エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
とあるマイクロサービスにスレッドセーフな連想カウンタを仕込みたくなったので、ここのところ格闘して... とあるマイクロサービスにスレッドセーフな連想カウンタを仕込みたくなったので、ここのところ格闘していました。要件はこんな感じです。 リクエストごとに様々なキーのカウント値をインクリメントする 定期的に全キーのカウント値をログ出力して0にリセットする インクリメントされなくなったキーをメモリに保持しつづけない フレームワークとして使っている Finagle の mterics 機能を初めに検討したのですが、リセットする方法がなさそうだったのと、数十万個のキーを登録するようなものではなさそうだったので、自前で作ることにしました。 ということで Java のスレッドセーフな連想配列 ConcurrentHashMap のドキュメントを見てみると ConcurrentHashMapは、LongAdderの値を使用し、computeIfAbsentで初期化することにより、スケーラブルな頻度マップ(ヒス