エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ログはアプリケーションの開発中はもちろん、運用でもとても大切な情報です。 Rails の標準機能のロギン... ログはアプリケーションの開発中はもちろん、運用でもとても大切な情報です。 Rails の標準機能のロギングではアクセスログやエラーログなど様々な情報が混在しています。 ログはアクセスログ・業務ログや正常系・異常系など関心事を分離して設計することが大切です。 今回はアクセスログに注目したログの入門編としてサンプルを作成しました。 Rails はスケールアウトを構成することがあるのでログは Fluentd で集めて 全文検索機能がある Elasticsearch などに登録するとよいですね。 Environment Ruby: v2.2.3 Rails: v4.2.5 Elasticsearch: v2.1.1 Fluentd: v0.12.16 Simple Authentication まず、ログのサンプルに単純な認証のWabアプリケーションを作ります。 Setup rails new の