[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 認知症終末期で「胃ろうを選択しなかった人」がどんな最期を迎えるかの解説が興味深い「胃ろうを選択してもいいんですよ」

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

452users がブックマーク コメント 103

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

認知症終末期で「胃ろうを選択しなかった人」がどんな最期を迎えるかの解説が興味深い「胃ろうを選択してもいいんですよ」

452 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント103

  • 注目コメント
  • 新着コメント
jintrick
数字で語れって。9割方本人の同意なし、寝たきり直行の虐待みたいなやり方だぞ。本人の同意あり、一時的な措置、リハビリ前提の回復を目的とした胃ろうとは全くの別物なんだよ。ここを区別しないで語れるわけない。

その他
table
状態や症状をスキップして胃瘻は〜と語る人はネットで見聞きした事を持論のように語ってるだけなんだよね。胃瘻のおかげで孫に会えてランドセルも買ってあげれた人もいるんだよ。

その他
cha16
胃ろうにすると生きちゃうんだよ。本人の意思に関わらず長生きする。本人が生きたいという選択をするのは自由だと思う。でもだいたい家族が決めて胃ろうにして意思疎通できないまま生きている状態になってしまう。

その他
stan4014
するにしろしないにしろ長く生活を共にした家族と関わった医療・介護者が悩んで決めたことが正解だけどそもそも正解なんかない。オレは父親には胃ろうを選択してよかったと思っている。

その他
keshimini
こういうのは本当にケースバイケースだし、結果としてその選択が正しかったのか、終わった後・関わった人ですら分からない場合もたくさんあるだろうなぁと思う。断定的なことをいう外野は相手しない方が良いね。

その他
renu
「自分の力で食べられなくなったら、それはもう死の準備に入っているということ」という言葉をどこかで読んだので、身内で胃ろうをするかの選択を迫られた時には、やらない事を選んだ。93歳、穏やかに天国行ったよ。

その他
frothmouth
"胃瘻は栄養摂取の一つの手段で、状態が落ち着けば経口主体に戻ることもあり得ることを忘れてはいけないと思います。経口→経鼻→胃瘻腸瘻みたいな一方通行の経過ではないということ"

その他
nisinouni
祖父が胃瘻で、拷問のように苦しみながら長生きするのを見てしまったから悩む。自分の時は、意思表示できるほど意識が明瞭な場合のみ、期限付きで、かなあ。その時にならないとわからんよね

その他
eeepc
本人の意思なら良いが、家族の意思で胃瘻は保険非適用にすべき。保険が降りる以上、年金の範囲で賄えてしまい親の延命を図るインセンティブが強く働いている。やりたいなら自費でやれ。自費なら諦めが付くだろう。

その他
ryu-site
脳梗塞で意思疎通難しくなった母に長い胃ろうで延命したけど本人はたぶん望んでなかったかも、年金なんかで補えなかったよ。別の施設にいた父は母を葬式して見送らせた半年後鬼籍に。無駄というやつ殴るぞ

その他
You-me
あんまり胃瘻に否定的になられると「栄養状態を改善させれば十分よくなる人」の寿命が短くなっちゃうのは意識してほしいのよねぇ。私は胃瘻で栄養状態改善させて早めにリハビリに回ってそれでかなり回復した人何人も

その他
hryord
今は好きにすればいい。これから日本が衰退していく中で胃ろうという選択がだんだんできなくなってくる。その時どうするの?って話ではないかと。そんなに先ではない。葬式や墓も変わりつつある。

その他
udongerge
胃ろうが悪なわけではない。ただ延命治療としての胃ろうは俺も自分では受けたくないなと思う。

その他
soramimi_cake
このブコメ欄ですらとにかく死なせる方向をゴリ押ししまくる人が多くて、こんな社会で安楽死合法化とかしたら稼げないとか使えない人間は適当な理由付けてどんどん殺されるなとしか思えんわ

その他
nicht-sein
なるほど。色々考えてしまう

その他
runningupthathill
昔に横行していた「深い考え無し・本人および家族の意志関係無しの胃瘻造設」のイメージが強く残ってしまっていて、この管理栄養士さんみたいな現代的な考え方の意見が掻き消されがちだよね。啓蒙がもっと必要かと。

その他
amunku
日本人は決まり事を受け身に守るのが得意なので、命の判断を決めさせられたりするのは最も苦手。上が決めた決まり事なら、こんなに悩んだり苦しんだりしなくて済むんだけどね

その他
System
体から管を生やしながら生きていくのは単純にしんどいよ。

その他
tamakky
どっちが正しいとかよりも、親の頭がまだ働くうちに本人の意思を確認しておこうと思った。たぶん拒否する気がする...

その他
Goldenduck
「死んでもらっては困る」人間がいるからなあ。元々専業主婦だったら目減りするとはいえ遺族年金もらえるけど子供は成人してたら何もない

その他
zubtz5grhc
病状などでケースバイケースなのだろうが、当事者も医師もその適切な切り分けなどできないし、経過に応じてフレキシブルに変更もできないっぽいのですよね。

その他
mkotatsu
尊厳死に追い込むのと逆で、苦しんでるのに年金のために生かしておくとか、どのみち嫌な話はどこにでもあるのかも。自分がボケたら、本人の意思確認どころか意識がどうなるのかも想像つかない...

その他
albertus
胃ろうは「無理やり殺さない」って認識。クスリで無理やり寿命を延長させてなんのいいことがあるのか。

その他
sds-page
尊厳のない拷問のような生を強制し続けることが人道的だって考え方はもう終わりにして欲しい

その他
togetter
いざという時の意思決定について、日頃から話し合っておくのも大事かもしれないね。

その他
kaorun
うちの両親は二人とも脳卒中で意識戻らずから胃瘻をするか問われたけど、断った。そこから父は3ヶ月、母は4年寝たきりだったけど、回復見られず、その延命を正直本人達が望んだとは思えない

その他
saori-yamamura
「寝たきり大黒柱」という言葉を聞いたとき、衝撃的だったな〜

その他
yanase623
本人の意思なんて確認するタイミング無かったなぁ...

その他
keidge
タグにコメントを書く人はちょっと怖いと思った。

その他
nanako-robi
なるほどなあ。でも私は嫌。冷蔵庫にその意思を書いて貼り付けてある。家族にも聞いてみなその処置を望まないことも確認済み。意識がはっきりしている今、確認しておくこと。

その他
naoto_moroboshi
現実として一度胃瘻にして戻るパターンってほぼないじゃん。

その他
KIKUKO
単純に胃瘻はやだって話じゃなくて、状況と条件をつければ良いんだなと思った。その判斷は難しいけど、生前に話す機会があれば聞いておきたい一つかも

その他
h5dhn9k
これも[標準医療]のテーマと被ると思う。使い勝手が難しい処置でも運用方法で改善したりする。何れにせよ、[他人が決める]というのが難しい。本人の意思ならどれを選んでも正解ではある訳だし。

その他
deep_one
胃ろうを選択した結果、手足が委縮して絶対回復しない状態になったまま延々生き続けた祖父をみて、絶対しないと思った。/胃ろうって始めたらやめられないんじゃなかったか。

その他
filinion
胃瘻で生き長らえるのも辛いだろうけど...。「食べなくなったら寿命」と言われても、食欲がなくて食べないんじゃなくて、咀嚼力が衰えて食べたいのに食べられない、だとそれはそれで辛い気がする。何にせよ死は辛い。

その他
sskjz
ふむ、もうそろそろ先回りしてこういうことも考えないといけないのかな。

その他
hedgehogx
この話題、誰も本人の希望を聞いていないのがグロテスク

その他
mozuyanniarazu
希死念慮とともに30年生きる身としては、認知症はじめ要介護状態になる前に死にたい。子どもが巣立つまでは、要介護状態になりたくない。

その他
pianocello7
子供の面倒みながら老人の介護もするとか疲労困憊嫁もいるし、長生きが幸福に結びついていない世界で胃ろうは何を解決してくれるのか。死より重症認知の方が地獄。

その他
secseek
結局のところは一概に言えないという当たり前の話に落ち着くみたいですね

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「認知症終末期で「...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

認知症終末期で「胃ろうを選択しなかった人」がどんな最期を迎えるかの解説が興味深い「胃ろうを選択してもいいんですよ」

スナックしおじゅん @siosiojunjun 在宅医療を受ける患者さんに訪問する管理栄養士をしています。クラフ... スナックしおじゅん @siosiojunjun 在宅医療を受ける患者さんに訪問する管理栄養士をしています。クラフトビール、HZETTRIO、ゴルフ好き。仙台すずめ踊りお囃子(篠笛)、ツイートの内容は所属組織とほぼ関係なく個人的なものです。 スナックしおじゅん @siosiojunjun 認知症終末期に胃ろうをするかどうかのポストが流れてきたけど、「胃ろうを選択しなかった方」がどんな最期を送ったかってあまり知られてないような気がする まず認知症の患者さんでも脳血管系認知症で脳機能的に嚥下に致命的な問題がある方を除いて、多くの認知症患者さんは喉の機能は保たれている→ 2024年08月23日 08:05:22 スナックしおじゅん @siosiojunjun ことが多く、口腔期(塊形成→送り込み)に問題があり、溜め込みや飲み込まないなどの症状が出やすい。その場合は物形態を調整し付着性、凝集性の高

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年09月21日 techtech0521
  • birdsoutz2024年09月11日 birdsoutz
  • masutaka262024年09月08日 masutaka26
  • sawarabi01302024年09月07日 sawarabi0130
  • shachi012024年09月05日 shachi01
  • m_ono2024年09月03日 m_ono
  • sskoji2024年08月30日 sskoji
  • kangiren2024年08月30日 kangiren
  • nikumiso102024年08月30日 nikumiso10
  • You-me2024年08月29日 You-me
  • Chrysoberyl2024年08月29日 Chrysoberyl
  • shibusashi2024年08月29日 shibusashi
  • florentine2024年08月28日 florentine
  • hryord2024年08月28日 hryord
  • gyakutorajiro2024年08月28日 gyakutorajiro
  • shinyapple2024年08月28日 shinyapple
  • Millsx2024年08月28日 Millsx
  • udongerge2024年08月28日 udongerge
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /