[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

248users がブックマーク コメント 122

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ドローン規制強化、100グラム以上に 危険性指摘受け:朝日新聞

248 users www.asahi.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント122

  • 注目コメント
  • 新着コメント
yas-mal
後継機が発表されたばかりじゃん。わざわざ、日本向けにバッテリ削って出してくれてるのに。何がしたいんだか。

その他
mannin
Mavic mini潰しじゃん。量販店の売り場がかなり縮むんじゃないのこんなことしたら

その他
poko_pen
機体認証や操縦ライセンス制度を導入する事を前提に100g以上に規制強化するという話。新聞メディアが経緯をきちんと書かないからブコメのように誤解が生まれる https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kogatamujinki/kanminkyougi_dai15/siryou1.pdf

その他
napsucks
また日本だけおいていかれるパターンだな。パーソナルモビリティは潰され、ドローンも規制。イノベーション阻害の氷山の一角だね。

その他
hasegawatomoki
これね...200g以下でも都心部では飛ばせる場所ほとんど無いんすよね...。現状ですでにホビーとして成り立たない仕組みになってる。

その他
akitanaka510
今のドローン性能は子どものおもちゃの域を超えてるのは事実だし、機体登録&免許制にして、本当に趣味でやりたい人向けにしても良いと思う

その他
fukken
ガチガチの規制、ラジコンヘリ市場でシェアが全世界でぶっちぎりトップだったはずの日本がいつまで経っても追いつけない理由のひとつだとは思ってる。

その他
arisane
これまで主に速度が速く屋外での利用を想定してるものを規制してたわけで、それが100g台でも実現できたのであれば、これまでの規制の本質を考えればやむなしだろう。

その他
princo_matsuri
都道府県条例なら理解もできたが/もしかして東京を基準にしてるんじゃないだろうか

その他
gachapining
それぞれ飛ばしたドローンが空中で合体することで法の網を掻い潜れないかな

その他
paravola
(軍事利用する民生品がない。自分で潰しちゃって)自動車保険にならって、ドローン利用者の対人・対物賠償保険の強制加入制度と厳重な刑罰制度を確立していただきたい

その他
tyu-ba
ライセンス制になることでこれまでは飛行毎に許可・承認が必要だったところが不要になったり一部審査が省略されるみたい。規制強化というよりもルールが厳格化されるだけのような。

その他
adsty
ドローンの性能が上がれば規制も改めなければならない。

その他
jun_okuno
機体認証と操縦ライセンスがあれば、人口集中地区の飛行でも飛行毎の許可・承認は不要になるので、手続きは合理化・簡略化されている。/ 200gはバッテリ抜きでの重さなので、実際に飛ばす場合はそれ以上の重量になる。

その他
misarine3
Telloはセーフ

その他
B-108
199gってテレビのリモコンとかスマホぐらいの重さだから、それが100mぐらい上から落ちてくると思うとかなり危険。ガチ勢は許可取ればいいし、おもちゃなら当たっても大ケガしないぐらいの安全基準はあった方がいい。

その他
jiro68
本当に一般市民にとって深刻な問題になっているなら規制という手段を取ることは理解出来る。ただ現状は違うのでは?それなら自転車を規制する方がまだ理に適っている。自由に遊ばせないと新しい発想は出てこない。

その他
lieutar
辺野古の撮影潰しの一環ではないのかしら?高高度から超望遠で撮られるのを防ぎたいとかってことではなく?

その他
deztecjp
ビジネスユースなら許可を取ればいいだけ。とくに厳しくない。素人に自由に遊ばせても社会的なメリットがほぼないことは既に明らか。5年様子見をした上での判断であり、私は妥当だと思う。

その他
harumomo2006
ドローンの免許は金さえ出せばわりと簡単に取得できるんだけど免許も申請も不要なアマチュア界隈が育たないと市場としては死ぬ。というかもうすでにほとんど死んでる

その他
zyzy
えー......という気持ちと、まぁでも実際問題199gでも結構怖いよな、っていう気持ちの両方がある。

その他
frkw2004
重量じゃなくて飛行速度に制限したほうがいいのにな。制限速度5m/s(気球)ぐらいにして重量制限は500gとかにすれば1時間ぐらい飛行できて気軽に遊覧船気分で楽しそう。

その他
clclcl
行政による交通整理が必要だとしても、過度の規制は逆効果。なお https://mainichi.jp/articles/20160406/k00/00e/010/263000c

その他
pmakino
200gでも十分小さいと思うんだけど、そんなに危ないもん?

その他
d0i
ドローンにしてもパーソナルモビリティにしても、世間で持て囃されてる程には未来感じないんだよな。ドローンは空撮やらレスキュー支援なんかにはいいけど、今の延長線上で荷物運べるようにはならんだろっていう。

その他
Karosu
ドローンを自由に飛ばせる研究開発区域を用意するなど緩和とセットで規制しないとイノベーションが起きない

その他
nabeteru1Q78
DJI潰しに見える。私は郊外でsparkを飛ばしている。

その他
sora-papa
規制するよりも免許とか作ってわかってる人だけ遊べるようにすればいいのにね。

その他
suiccho774
天下り用の認可団体やドローンスクール利権なんじゃないかと穿った見方をしてしまう...

その他
netcraft3
199gのドローン(Mavic mini)を持っているワイ涙目

その他
daybeforeyesterday
うーむ

その他
daiksy
190gのドローンをちょっと欲しいな、思ってたけど買わない方がよさそうだな。。。

その他
preciar
そうだね。車も危ないから、赤旗持った人間が先導しないと走っちゃいけないようにしないと/安全を錦の御旗に新しい技術を端から潰して回ることほど、国の発展にとって危険な事は無い。官僚主義的停滞とはそう言う事

その他
bps_tomoya
軽量なドローンが出てくると規制ラインも軽量に寄せてくるのか...

その他
ninjaripaipan
ぶつけたら危険っていう意見あるけど、それならラジコンヘリはなんでいいんですかね...死亡事故起こしているけど

その他
aramaaaa
規制改革が現政府の一番のお題目じゃなかったっけ。あ、厳しくする方の改革か。

その他
collectedseptember
とはいえ素人考えでもガソリン積んで要人に向けて多数飛ばしたらなんか起こせそうくらいは思いつくからな

その他
lordnoesis
無免許で使える機種を制限しつつ、機体登録と操縦免許制導入で大型ドローンを許可していくという記事に見えるが......。みんな誰と戦っているんだ。

その他
Iridium
空港や電線などコンフリクトするものが少ない自治体は逆に基準を緩くして飛ばし放題にしたら人を集めれないかな

その他
ya--mada
まだ規制するのか?事故データあるなら全面禁止にして、免許制にしてしまえばよいのに。中途半端に自由ですとか言いたいのか?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ドローン規制強化...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ドローン規制強化、100グラム以上に 危険性指摘受け:朝日新聞

普及が進む小型無人機(ドローン)について、政府は、これまで200グラム以上としていた航空法の規制対象... 普及が進む小型無人機(ドローン)について、政府は、これまで200グラム以上としていた航空法の規制対象を拡大し、100グラム以上にする方針を固めた。小型でも飛行速度が速いドローンが手軽に入手できるよう...

ブックマークしたユーザー

  • paravola2020年12月10日 paravola
  • tyu-ba2020年12月08日 tyu-ba
  • adsty2020年12月08日 adsty
  • cockok2020年12月08日 cockok
  • jun_okuno2020年12月08日 jun_okuno
  • rch8502020年12月08日 rch850
  • misarine32020年12月08日 misarine3
  • B-1082020年12月08日 B-108
  • jiro682020年12月08日 jiro68
  • lieutar2020年12月08日 lieutar
  • marmot11232020年12月08日 marmot1123
  • diamondbackmoth2020年12月08日 diamondbackmoth
  • FFF2020年12月08日 FFF
  • deztecjp2020年12月08日 deztecjp
  • fashi2020年12月07日 fashi
  • harumomo20062020年12月07日 harumomo2006
  • zyzy2020年12月07日 zyzy
  • sc3wp06ga2020年12月07日 sc3wp06ga
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /