[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • おもしろ
  • 100g未満で航空法の対象外のドローンを飛ばしていたら通報されて警察がきた→ガバガバ計測で警察署に行くことになった話

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

403users がブックマーク コメント 180

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

100g未満で航空法の対象外のドローンを飛ばしていたら通報されて警察がきた→ガバガバ計測で警察署に行くことになった話

403 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント180

  • 注目コメント
  • 新着コメント
whkr
これの少し先が大川原化工機事件だよな。

その他
sisya
「普通規制ギリギリじゃなくて安全マージン取るんだよ この程度の常識も無いならヒヤリハット起こしても安全な使い方してたとか言いそう」それ、警察に言ってあげてほしい。取り締まるならせめて正確にやってほしい

その他
exciteB
「最小測定量0.1kg、目量5gの計りで0.1kg以上かどうかを計ろうとする警察」

その他
steel_eel
99.9999gとかなら攻め過ぎというのはわかるけど、こういう機械類は100gくらいの重さに対して1gはクソデカいので99gは別に攻めすぎではない感。その1gを削るために技術者が必死になって設計を弄り回すわけで。

その他
gryphon
これはまとめ案件から「しろまるしろまる署、ドローンの適法性捜査時に不適切用具を使用」という『ニュース』に発展してしかるべき。

その他
quality1
航空法的にはOKだけど公園は大抵禁止されてるから怒られ対象ではある。

その他
unagiga
日本のドローン規制の100g以下は厳しすぎると思う。人に当たったら危ないというのは分かるが、それならなんでLUUPみたいな危険極まりない乗り物が街中走り回ってるのか、全く整合性がとれない。

その他
masara092
警察官の学力に義務教育が敗北してる例

その他
ardarim
ていうか100g規制に対して99gって攻め過ぎでは?ちょっとの誤差でアウトじゃん / 大会のレギュレーションとかなら限界まで削るの分かるけど、違法合法の境界値に対してチキンレースするのはどうかという話。

その他
harumomo2006
どんどんニュースにして100g未満が規制対象外ってことを連日報道させよう

その他
naoto_moroboshi
でもまあ曖昧にしといて警察の権力を強くすると言うか対応しやすくするってのは基本的に治安が良くなる方向にすすむはずなんよな......

その他
nobodyplace
"hoverairユーザーはキッチン用計りを持ち歩こう"

その他
arajin
"最小測定量0.1kg"で100g未満かどうかを判定しようとする警察

その他
takanq
金属ならともかく、樹脂がメインとなる製品で0.1g単位の精度は全然攻めてないってレベルの高い工作物なんですね

その他
mame-tanuki
これでドローンと抱合せ販売でデジタル秤が売れるね!/航空法の対象が200g未満だった頃はDJI miniとかの自撮りドローンに憧れてたけど...2022年6月から引き下げられてたのか。100g未満ドローンじゃ屋外では風に流されそうw

その他
kori3110
悪意なくだろう(最終的に100グラム以下だと証明できた)とはいえ、100キロ以下測れない速度計でスピード違反取り締まるみたいなのは困る/面子やら何やらで誤りを認めてくれなそうな組織体質が最大の不安要素なわけだが

その他
carbon6
100g未満でも100gと出るやつなのか

その他
LM-7
100km/h未満は100km/hと出るスピードガン使えば、速度違反も捕まえ放題だよね

その他
hom_functor
今回はちゃんと馬鹿が馬鹿扱いされる正しい決着でよかったが、過去これで冤罪生んでないか調べたほうがいいだろう

その他
trace22
ドローンのほうがキックボードよりイノベーティブなんじゃねーかなー。この温度差なんなんだよ。

その他
horaix
神奈川県警かな?

その他
toronei
警察たまにびっくりするぐらい法規を理解していない人にあたることあるからな。

その他
kagobon
法律でがんじがらめにされてる日本ではホビードローンさえも気軽に楽しめない。ドローンとATVの知識に加え、アマチュア無線局開設、航空局に目視外飛行許可を取り、飛行場所の確保、機体登録義務化(有償3年毎更新)

その他
taruhachi
流石にこれは警察側の調査及び謝罪が必要な案件だと思う。冤罪産んでるじゃん。

その他
kakuzator
またクソポリか ほんとどこからどこまで腐ってるんだか

その他
grdgs
安倍ヤジ逮捕を熱烈擁護したのに、これを批判している人いませんよね? あ、大量のネトウヨがピチピチ跳ねてるわ。

その他
ayumun
確実に100g以下だと証明出来る物を一緒に持ち歩いていればいいのかな?ヤクルトじゃ軽すぎるかな

その他
bellonieta
そもそも100gが安全/危険じゃなくて、単にキリの良さだけで決まってる数字だし

その他
kyopeco
あー、知らなかった。ドローン=要資格で、日本だと飛ばす場所ない認識だった。100gは東京でも割と飛ばせるのかしら。もう少し知りたい。

その他
cl-gaku
ガバ過ぎてさすがにおもろい

その他
Rikerike
点数稼ぎにあえて使ったのでは......という疑惑も湧く

その他
izure
検挙率に貢献する便利な秤。

その他
pechiyon
スピード違反の取り締まりで同じことしてるかもしれんなぁ!!!!

その他
sakidatsumono
理学部卒としては怒りを覚える。大川化工機案件じゃねーか。

その他
mas-higa
これ 100g 未満は量れず 100g って表示されてるってこと? 5g 刻みだから 96g だと 100g になりそう。

その他
qouroquis
質量100g未満の自撮り用のトイドローンなんて、三脚や自撮り棒の延長でしかないのに今の法制度は窮屈すぎると思う。

その他
enhanky
ググったら中国製なんか。日本メーカーも頑張ってるんだろうけど、現状、ドローン技術は完全に中国に先をいかれてるな。

その他
namisk
さすがに「そのメーターじゃ測れないですよね」ってなる

その他
highPlace_fam
60gのインコを飼ってるけど1gは結構でかいんだぞ。

その他
dgen
こういう時警察は基本犯罪者扱いしてくるから何か言っても簡単に信じない。98gを100gだと言い張って引かないようなことは日常茶飯事。「今見てたでしょ?」ということも事実を曲げてきたりもする。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「100g未満で航空法...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

100g未満で航空法の対象外のドローンを飛ばしていたら通報されて警察がきた→ガバガバ計測で警察署に行くことになった話

yoshi@フォトグラメトリはまり中 @DXttenandesuka hoverair飛ばしてたら県警きた笑 通報があったそうで... yoshi@フォトグラメトリはまり中 @DXttenandesuka hoverair飛ばしてたら県警きた笑 通報があったそうです。 広い港の緑地公園なんだけど 施設管理者の行政に許可・承諾を得てる訳じゃないから詰められるとグレーではある。 2025年06月08日 18:48:07 リンク Japan HOVERAir HOVERAir公式サイト - AI飛行カメラ いつでも、どこでも、あなた専属のカメラマン。HOVERAir X1 Smart - たった99gの超軽量、ドローンの免許不要。旅先も日常も、あなたを追いかけて、ドラマチックに切り取る|HOVERAir X1 PROMAX - 8K*の映像体験、折りたたみ式。カメラを超えた、AIで進化したドローン。 3 users 522

ブックマークしたユーザー

  • fjch2025年06月16日 fjch
  • o-v-o2025年06月16日 o-v-o
  • Silfith2025年06月16日 Silfith
  • okumuraa12025年06月15日 okumuraa1
  • bogi7452025年06月15日 bogi745
  • kuroaka18712025年06月14日 kuroaka1871
  • wfunakoshi2352025年06月13日 wfunakoshi235
  • naoto_moroboshi2025年06月13日 naoto_moroboshi
  • nobodyplace2025年06月11日 nobodyplace
  • arajin2025年06月11日 arajin
  • takanq2025年06月11日 takanq
  • geopolitics2025年06月11日 geopolitics
  • gggsck2025年06月11日 gggsck
  • theta2025年06月11日 theta
  • wushi2025年06月11日 wushi
  • ndxbn2025年06月11日 ndxbn
  • cubed-l2025年06月11日 cubed-l
  • mame-tanuki2025年06月10日 mame-tanuki
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - おもしろ

いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

新着記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /