[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

369users がブックマーク コメント 44

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ユーザ増加ペースは「Notion」超え、100万人以上が使うデジタルノートアプリ「Craft」の強みと可能性 - BRIDGE(ブリッジ)

369 users thebridge.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント44

  • 注目コメント
  • 新着コメント
circled
初心者「iPhoneのメモ使います」→ 中級者「Notion使います!Obsidian使います!Craft使います!OneNote使います!同期はGdriveやDropboxやOneDriveを(ry」 → 上級者「iPhoneのメモ使います」

その他
lifeisadog
Craftはとても使いやすいんだけど独自フォーマットのノートアプリって結局サービス終了したら終わりなので、Obsidianでmd使ってる

その他
chaz_21
Evernoteで懲りたのでkeepかiPhoneのメモ使ってる

その他
muchonov
CraftはUI/UXが「きもちくしてくれてありがとう」な感じで、NotionのDB機能を活用できてなければこっちなのかな〜と思う

その他
Chron
id:Outrast 「Notion が Free で容量無制限」は正しくないかと。Free プランではブロックの数は無制限ですが、1ブロックは最大5MBと容量制限はあります。FreeではちょっとしたメディアやPDFを添付できないので私は課金してます...

その他
masuipeo
他のアプリの紹介でObsidianが注目されてる! Obsidianの本、書いてます! https://gihyo.jp/book/2023/978-4-297-13719-9

その他
cloverstudioceo
自作のメモアプリを自宅サーバーで運用してる

その他
favoriteonline
MicrosoftのLoopが将来的にはこの分野をとると思ってる。

その他
Outrast
Free プランが 1GB までの容量制限か〜。Notion が Free で容量無制限なので、使うことは無さそうだな...

その他
juneboku
Craft は「おしゃれ Google Docs」みたいな触り心地。データベースを活用したいときは Notion で、ハイパーリンクに重きを置くなら Scrapbox や Obsidian を選んでいる。それぞれ強みが違う。

その他
mohri
この手のメモアプリ、たくさん入ってるけど結局どれもほんとに使うに至ってない。あかんなあ

その他
diet55
内容が薄い。1年以上前の記事だけど、Pouhonさんの記事。→ノートアプリCraftはNotionには勝てない https://pouhon.net/craft/6985/

その他
haatenax
こういうメモアプリに一番望んでるのは日本語IMEのサポートをきちっとする事だけ。どのアプリも何かしら不調がある。内部での対応優先度が低くなるのは分かるけど

その他
juneboku
juneboku Craft は「おしゃれ Google Docs」みたいな触り心地。データベースを活用したいときは Notion で、ハイパーリンクに重きを置くなら Scrapbox や Obsidian を選んでいる。それぞれ強みが違う。

2023年11月16日 リンク

その他
Habatsuka
Obsidian民だけど、昨今のAI連携考えるとNotionが1番敷居が低そうなのは確かなんだよな。Craftは触ったことないやゴメン。

その他
suicha
結局、細々とEvernote使ってる

その他
longyang
今はObsidian使ってる。CraftもNotionも動作がモッサリしてて好みじゃ無かったと言うのもあるが、昔使ってた独自フォーマットのアプリがディスコンして中身が読めなくなったので、長い目で見るとテキストが良い。

その他
kenjou
結局はiPhoneのメモ帳が一番便利なんだよね。メモにそれほど機能は求めてないし。

その他
jintrick
デジタルノートアプリという括りではなくなっている感

その他
mayumayu_nimolove
OnenoteとNotionを10回くらい行き来してOnenoteに落ち着いたから浮気はしないけど試す

その他
bike-a-to-z
独自フォーマットあるのか()

その他
twotiger
Notionは日本でのプロモーション多いけど、世界的に見れば特別すごく人気があるというほどではない

その他
currypurin
はじめて聞きました。あとで試してみる

その他
versatile
メモはずっと emacs 。iPhone で使えないので致命的だけど・・・。やっぱ iPhone のメモいいよね。こういうのがでることで iPhone のメモも拡充されていくので、 win-win ・・・じゃないな Apple win か・・・

その他
kagerouttepaso
ノートのページ間リンクが何よりも大事なのでObsidianを使ってる。ノートにビジュアルは不要、スタイルの設定分脳のリソースが無駄に奪われる。

その他
darudaru8
結局iPhoneメモ+手書きノートに落ち着きました...。

その他
hidea
EvernoteからUpNoteに移行してとりあえず落ち着いてるので様子見

その他
cloverstudioceo
cloverstudioceo 自作のメモアプリを自宅サーバーで運用してる

2023年11月16日 リンク

その他
zonke
一切使ってないけど、何書くの

その他
tzt
いつまでメモ書きツールを取っ替え引っ替えしてるんだよ...

その他
tom2nd
ちょっと食傷気味ではあるけれど。とりあえず。

その他
alpon
個人用はiPhoneメモ最強だとして、会社用のメモアプリが最近欲しい

その他
u4k
書いてて楽しかったのはDynalistなんだけど、スマホアプリがないんよね...

その他
kijtra
個人的な基準は コードブロックがあるかどうか なんだけど、これはどうなんだろ。

その他
chaz_21
chaz_21 Evernoteで懲りたのでkeepかiPhoneのメモ使ってる

2023年11月15日 リンク

その他
ku-kai27
自分で作ったメモアプリを使ってるのでこういうのがあるのを知らなかった。 面白い。

その他
getcha
万能ツールは無いんだけど、Notion はフォントいじれないから読みにくい。

その他
makou
万能なのはまだない。

その他
lbtmplz
わたしはObsidianですがiosのメモに戻ろうとしています...

その他
zkq
俺もnotionからobsidianに移行中

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ユーザ増加ペース...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ユーザ増加ペースは「Notion」超え、100万人以上が使うデジタルノートアプリ「Craft」の強みと可能性 - BRIDGE(ブリッジ)

ユーザ増加ペースは「Notion」超え、100万人以上が使うデジタルノートアプリ「Craft」の強みと可能性 Im... ユーザ増加ペースは「Notion」超え、100万人以上が使うデジタルノートアプリ「Craft」の強みと可能性 Image credit: Craft Craft は「Notionに取って代わることができる」と謳うデジタルノートアプリで、2020年のローンチ後、2年足らずで100万ダウンロードを突破し、Notion を上回る速さの成長を見せている。 Craft はどのように他のデジタルノートアプリと差別化し、Notion に挑戦しているのだろうか? Craft は Notion のポジションにどう挑むのだろうか? コンテンツ制作に特化した機能性と多様なテンプレートをユーザに提供 Craft のロジックは Web ページの作成に似ており、各プロジェクトやノートを独立したページにすることができる。例えば、「特集記事」を企画する場合、内側のページに「取材先」「調査データ」などのサブページを挿入する

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月20日 techtech0521
  • kwy2023年12月20日 kwy
  • masayoshinym2023年12月07日 masayoshinym
  • thaturn2023年11月29日 thaturn
  • Sato_4tree2023年11月28日 Sato_4tree
  • mohri2023年11月26日 mohri
  • t_masuda2023年11月19日 t_masuda
  • diet552023年11月18日 diet55
  • shangcun82023年11月18日 shangcun8
  • FKU2023年11月17日 FKU
  • hystericgrammar2023年11月16日 hystericgrammar
  • retdaisuke2023年11月16日 retdaisuke
  • hasunuma06132023年11月16日 hasunuma0613
  • CLSmooth2023年11月16日 CLSmooth
  • NANImono2023年11月16日 NANImono
  • tfz2023年11月16日 tfz
  • haatenax2023年11月16日 haatenax
  • chess-news2023年11月16日 chess-news
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /