[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

333users がブックマーク コメント 106

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

X、競合SNSや一部サイトへのリンク制限を開始 | 気になる、記になる...

333 users taisy0.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント106

  • 注目コメント
  • 新着コメント
payakino
特定SNSで数秒遅延というみみっちい制限、器が小さすぎる。"恐らく、イーロン・マスク氏の思いつきと個人的感情で行っている制限と思われますが、ここまで来ると一体何がしたいのか分からないですね。"辛辣で草

その他
inatax
NYTとかメディアに制限をかけたのは、多分思想を問題にしてますよね。競合に制限をかけるのとはレベルの違うヤバさを感じる。トレンドによる世論操作やシャドウバンを批判しておいてこれだからな

その他
call_me_nots
ガチのアホだ→"Instagram、Facebook、Threads、Substack、New York Times、BlueskyなどのURLを「t.co」で投稿すると、そのリンクをクリックして各サービスやサイトにアクセスしようとした際に、読み込み開始が5秒間遅延する"

その他
mocchicc
ワロタ 2000年代の中学生が作った個人Webサイトじゃないんだから.. "各サービスやサイトにアクセスしようとした際に、読み込み開始が5秒間遅延する"

その他
dgen
無駄に待機するくらいなら広告見せればいいのに。誰も得しない。

その他
mortal_sun
"恐らく、イーロン・マスク氏の思いつきと個人的感情で行っている制限と思われますが、ここまで来ると一体何がしたいのか分からないですね。"端的過ぎて笑っちゃった

その他
fncl
Twitterをハブとして各所へ気楽に行けたから繁栄したという部分もあるんだろうに、なんかもう一連の奇行を含めて壮大な社会実験でもしてるんだろうか。

その他
Aion_0913
中坊のwebサイトかよ、ってイーロンのネットとかSNS観本当にあめぞうとか2chあたりの掲示板の不良気取りたい鬱屈した兄ちゃんの溜まり場感覚で止まってそうな気もするんだよな。いうて50のおっさんな訳で。

その他
PikaCycling
ブログへのリンクを張るとあからさまにインプレッションが落ちるようになったのでTwitterから外に出したくないという強い意志を感じている。もともと検索流入がメインだったからいいんだけどね。

その他
tikuwa_ore
コミュニティノートの機能だけを残した上で(サヨク傾倒のオススメもそのままで)完全に元の状態に戻した状態こそが一番マトモなのではと思う今日この頃。

その他
tanakh
なにやってんだよイーロン・・・( ́・_・`)

その他
wushi
リンク制限とトラフィック制限て全然違うと思うんだけど

その他
dollarss
かつてツイッターが社会インフラだった時代があったんじゃよ...

その他
tyoko107
このページ内のコンテンツは無断リンク禁止です。キリ番を踏んだ人は管理人に報告してください。

その他
esper
ほんと?

その他
ryouchi
イーロン・マスク「ぼくのつくったさいきょうのSNSすこいだろー」お前が作ったんじゃないけどな。壊しまくりやな。

その他
advancive61
世界征服みたいなことがしたいだけとしか思わん。反応するだけ思う壺だし、大手はこんなものに金を払わずユーザーは粛々と他サービスに移ってしまってメディアも取り上げないようになると良いなと

その他
big_song_bird
「優位な立場を利用して市場競争を阻害した」ってことで、独禁法に抵触するんじゃね?

その他
doko
あのバカくらいの金持ちになるとあれだけの金をオナホに投じるんだな

その他
LM-7
インターネットの理念を否定してどうする。世界的インフラを一個人の好き嫌いで破壊しないでほしい

その他
tach
マジなの? 何かもうTwitterというかXがイヤになってくる...orz

その他
harumomo2006
そんなに嫌われたいのか

その他
producerkun
既にタイッツーの方が住み心地良いのであんまり触らなくなってる

その他
Ottilie
はてなブックマークという蟻の穴よ...

その他
memoryalpha
今試したけど5秒も待たされない。1秒くらい待たされるがこれくらいは以前からそうだし。どういうこと?( ́・ω・`)

その他
GiveMeChocolate
いっそリンクしないとかならまだわかるけど5秒遅延ってセコいなw

その他
rakugoman
この振る舞いを見てると、イタリアで開催予定のザッカーバーグとのプロレスは実はガチなのでは?とすら思える。

その他
getcha
ネトウヨの考える「自由」と「偏りのない」空間をまさに体現していて草。「俺は差別と黒人が嫌いだ」を地で行ってるw

その他
hate_flag
「株を公開しない企業は市場からの監視も評価も受けないので邪悪になる」って点でTwitterはビッグモーターと通底するな

その他
NEXTAltair
言論の自由からイーロンの自由へ

その他
diveintounlimit
"恐らく、イーロン・マスク氏の思いつきと個人的感情で行っている制限と思われます"

その他
kenjou
一時期はイーロンを擁護している人がけっこういたけど、最近はぱったり見なくなったね。これはダメだとみんなわかったのだろう。

その他
star_123
もう無理だろ、Twitterの後継育てていこうぜ

その他
nicht-sein
目的は単純で、遷移までの時間が延びる=Xの滞在時間が延びる=広告主にいい顔が出来る、って話だと思う

その他
toshiyam
頭悪すぎ。全世界から嫌われると心が壊れるのか。

その他
roirrawedoc
ユーザーが逃げない範囲なら何やっても不正解にはならない。増税しまくっても奴隷たちが国外に逃げない&政権を失うこともない限り不正解じゃないのと同じ。

その他
yukky2000
表現の自由もへったくりもない話だなぁ

その他
RATCHO
ばーーーか

その他
takinou0
TwitterからInstagramの参照がなんか遅いと思ったら、これか!!

その他
chibatp9
腹を空かせた熊と金網デスマッチすればいいと思うよ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「X、競合SNSや一部...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

X、競合SNSや一部サイトへのリンク制限を開始 | 気になる、記になる...

Xが、ThreadsやInstagram、Blueskyなどの競合SNSや一部ニュースサイトへのトラフィックの制限を開始した... Xが、ThreadsやInstagram、Blueskyなどの競合SNSや一部ニュースサイトへのトラフィックの制限を開始したことが分かりました。 制限の詳細は、XにInstagram、Facebook、Threads、Substack、New York Times、BlueskyなどのURLを短縮URL「t.co」で投稿すると、そのリンクをクリックして各サービスやサイトにアクセスしようとした際に、各WebサイトのURLの読み込み開始が5秒間遅延するといったもの。 この制限はHacker Newsのユーザーによって最初に発見され、その後、The Washington Postが独自に分析して確認し、制限を受けているNew York Timesの広報担当者からも事実であることが確認されました。 Xはこの動きについて正式な案内を行っておらず、この制限が開始されて以降、XからNew York Ti

ブックマークしたユーザー

  • tatatayou2023年08月20日 tatatayou
  • tanakh2023年08月19日 tanakh
  • tobetchi2023年08月18日 tobetchi
  • wushi2023年08月17日 wushi
  • crmea2023年08月17日 crmea
  • orbis2023年08月17日 orbis
  • yuki_20212023年08月17日 yuki_2021
  • yuiseki2023年08月17日 yuiseki
  • kojietta2023年08月17日 kojietta
  • mgl2023年08月17日 mgl
  • uguisuanpan2023年08月17日 uguisuanpan
  • dollarss2023年08月17日 dollarss
  • Kasa9G2023年08月17日 Kasa9G
  • deguccicom2023年08月17日 deguccicom
  • saken6492023年08月17日 saken649
  • bungoume2023年08月17日 bungoume
  • tyoko1072023年08月17日 tyoko107
  • mircokkun2023年08月17日 mircokkun
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /