エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
【本記事を作成した意図】 EC2インスタンスのAMI作成中にインスタンスを起動・削除した場合の挙動につい... 【本記事を作成した意図】 EC2インスタンスのAMI作成中にインスタンスを起動・削除した場合の挙動について、詳細に理解していなかったため、AWSサポートに質問してみた。 【質問】 1 EC2停止後にAMI作成を行い、「保留中」のステータスの状態で、EC2を起動し、ファイル等の変更・削除・作成を行った場合でも、AMIは正常に作成できる認識。 この場合、EC2を停止した際の断面のAMIが取得される認識で相違ないか。 2 EC2停止後にAMI作成を行い、「保留中」のステータスの状態で、EC2を終了したとしても、AMI取得は正常終了し、EC2を停止した際の断面のAMIが取得される認識で相違ないか。 3 1・2の質問と関連するが、EC2停止後にAMI作成中にも関わらず、何故EC2に対して変更作業を行ったとしても、EC2を停止した際の断面が取得できるようになっているのか。 【AWSからの回答(要約)】