新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
約20年間、OSXの10.0からMacを使っていた私が、コロナ禍に伴い個人デスクトップ環境をUbuntuに変えて1年... 約20年間、OSXの10.0からMacを使っていた私が、コロナ禍に伴い個人デスクトップ環境をUbuntuに変えて1年以上、2年近く経ちました。改めて、環境を変えた理由なども含めていくつか紹介していきます。 環境の概要 以前使っていたMac(ノート) MacBookPro(2017年モデル 13inch メモリ16G) 今使っているPC(デスクトップ) 第9世代corei7 9700k メモリ32G 環境を変えた理由 コロナ禍で移動して仕事をすることがなく、デスクトップで快適に作業をしたくなった為 Mac版のDockerが重たくてかなり不快感があった為 DeepLearning系のコードを触って色々遊んでみたかった為(MacはGeForce使えない) 最近のAppleの製品に全く魅力を感じなくなってきている為(Surfaceの方がデバイスとしてCoolだよね?) ココが良かったUbuntuデ