[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 精神科って意味があるの?と思ってたけど「薬で病を小康状態に抑えてギリギリ生活している人達」を知った→治らなくても病院に通う意義の話

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

191users がブックマーク コメント 62

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

精神科って意味があるの?と思ってたけど「薬で病を小康状態に抑えてギリギリ生活している人達」を知った→治らなくても病院に通う意義の話

191 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント62

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nowa_s
メンタルに限らず、慢性疾患はそんなもんだよね。「治す」だけが病院に行く理由ではないのだ。

その他
HiiragiJP
俺「症状が寛解したので休職から復職したいです」職場「完治するまで復職させる事はできません」俺「完治はしませんが職務はできますので復職したいです」職務「完治するまで復職させれません」(以下ループ)

その他
wdnsdy
これが分かってない人は「医者が病気を作ってる」「一生薬漬けにされる」とか言う。慢性的な症状を抑える為に薬を飲み続けてる人って結構いるから、こういうこと言うと普通に色んな人の反感を買うのにね

その他
mkotatsu
遺伝性疾患で子供の頃から薬飲んでただ抑えてる人とかいるけど、あれは飲まないと数値が目に見えるからな。精神は効果が目に見えないし、適当にたくさん薬出してるやろ...って悪徳医者を疑いたくなるのかも

その他
any--front-end
だいぶ減薬したけど、それでも薬がたまたま切れたとかで結構調子崩す。普段は完璧に一般人の自信があるだけに、それが薬という砂上の上にあることが不思議なときもある

その他
kTomoyuki
糖尿病とか高血圧の例えをよく使います。治らないと思ってても、客観的にはだいぶ改善してるということもよくあります。精神科には当然意味があります。

その他
nessko
精神科でなくても、慢性病というのはありますよね。たしかにそういう持病がないと(または家族にそういう人がいないと)見えてこない苦労があるんですね。

その他
augsUK
完治はしない慢性疾患の代表格は日本だと花粉症なのでは?毎年薬使うから医薬品マーケットもでかい。

その他
taiyousunsun
そういえば精神病以外の慢性病はあまり"病気"と認識されてないのかもしれない。花粉症はそういう症状が出る体質、みたいな。生活習慣病とかの普段の不摂生と地続きの病気とかもそんなノリを感じる。

その他
tempodeamor
「精神科に行って精神病が治ってるやつを見たこと無い」ってことは、少なくともその状態の人を複数知ってるってことだよね。この人は精神科勤務なの?その割には自分の周囲の解像度が低過ぎるけど。

その他
and_hyphen
発達障害で乳がん手術してホルモン療法中で睡眠障害もち、一生病院との付き合いは続く

その他
KoshianX
精神科だけでもないからな。最近だと癌ステージ4でも症状を抑えて普通に働いてる人とかいるっていうしな。俺も男性更年期障害の薬ずっと使ってるよ

その他
hrmk4
定期的に飲んで症状を抑える薬だと花粉症なんかも

その他
kkobayashi
糖尿病とかHIVとか肉体的な病気でも完治しないものはたくさんあるでしょ

その他
haruaki8107
メンタルがホントにヤバい時に投薬で急場をしのげる意義はあるから、完全に全否定するのは難しい。でも逆に言えばそこぐらいしか明確な存在意義はないかも

その他
younari
物理的な病も精神的な病も付き合っていかないといけないのよ。

その他
vndn
老人と呼ばれる人のほとんどは何かしら薬飲んでると思ってるんだが、これはこれで偏ってて、実はみんなもっと元気なのかな。

その他
inks
健康な人は、医者が病気を作るとか、薬浸け患者を作るの一方的な思考に陥るよな。これ、相手の立場に身を置けない人そのものなんよ。自民の新女総裁も、その極論思考傾向があるからね。

その他
tweakk
逆にこれにびっくりするよね

その他
kaz_the_scum
私は内科(糖尿病)と精神科(ADHDなど)に毎月通う、心身ともにポンコツのキモカネおっさんだけど、恐らく通院を辞めたら、近い将来死ぬと思う(笑)

その他
Fluss_kawa
高血圧や糖尿も、まぁある時期から治すというより薬で押さえ込むだからなぁ。精神科は特に薬を飲み続けるのを嫌われてる気がする。

その他
catsnail
はい

その他
anonymighty
診察の待ち時間60分とたった5分の診察の報告内容を考えるのが無駄なので、薬剤師から薬だけ貰えればいいんだけどなあ、と思いながら通っていました。発達障害が原因なのを見抜けない医者で10年以上無駄にした。

その他
natukusa
深刻な不眠がでたときに心療内科にお世話になったな〜。身内に躁鬱や統合失調症もいるので、割と身近なとこだと思ってた。

その他
lunaticasylum
統失なんか薬飲まないと悪化する一方だし再発もするからな/そこまでして生かす必要あるの?とか言い出す人も出てきそうで

その他
youhey
完治しないと意味がないなら人工透析とか何なのかという

その他
nandenandechan
ちょっと何を言ってるのか理解できない。この人は病院に通った事がないのか?

その他
fried-tofu
思っている以上に完治のない寛解の持病を持っている人は多い。根本治療がない対処療法の病気は沢山ある。/うつ病は再発率60%だが、40%は恐らく寛解。

その他
LuckyBagMan
ワイの糖尿病もそんな感じだよ 完治はしなくても投薬しないわけにはいかないのよ

その他
rosaline
付き添いで行ったことがあるが、診察室入って1分で出てくる人たちが続出して「なんだこりゃ」と思った記憶。

その他
kTomoyuki
kTomoyuki 糖尿病とか高血圧の例えをよく使います。治らないと思ってても、客観的にはだいぶ改善してるということもよくあります。精神科には当然意味があります。

2025年10月04日 リンク

その他
nessko
nessko 精神科でなくても、慢性病というのはありますよね。たしかにそういう持病がないと(または家族にそういう人がいないと)見えてこない苦労があるんですね。

2025年10月04日 リンク

その他
taiyousunsun
taiyousunsun そういえば精神病以外の慢性病はあまり"病気"と認識されてないのかもしれない。花粉症はそういう症状が出る体質、みたいな。生活習慣病とかの普段の不摂生と地続きの病気とかもそんなノリを感じる。

2025年10月04日 リンク

その他
yorozuyax
最近マンガのshrinkに出会って読んでる。精神科医というものに馴染みがない人にこそ読んでほしい。仮に断片的であろうと理解が深まることは良いことだ。

その他
sinamon_neko
ワイの職場の病院も警察に両腕抱えられて連れてこられたりスクラム振り切って逃げようとしたりする患者さんたまにくるけど数日たつと病棟で静かに過ごしてて薬すごいなと思う。

その他
takeishi
うちの親のうつ病もほぼ寛解したし、ちゃんと治る人の方が割合としては多いのではと思うが

その他
orisaku
子供か超健康体のどっちかの認識?

その他
toriaezu113
近視も乱視も治らないけどコンタクトレンズを使い続けるために眼科で定期的に検査受けるよ。

その他
kazu-hiro-kazu
安定剤ないとパニック障害でて仕事行けないけど、あれば仕事行くことできるから、精神科というか心療内科のおかげで今のところ生活できてる。長期服用なので副作用が今後出てくると思うけど、それはもうしょうがない

その他
wdnsdy
wdnsdy これが分かってない人は「医者が病気を作ってる」「一生薬漬けにされる」とか言う。慢性的な症状を抑える為に薬を飲み続けてる人って結構いるから、こういうこと言うと普通に色んな人の反感を買うのにね

2025年10月04日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「精神科って意味が...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

精神科って意味があるの?と思ってたけど「薬で病を小康状態に抑えてギリギリ生活している人達」を知った→治らなくても病院に通う意義の話

遊牧民 @rockwell0000 「精神科に行って精神病が治ってるやつを見たこと無い」という理由から精神科は無意... 遊牧民 @rockwell0000 「精神科に行って精神病が治ってるやつを見たこと無い」という理由から精神科は無意味なのだろうと思ってたんだけど、なんか最近「精神科から処方された薬を飲む事で病を小康状態に抑えてギリギリ生きれる」みたいな人達がいる事を理解して驚いた。 人生って一生勉強ですね。 x.com/subete_0hana4/... 2025年10月02日 22:36:48

ブックマークしたユーザー

  • kubo20252025年10月09日 kubo2025
  • and_hyphen2025年10月08日 and_hyphen
  • p_shirokuma2025年10月06日 p_shirokuma
  • KoshianX2025年10月06日 KoshianX
  • kanimaster2025年10月06日 kanimaster
  • fuzitahoushirou2025年10月05日 fuzitahoushirou
  • nobodyplace2025年10月05日 nobodyplace
  • dounokouno2025年10月05日 dounokouno
  • ijustiH2025年10月05日 ijustiH
  • oracle262025年10月05日 oracle26
  • tech_no_ta2025年10月05日 tech_no_ta
  • cubed-l2025年10月05日 cubed-l
  • karasumoto2025年10月05日 karasumoto
  • hrmk42025年10月05日 hrmk4
  • kori31102025年10月05日 kori3110
  • HACHI-BAY2025年10月05日 HACHI-BAY
  • kuwa-naiki2025年10月05日 kuwa-naiki
  • negi-negi-negi2025年10月05日 negi-negi-negi
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /