[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

392users がブックマーク コメント 11

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

初学者からの統計学10冊(社会科学向き) - Qiita

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント11

  • 注目コメント
  • 新着コメント
zauls
こういうのにあがらないけど、本当のガチ初学者にとってよくオススメされてるのが「漫画でわかる統計学」です。マジで「漫画でわかる」シリーズと侮るなかれ。

その他
ghosttan
漫画でわかる統計学、同じようなタイトルがいくつかあるので、著者を教えていただけないでしょうか...秒で買うので...

その他
ank0u
マンガでわかる統計学がいいよ!って言おうと思ったらもう言われてた。用語の揺れとかに触れられてるのが良い。他の本読んだ人も読む価値があると思う。なお漫画はあんまり載ってない。/ 大上丈彦さんのやつ

その他
susuharai
統計学図鑑もざっくり把握しやすくて良いよ

その他
sonota88
個人的には大村平さんの本が良かった。学生の頃にたいへんお世話になった。

その他
Dicer
話題のまんが統計学はこいつかなと。間違っていたらスイマセン... → https://amzn.to/2MFXn8R

その他
honma200
個人的には涌井さんのしろまるしろまるが分かるシリーズがオススメしたい

その他
FliedOkra
個人的にはブルーバックスの「経済数学の直観的方法 確率・統計編」を推す

その他
ys0000
統計WEB 統計学の時間 がおすすめ。Step0だけ緩い感じよ。https://bellcurve.jp/statistics/course/18575.html 確かこのまとめで知った。https://qiita.com/okoppe8/items/6caca7ab6509edf0c497

その他
isobe-michael
漫画でわかる統計学、何種類かあってどれがいいか分からないので教えてくれめんす。

その他
Dicer
Dicer 話題のまんが統計学はこいつかなと。間違っていたらスイマセン... → https://amzn.to/2MFXn8R

2021年02月05日 リンク

その他
ghosttan
ghosttan 漫画でわかる統計学、同じようなタイトルがいくつかあるので、著者を教えていただけないでしょうか...秒で買うので...

2021年02月05日 リンク

その他
amatou310
あとで読...まない

その他
ank0u
ank0u マンガでわかる統計学がいいよ!って言おうと思ったらもう言われてた。用語の揺れとかに触れられてるのが良い。他の本読んだ人も読む価値があると思う。なお漫画はあんまり載ってない。/ 大上丈彦さんのやつ

2021年02月05日 リンク

その他
susuharai
susuharai 統計学図鑑もざっくり把握しやすくて良いよ

2021年02月05日 リンク

その他
sonota88
sonota88 個人的には大村平さんの本が良かった。学生の頃にたいへんお世話になった。

2021年02月05日 リンク

その他
zauls
zauls こういうのにあがらないけど、本当のガチ初学者にとってよくオススメされてるのが「漫画でわかる統計学」です。マジで「漫画でわかる」シリーズと侮るなかれ。

2021年02月04日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「初学者からの統計...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

初学者からの統計学10冊(社会科学向き) - Qiita

はじめに 千葉大学・株式会社Nospareの川久保です. 今回は,初学者レベルから学部上級レベルの統計学関... はじめに 千葉大学・株式会社Nospareの川久保です. 今回は,初学者レベルから学部上級レベルの統計学関連の教科書を,順を追って紹介していきます.普段,経済学をはじめとする社会科学(経済学・経営学や政治学など)を学ぶ学生に教えているので,タイトルに「社会科学向き」と入れてみましたが,これから紹介する多くのは,他の応用でも役に立つものが多いはずです. 入門書 大屋幸輔『コア・テキスト統計学』 厳密さと初学者に対する分かりやすさのバランスのとれたです.演習問題を集めた副読もあるので,こちらと併せて学習すると効果的だと思います. 久保川達也・国友直人『統計学』 入門書としては,やや硬派な教科書ですが,しっかり学びたい人にはお勧めの教科書です.「1.記述統計」「2.確率」「3.推測統計」と標準的な構成をしている中,最後の第4部では社会・経済データとして標調査や時系列分析の話題にも触れてい

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年05月04日 techtech0521
  • joltyupei2022年01月18日 joltyupei
  • rot132021年12月12日 rot13
  • jusuke2021年11月22日 jusuke
  • heatman2021年03月06日 heatman
  • TakayukiN6272021年02月23日 TakayukiN627
  • qawsedcc2021年02月21日 qawsedcc
  • honma2002021年02月16日 honma200
  • pidekazu2021年02月15日 pidekazu
  • fujiken12352021年02月15日 fujiken1235
  • udtech2021年02月08日 udtech
  • hyper_tetu2021年02月07日 hyper_tetu
  • dieth2021年02月06日 dieth
  • obaratch2021年02月06日 obaratch
  • ForAllMankind2021年02月06日 ForAllMankind
  • dodecamin2021年02月06日 dodecamin
  • tyahha2021年02月06日 tyahha
  • tsintermax2021年02月06日 tsintermax
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /