×ばつ印刷」展に行ってきました|uske_s』へのコメント"> ×ばつ印刷」展に行ってきました|uske_s』へのコメント">
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
平和紙業さんのショールーム、PAPER VOICE TOKYOで開催されていた標題の展示会に行ってきました。 側面... 平和紙業さんのショールーム、PAPER VOICE TOKYOで開催されていた標題の展示会に行ってきました。 側面には印刷についてとか、箔押しについてとか、凸版についてといった印刷と箔押しにかかわる内容がパネル展示され、読み物としてもとても勉強になる展示になっていました。 ひとつ気になったのは、油性インキは「乾燥」によって紙にインキが定着するのではなく、「酸化重合」でだと思うんですけど、一般的に理解しやすいのは「乾燥」だからそういう意図でのワードチョイスなのかな? と思いました。 それはともかく。 なかなか仕事では使えないけど、玉虫色の箔。最新号のデザインの引き出しみたい! これはこの箔押しに限らず全部に言えることですが、見てください、この箔押しの見当精度...! こんな箔押し、印刷とずれるのが怖くて普段は使えません(弊社工場の箔押し精度の問題では? というツッコミも当然ありつつ)。コスモテッ