[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

566users がブックマーク コメント 259

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!!

566 users smhn.info

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント259

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nezuku
通報、広告情報のボタン・リンクが設置されている広告プラットフォームを利用するのは気をつけているとわかる。通報ボタンの類がない広告、不快なの多かったりするが単価高いのだろう(Togetterやpixiv辺りを見ながら)

その他
dekijp
広告ブロックは「広告が不快だから」よりも「詐欺が出るようになった」ので必須になった。セキュリティ上必要になった。

その他
pj_lim
壁穴広告とかの下品な広告はどうにかならのかね

その他
bocuno
言いたいことは分かるのだけど。広告収入で成り立つビジネスがもうやばい時代なのだと思った方が良いのでは。

その他
pmakino
「弊誌は今後も広告の表示量を抑え、視界を奪う全画面広告やブラウザの基本操作を妨害する悪質な広告を表示しません。」<そう言っていただけるならと除外設定しました

その他
gfx
"弊誌は今後も広告の表示量を抑え、視界を奪う全画面広告やブラウザの基本操作を妨害する悪質な広告を表示しません。どうかご協力をお願い致します" / その意気やよし。

その他
mouseion
広告ブロックされやすい原因はその貼られる広告の内容によるよね。アダルト系、スクロール妨害系、元サイトに戻れなくなる系など有害な広告のせいだからね。それさえ止めれば広告ブロックする人が格段に減るはず。

その他
Y_Mokko
Googleがウェブを汚染している証左 "Googleから全画面広告や自動広告挿入などの各種設定を有効化しないと収益が減少すると通告"

その他
daumaneko
昔のグーグルは文章と広告の間隔を空けろとか広告の近くに画像を置くなとか厳しい注文をしてたけど、今はグーグルが何でもありで、文章中に過剰に広告を挿入してきたり全画面広告を出してくる。独占の弊害。

その他
renos
外したら、漫画村を作ろうとかいう、星野なんとかの広告でてきた...

その他
amanomurakumo
姿勢が誠実なので除外設定してみた。

その他
kkotyy
不快なものを見たくないから、ブロックしちゃってるんだよな。Web広告業界はどうしてこうなってしまったのか。自分で首を絞めているのではと思ったけど、今の姿が広告主にとってコスパが最大化されているのか。。。

その他
totttte
広告ブロッカーのアプリや拡張ってこれだけあるのかーという一覧

その他
frizzante
スクロールしていくと勝手に全画面動画になる広告、ほんと嫌い。

その他
kottara
何をフィルタリングするかはユーザーの自由であり、違法ではない。嫌なら会員制のように、運営者がユーザーをフィルタリングすればいいだけ。

その他
kobito19
"PC版Edge/Firefoxで広告が表示されない場合は、設定から追跡(トラッカー)機能をオフに。" さすがにこれはユーザーがOFFにするんじゃなくトラッカー機能ONで広告表示されるようにすべきでは

その他
nilab
Googleが変な広告枠を用意したのが悪い( ́;ω;`)「Googleから全画面広告や自動広告挿入などの各種設定を有効化しないと収益が減少すると通告されていますが、基本的にオフにしています」

その他
lcwin
プレジデントあたりならともかく、allaboutあたりが広告キツくなってきてるのマジでWEB広告業界もきついんだなあと

その他
OKP
広告ブロック入れるかは個人の自由にしても「広告ブロック入れて見てます」「広告ブロックなしではおたくは見ませんよ」的なこと発信者に伝えるのも相当に失礼よな

その他
blueeyedpenguin
広告が気に入らないからタダでコンテンツを楽しんでも良いとかいう謎理論

その他
nicht-sein
そろそろウェブの収益が広告頼みってのも厳しそうだけど、広告主側としても広告配信側としても代替はみつけられてないから、どうなることやら

その他
oisux
正直記事中に挟まる形で広告が入る時点で「悪質でない」とは思えないので......

その他
kagoyax
要約すると他と違って自分たちは広告少ないからブロック解除してください!ってこと。これまでと広告の量変わってないならそもそもブロックした理由は別にあるわけでわざわざ外さない。ただ印象悪くしてもったいない

その他
k0bakatsu
アドブロック使う奴はフリーライドが当たり前と思われているの捻くれ過ぎでしょ

その他
GARAPON
この記事を読んで広告ブロッカーを導入することを決めました。

その他
threetimes
webはメディアが多すぎてメディアと広告媒体側との不均衡なパワーバランスが一番の問題。metaも相当荒れてるけど自分たちの場所でやられてる分、問題意識は出てくる気はする。AdSenseはGoogle側に直接的な痛みが無いからな

その他
chokovi
広告ブロックするのは勝手にすればいいと思うけど、ブロックするなら読まないでほしい。そこは都合よすぎる。ハテブに載る記事のほとんど読めなくなるのでは。

その他
ytooyama
真っ当な広告しか出てこないよく見るサイトだけは除外してる。Adblock PlusはAllowing acceptable adsと言う仕組みがあるのでまだマシだが、大多数の広告ブロッカーは根こそぎブロックする。根こそぎは良くないと思う

その他
pigumii
すまほんライターの報酬が上がらない理由はアドブロックです、って内容だった場合も、要約すると「死ねよ」ってブコメが大量に集まるのだろうか

その他
morita_non
そもそもはてなも広告ブロッカーの対象にしてるユーザーは正直に手を上げなさい。

その他
frantic87
不快な広告だらけ

その他
Reinassance
個人的にはあらかじめ見たい広告を指定させてくれれば、喜んでコンテンツ継続のために最後まで見るのだが...。見たくない類は何回出てきても絶対見ないので。

その他
Palantir
ありがとうございます!🙌あなたのおかげで壁穴という漫画を知ることができました。感謝感謝です!あなたが見せたかった壁穴という漫画、とても興味があります!🤗

その他
catan_coton
元々見てないので、今後も見ない事にした。

その他
theNULLPO
もういい加減政府もオンライン広告は全面的に規制しろや。悪質業者は潰しとかないとますます無法地帯化する

その他
tk_musik
サステナブル広告プラットフォームとかできんかな。報酬は低いがテレビレベルの検閲済みのやつ。

その他
onesplat
普通に嫌でわろた

その他
repunit
dlsiteやFANZAを良く見るけど表示されたのが日産とRenta!で拍子抜けした。前に挙げた2サイト見た直後にこのページを開いたらコミックシーモアだったのでさらに良くわからなくなった。

その他
koroharo
と言っているページに『壁穴開いてます。ごくっ。』って煽情的な広告があって記事の内容全く信用できないのすごい。

その他
Shin-Fedor
美容系のうさんくさい広告が出てきたがこのぐらいは許容範囲だな。エログロバイオレンスなどNSFW的な広告が出なければ大丈夫。クソ広告が出るサイトはクソサイトに見える。他サイトもこういう呼びかけしてみてほしい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【お願い】広告ブ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!!

広告ブロッカーの除外設定に、ドメイン「smhn.info」を追加するようお願いいたします。 お願いするに至... 広告ブロッカーの除外設定に、ドメイン「smhn.info」を追加するようお願いいたします。 お願いするに至った背景と、解除方法について解説します。 広告ブロッカーの浸透は「現状、やむを得ない部分がある」 すまほん!!は、主に広告掲載収入によって日々の取材、レビュー、記事更新を行っています。 最近、アプリストアのランキング上位に広告ブロッカー(Adblock)が表示される例が見られ、浸透している様子がうかがえます。弊誌の広告収入も減少しています。 確かに、最近では日の各種大手媒体が「画面を埋め尽くすほど異常に大量の広告を表示する」「記事タイトルのリンクをクリックしても、記事ではなく利用者の意図しない全画面広告を表示する」「バックキーの操作を乗っ取って広告を表示して戻るのを妨害する」などの極めて悪質な手法を取るようになっています。 Google、広告業者、大手メディアの著しい劣化であり、この

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月22日 techtech0521
  • amanomurakumo2024年06月08日 amanomurakumo
  • hiroomi2024年04月17日 hiroomi
  • kkotyy2024年04月17日 kkotyy
  • totttte2024年04月16日 totttte
  • sutax2024年04月16日 sutax
  • slashnsk2024年04月16日 slashnsk
  • pandamichel2024年04月16日 pandamichel
  • white_rose2024年04月16日 white_rose
  • frizzante2024年04月16日 frizzante
  • kiichi692512024年04月16日 kiichi69251
  • isrc2024年04月16日 isrc
  • kozai2024年04月16日 kozai
  • pha2024年04月16日 pha
  • kottara2024年04月16日 kottara
  • iwasi81072024年04月16日 iwasi8107
  • nekobosi2024年04月15日 nekobosi
  • kobito192024年04月15日 kobito19
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /