[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 宇樹義子(そらき よしこ)🐾 on Twitter: "私が小学生でクラスほぼ全員からいじめを受けてたとき。学級会で一度「あなたたちは私の人権を侵害しています。私は将来作家になってあなたたちが何をしたか実名を挙げて書くつもりです」と訴えたら、声を揃えて「ひどい、そこまでしなくたって」と非難された。泣き出す子もいたし、担任も彼らに加勢。"

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

365users がブックマーク コメント 139

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

宇樹義子(そらき よしこ)🐾 on Twitter: "私が小学生でクラスほぼ全員からいじめを受けてたとき。学級会で一度「あなたたちは私の人権を侵害しています。私は将来作家になってあなたたちが何をしたか実名を挙げて書くつもりです」と訴えたら、声を揃えて「ひどい、そこまでしなくたって」と非難された。泣き出す子もいたし、担任も彼らに加勢。"

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント139

  • 注目コメント
  • 新着コメント
stp7
"彼は今回の件で「キャリアを奪われた」のではない。彼は幸運にも、本来なら歩くことの許されなかったはずのキャリアパスを歩けてきただけなのだ" これに尽きる。

その他
NOV1975
まあやっぱりいじめられる側に救済があって初めて「子供だから許したれ」ってのが成立するわけだよな。

その他
splaut
五輪憲章を考えると小山田氏がオリンピックに携わるのは「本来なら歩くことの許されなかったはずのキャリアパス」だろうね。

その他
thesecret3
学校は無責任になればいいのに。学校は暴行や恐喝はするなと教えるけど、やってしまったら公務員として見過ごすことはできず刑事告訴する責任があると言うべき。ちゃんと終わらせないと今回みたいなことになる。

その他
kako-jun
「目には目を」だと、直感と法にミスマッチがあるけど、「本来得られない利益を得ていただけなので、失うのは仕方ない」だと、懲罰的損害賠償と似てるので、直感と法にミスマッチがない

その他
wuzuki
この件、人口比として多いであろう、かつてのいじめ主犯者や加担者たちは「自分もいじめっぽいことしてたけど、小山田ほどひどいことはしてないのでセーフ」と思っていそうなのが気になってるんだよね......。

その他
kvx
「本来なら歩くことの許されなかったはずのキャリアパス」そんなものないよ。

その他
liposo
気持ち的には賛同。でも、本来なら歩くことの許されなかったはずのキャリアパス、って表現は違うかなと。過去の件が広まっていても、売れたかもしれないしそうでないかもしれない。そもキャリアは許されるものか?

その他
hobo_king
"彼は今回の件で「キャリアを奪われた」のではない。彼は幸運にも、本来なら歩くことの許されなかったはずのキャリアパスを歩けてきただけなのだ" これな。

その他
tomiyai
今後も本来あり得なかったキャリアパスを全部潰そうって話になると死ぬまで叩き続けることも可能になるわけで、各人が気の済むまでやってるとエスカレートしても誰にも止められなくなるけどそれでいいのかとは思う

その他
KoshianX
小学生、報復がやってくるなんて想像もしてないんだろうねえ......。しかしこれ結局仮名にしたのか。

その他
maicou
見過ごしてたツイートだ。/ メジャーになるべき人ではなかった、というのは切り貼りとパクリのみの音楽だった意味に於いては正しいと思ってます。「サブ」カルなんだからそれでよかったのに。

その他
theNULLPO
加害者にとって「しろまるしろまる(被害者の名前)に対するいじめは当然の権利であり、しろまるしろまるの人権など一切存在しない」。加害者の存在は被害者の基本的人権の全否定であり、加害者を生かしておく国は憲法11条に著しく反している

その他
Great_Pizza
やられたらやり返すは、「暴力は新たな暴力を生み出す」ということなんだと思ったわ。いじめは本当にダメ。

その他
colic_ppp
おれもアウアウに暴行されなければ、特定個人をアウアウと蔑むこともなかったろうな。

その他
arrack
自分は「子供のときの報い」という面というよりかは、「大人になっても子供のときの「悪い行い」を武勇伝のように語ったこと」だと思う。

その他
dontnod
学校みたいな大人数教育にそもそも無理がある気がする

その他
question20170711
いじめた側といじめられた側はそんなにはっきり分けられるものだろうか。人は加害には鈍感で、被害には敏感だと思う。もちろんいじめは許されない。

その他
slovary9898
みんなどうにかして自分の中の怒りと攻撃性を文章化しようと必死になってるように見える

その他
udongerge
「本来なら歩くことの許されなかった」みたいな攻撃的な言葉を選ぶと怨念がこもってしまうが、小山田氏のほうから今までの間にそれを変える努力はしてこなかったわけで、言われてもしょうがないかなと思う。

その他
moshimoshimo812
僕も、彼が著名な音楽家として成功したことは、そもそも良くないことだったと思う。彼の悪事は度を超えていて、表舞台に活動することは、社会に対して「それでも才能があれば不問」という誤ったメッセージになる。

その他
TETOS
ぶん殴られたら、ぶん殴り返せ。力で勝てないなら頭を使え。それもないなら耐え抜いて、証拠を残し、いつかそれらをぶちまけろ。辛くなったら逃げちまえ。この世の本質は奪い合いだ。奪われたなら奪い返せ。

その他
tetsuya_m
これも無能な担任がイジメをコントロール出来なくてこじれてしまった例だというのが最初のツイートから分かる。イジメは必ず起きる、クラスルームを把握して適切にコントロール出来ない教師がいじめを深刻にする

その他
yukari_gohan
"本来なら歩くことの許されなかったキャリアパス" キャリアは別という意見もあるけど、本来なら刑事罰を受けて然るべき行為をしてるのだから、少なくともその分のハンデを負っていなきゃおかしいと思う

その他
chgmep
こういう煽り気味の文章が正義だとは思えないな

その他
snapchat
"ヒュー、あのときのクラスメイトのみんな、そして担任、見てるゥ?" →拗らせてるなぁ、可哀想な人生。

その他
hiyagohann
よく読むとこの人も加害者側に回った時があったわけで... それなのにクラス全員に報復してやるってのはどうかなって... もちろん同情はするけど、あなたも他のいじめられっ子に恨まれてるかもしれないよ。

その他
vesikukka
いじめ(犯罪)はやられた側は忘れないし、歪んだままになる。(注記)相変わらず厳しいコメントが多いな。嫌がらせされて階段から落ちたのはトラウマ。私はハンマーを持つ側だろうな。

その他
iwanofsky
根本には、いじめ問題を真正面から向き合わない、文科省主導の教育委員会という組織の綻びが積もり積もっているんだよなぁ 学校という組織からはじまり、社会組織の課題なんだな。 いじめは犯罪だわ、前科つけて罰せ

その他
hituzinosanpo
すばらしい。わたしも文字のことで中学教員に 難癖を つけられ、ないてしまったことがあるのだけど、成長して 文字のよみかきに関する差別を テーマに 本を かいたよ。文字の うらみを、文字で はらしたのだー。

その他
hrmsjp
境遇、運、努力、キャリアを歩む上でそこに至る道は様々だが、有名になると衆目に晒され、背負ってきた業に焼かれることもあるよと。身を律し、生きることは難しいね。 地元で公務員になった先輩もお元気そうです。

その他
mimoriman
本来なら許されなかったキャリアパス感わかる。加害者達は、いじめを受けて折られてきた人々を押しのけてそこに立っているわけよ。学生時代だけでなく、たぶん成人になってからも押しのけてそうだし

その他
keys250
今後は、普通の人なら歩くことが許されない死のロードが待ってるかもね!

その他
liif
事実を書くよ、にひどい!って反応は、やってることがひどいのを認識してるよね。本人が言ったままを雑誌出版したものを「こんなんあったよ」って掘り返すことに、ひどい!って反応するのとちょっと似てる。

その他
mustelidae
「本来なら歩くことの許されなかったはずのキャリアパス」という概念は、断罪する者の中にしかないような気もする。あとは公的資格の欠格事由くらいかな。

その他
kjin
「築いて来たものが奪われたのでなく、今まで不当に築いて来ただけ」は近年たまに見る言い方だけど、サンデル教授の最近の話と関わる気がする。自身のいじめ軽減目的の他者へのいじめ加担は緊急避難?どう捉えれば

その他
exaray
気持ちはわかりますけれど、「そのキャリアに値しない」までいくとさすがに公正世界仮説が強すぎて、社会への副作用が大きすぎると感じます。被害者の救済が無さすぎるのがとにかく問題。

その他
rajahbrooke
いじめは一生を傷つける

その他
amunku
「才能は人格と無関係」という人いるけど人気イラストレーター見てると彼らよりもっと絵の上手い無名はいくらでもいるし作風は人気作家のツギハギ、売れてるというブーストがかかってる運だけの人なんて沢山いるよ

その他
aox
相撲で解決していればあとぐされ無かったと思います/建設的マイク・タイソンます。健康的なのでネットでは地球かもしれない。でも、きっと相撲ならビル・ゲイツのような建設機器がです。それと漢字トークでしかない

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「宇樹義子(そらき ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

宇樹義子(そらき よしこ)🐾 on Twitter: "私が小学生でクラスほぼ全員からいじめを受けてたとき。学級会で一度「あなたたちは私の人権を侵害しています。私は将来作家になってあなたたちが何をしたか実名を挙げて書くつもりです」と訴えたら、声を揃えて「ひどい、そこまでしなくたって」と非難された。泣き出す子もいたし、担任も彼らに加勢。"

私が小学生でクラスほぼ全員からいじめを受けてたとき。学級会で一度「あなたたちは私の人権を侵害して... 私が小学生でクラスほぼ全員からいじめを受けてたとき。学級会で一度「あなたたちは私の人権を侵害しています。私は将来作家になってあなたたちが何をしたか実名を挙げて書くつもりです」と訴えたら、声を揃えて「ひどい、そこまでしなくたって」と非難された。泣き出す子もいたし、担任も彼らに加勢。

ブックマークしたユーザー

  • change_k2021年07月27日 change_k
  • gggsck2021年07月24日 gggsck
  • KoshianX2021年07月22日 KoshianX
  • Ta-nishi2021年07月22日 Ta-nishi
  • maicou2021年07月22日 maicou
  • theNULLPO2021年07月21日 theNULLPO
  • Great_Pizza2021年07月21日 Great_Pizza
  • colic_ppp2021年07月21日 colic_ppp
  • arrack2021年07月21日 arrack
  • gomentic2021年07月21日 gomentic
  • dontnod2021年07月21日 dontnod
  • wady2021年07月21日 wady
  • question201707112021年07月21日 question20170711
  • nshimizu2021年07月21日 nshimizu
  • slovary98982021年07月21日 slovary9898
  • kynokb2021年07月21日 kynokb
  • udongerge2021年07月21日 udongerge
  • moshimoshimo8122021年07月21日 moshimoshimo812
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /