エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
nginx -> unicorn の間で待ちが発生すると思うがログにはどうでるんだろう?と思って整理してみた。 考... nginx -> unicorn の間で待ちが発生すると思うがログにはどうでるんだろう?と思って整理してみた。 考えてみるととても当たり前。でも、もう考えたくないのでまとめておく。 結論 nginxの $time_iso8601 はリクエストが完了した時刻 Railsのログに Started GET xxxx が記録されるのは unicorn のワーカにリクエストが到達して処理が開始されたタイミング まぁ当たり前か unicornが枯渇していてリクエストがワーカーに割り当てるまでの待ち時間は Railsの Completed のログに含まれない 状況 2021年02月19日 10:00:00 にリクエストが2つ同時にnginxに到達 Rails側で、1リクエストを処理するのに10秒かかる どう記載されるか? 先に到達した方のリクエスト nginx $time_iso8601 は 2021-0