[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 「ヴィーガンは個人の趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前」

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

703users がブックマーク コメント 447

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「ヴィーガンは個人の趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前」

703 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント447

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Gragra
人々に反感を買いがちなのは、「ヴィーガンに肉を食べさせる」行為が暴力と規定されてるのに、人にヴィーガニズムを押し付けるそれは「正義」として語られてしまうからやろ。非対称やねん。

その他
zaikabou
ヴィーガンは社会運動だから他人に向かって主張するのは確かに当たり前なんだよ。だから当然、肉食いたい側としては抗うわけだけど

その他
gohki
ブコメにも文章理解できてない人ちらほらいるね。肉食いたいならヴィーガンと対峙したとき放置しないで全力で叩き潰さなきゃいけないってツイートでしょ

その他
Fushihara
児童労働の禁止だって労働組合の権利だって「やりたい奴が勝手にやればいい。他人に押し付けるな」って言われただろうけどそれを乗り越えて普遍的な権利として勝ち取った歴史があるから、この理屈は理解は出来るかな

その他
theatrical
veganも色々あって、 dietary veganと言うのは自分の健康目的だから穏健派だけど、 ethical veganは動物殺すの倫理的にダメだろって考えだし、 environmental veganは環境守るために動物食うなだし、まぁ厄介だよね。

その他
uehaj
予想だけしとくと、100年後にはヴィーガンの正義が規範となってる。たぶんそう。我々は食いたいから殺して食ってるだけで、南北戦争前の南部人であり、コルテスやピサロの時代のスペイン人だ。

その他
good2nd
肉好きだけど肉食に課題が多いのはわかる。なので培養肉がすべてを解決してくれないかなーと期待してる/環境保護なんかは説得やお願いでは間に合わない段階に来てると思ってる人が恫喝のような手段を取るわけよね

その他
tribird
私はヴィーガンじゃないけどトップコメGragra氏の主張には疑問。ヴィーガンに無理に肉を食べさせることは暴力だけど、布教は基本的に暴力じゃないのでその比較が非対称なのは当然。反感を買ってるのは一部の過激派だけ

その他
keshimini
理屈はそうだけど、そこから先は思想の異なる人間同士の闘争だよ。だから普通は「俺の考えは正義」→「だから他人にも押し付ける」の間に穏当な布教活動を挟んで賛同者を募るべきなのさ。そうしないと戦力負けする。

その他
world3
いい感じ。これはそのとおりだと思うよ。「世間様」以外に道徳の源泉がない人、多いよね。

その他
paravola
(その前に一貫性があるのかがよく分からないが、まあそういう人ほど一般に他人に強行に主張するものか)趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから...

その他
maelstrom
この程度の文章も読めないで脊髄反射するだけの人が多いの絶望的だな...

その他
tomoya_edw
規範的主張で正義だからどうした?結局聞かないよ?ってだけなんだが、当たり前の面して他人の領域に踏み込むって普通に嫌われる行為だけど何で当たり前って面してんの?押し売りの話も聞いてやるんか?親切やなー!

その他
narwhal
何を勘違いしているのか知らんが夫婦同姓論者は(少なくともその一部の派閥は)個人の趣味の話などではなく正義の原理に基づいた規範的主張なのだからそれを他人に向かって主張するのは当たり前でしかない、こうかな?

その他
taro-r
生類憐みの令みたいなやつなのか。

その他
AlicePenguin
参考 https://anond.hatelabo.jp/20221219173109

その他
sawat
ヴィーガンの正義は論理としては理解できるが、それを実現するためには安くて旨くて栄養価が高く大量生産できる培養肉・代用肉を普及させる以外ないよ。

その他
mujisoshina
宗教による正義と近いと考えている。前提とする思想や宗教が共有されている者の間でのみ正しい。相手に対する押し付け、強制にならない範囲で主張をする権利はあるが、それを超えた場合は相手の権利との衝突になる。

その他
Re-birth
私はこうおもうからそうする、まではいいがあなたは間違っているからああすべきまで行ったらおしつけであり、それはこの方が指摘する「主張」に含まれてるんだよな。

その他
Ayrtonism
同性婚や夫婦別姓に関して、現状を維持したい人たちは、皆が同じようにするのがいいと内心思ってるけど、さすがにそれを大っぴらに言うことはしない。支持してるのが「現状」だからってのもあると思うけど。

その他
mamezou_plus2
児童虐待禁止の根源は人権。年齢や人種問わず尊重しようという事。ヴィーガンの主張が動物可愛そうなら、食物育成に伴う害獣害虫駆除をどう扱うのか?人種差別的な選択性に疑問を持つ。正義は独善の代名詞でもある

その他
hndtkyk
"正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前"この前提が1番の問題って話。その正義の共有を求めてないし、むしろ拒否してる人達とは争いにしかならない。

その他
aoiyotsuba
広い意味で宗教なのね

その他
nakamura-kenichi
行動力のあるバカに何言っても通じんし、それで金儲けする奴まで絡んでたら相互理解なんかありえんからなw。肉食わんでも生きていける体質なんは極一部やろうから、目の前で肉を旨そうに食ったったらええんやでw。

その他
CIA1942
まあ主張するのまでは自由だと思うよ?相手にはその主張を拒否する自由もあるし、拒否した上でさらに強制しようとするならそりゃ「あなた方のやり方は間違っている」と言うしかないだけで。

その他
Dursan
????「貴様は正義か?、、、、、、貴様は正義かと聞いているっ!」

その他
wackunnpapa
異なるふたつの「真理」が共存したいのであれば互いに熟議を重ねる以外に方法があるとは思えず、ましてや相手は熱狂と原理主義の徒輩なのですから、共存までには紆余曲折があろうというもの。

その他
hide213
h

その他
cartman0
栄養学に基づくと動物性タンパク質摂った方がいいんだから正義でもなんでもないでしょ

その他
cixotas
単純にだれもヴィーガンの本質を理解してない、的外れ、と批判してる所がヴィーガンの活動の結果を表しているのでは。まず何からどんな手段で説明をしてるのかな。

その他
sadamasato
ヴィーガニズムを「押し付ける」という感性が、多数派の傲慢を感じさせます。肉を奪われたわけでもないのに、主張を聞かされただけで押し付けられたと感じてしまうのは、単に聞く耳を持ってないだけですよね。

その他
maple_magician
俺はサポニンアレルギーぁから豆食無理

その他
stracciatella
とすれば結局テロ行為しないと主張できないということか

その他
srng
布教は暴力じゃないってブコメマジで言ってんの?

その他
Yuruku_Tekito
これはまさにその通り。自分はヴィーガンじゃなく普通のベジタリアンなので根本の思想はちょっと違うけど、ペット飼ってて犬猫の命を救うことに躍起になっている人達が肉魚を平気で食うのは変だと常々思ってる

その他
hituzinosanpo
たとえば、生のキクラゲ、めちゃくちゃ おいしいよ! なんで たべないの? 人生 損してるよ! 自分らの食生活に かたより、不足があるとは かんがえず、「肉を たべないなんて」と とらえる まずしさ。おそまつな世界観

その他
ITEYA_Yuji
「世間様」以外に道徳の源泉がない日本人を随分と小馬鹿にしているようだけど、ヴィーガンはそういう人をうまく抱き込む戦略を持たない限り世間的には単に"痛い奴"でしかなく、理想はいつまで経っても実現されない

その他
houyhnhm
命令や威圧、提案や仄めかし等様々な度合いはあるが、他人に言っていくのがコミュニケーション。/その上で、そもそも「押し付けるな」って世の中のヴィーガンに向けてではなく、給湯室の愚痴居酒屋レベルの話。

その他
Windfola
2020年代になってなお我が国では「アイツは主義者だ」は悪口なんだよなあ。/牛の消費を現実的なレベルに落とせ、という主張なら同意できなくもないのだけど。

その他
antonian
私はキリスト教徒なので正義は神に帰すると考える。故に人間が語る正義はキリスト教徒の語るものも含め眉に唾つけて聞く。神は何考えてるかわからん。まぁ時間が答えを出すでしょ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「ヴィーガンは個...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「ヴィーガンは個人の趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前」

田村淳 @atsushilonboo ビーガンの主張は自由なんだけど... 頼むから押し付けないでおくれよ... 温厚なビー... 田村淳 @atsushilonboo ビーガンの主張は自由なんだけど... 頼むから押し付けないでおくれよ... 温厚なビーガンの人は 強行的に出るビーガンの事を どう感じているんだろうか? 2022-12-14 10:44:32 琥珀のダーリン🕊 @kohakunodarling 私は今回の抗議参加者ではないですが一人のヴィーガンとして一言、マジョリティの納得いく抗議手法で社会が変わるならとっくに変わってるはずだということは言いたいです。 目立つことをしなければ耳を貸さなかったのは誰なのかなと。→ twitter.com/atsushilonboo/... 2022-12-15 15:24:49

ブックマークしたユーザー

  • harukisb2023年04月25日 harukisb
  • paravola2023年03月09日 paravola
  • maelstrom2022年12月23日 maelstrom
  • tomoya_edw2022年12月21日 tomoya_edw
  • cubed-l2022年12月21日 cubed-l
  • narwhal2022年12月20日 narwhal
  • taro-r2022年12月20日 taro-r
  • tatatayou2022年12月20日 tatatayou
  • AlicePenguin2022年12月20日 AlicePenguin
  • only_a_bone2022年12月20日 only_a_bone
  • sawat2022年12月20日 sawat
  • mujisoshina2022年12月20日 mujisoshina
  • Re-birth2022年12月20日 Re-birth
  • Ayrtonism2022年12月20日 Ayrtonism
  • mamezou_plus22022年12月20日 mamezou_plus2
  • jhagio2022年12月20日 jhagio
  • chiwikipedia2022年12月20日 chiwikipedia
  • hndtkyk2022年12月20日 hndtkyk
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /