi
  • theNULLPO2021年02月20日 theNULLPO
  • uk-ar2021年02月20日 uk-ar
  • agricola2021年02月19日 agricola
  • u4k2021年02月19日 u4k
  • kabufxshikaku2021年02月19日 kabufxshikaku
  • georgew2021年02月19日 georgew
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /