エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
風さんの映像からみた私の数少ない記憶の中に小さな気遣いを感じてあったかい気持ちになります。日産ス... 風さんの映像からみた私の数少ない記憶の中に小さな気遣いを感じてあったかい気持ちになります。日産スタジアムライブの青春病でダンサーの方達と肩を並べるシーン。ダンサーリーダーの方の隣で肩を組む時、グッと肩を落としてダンサーの方と繋がるように背を落とすシーン。 集合写真で並んだ時も必ず隣の人と肩を合わせてる。。。。 ミュージックステーションで途中みんなが立ち上がった時、一瞬立ちあがろうとしたけれど、 座ってしまったこと。みんな立ってるのに、、って思った方もいたでしょうけど、あれはお隣のアーティストの方より自分がグンと背が高くて、見下ろす形になるのを避けたためだと思います。 人間としてもですが、育ってきた環境や地域性があって、譲り合う気持ち、謙虚な気持ち、周りを押し退けるなんてことが絶対できない人間性が身についているのだと思います。 都会はどうかわからないけれど、少なくとも田舎では色んな人に優しさ