[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

173users がブックマーク コメント 36

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

VSCodeの操作ミスでGCP Cloud Composerの裏側k8sをお掃除した話 - Qiita

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント36

  • 注目コメント
  • 新着コメント
megazalrock
破壊的操作はダイアログ挟んでほしいよね。あわせて非破壊的操作にいちいちダイアログ挟むのもやめろと思う。

その他
snobsnog
"設計が全体的に優秀だった" この一文が心にずっしりと響く

その他
haruten
「追加」と「削除」が隣同士とか、よく使う機能の横に真逆の破壊的なボタンが設置されるUIは結構あると思う。「よろしいですか?」は聞いてくるだろうけど、ヤバいボタンは階層を深くするなどをデザインしてほしい

その他
Falky
これはさすがにツールが悪いって言っても許されそう//「あれ?なんか、いま...やべーやつクリックした......?」ってうっすら思いながらもその場で完全な死亡確認まではしない方向に身体が動く感覚、わかるw

その他
ytRino
やらかしたけど助かったいい話。

その他
koogawa
"指先が震えてトラックパッド誤操作。「Delete Cluster」を押してしまう" 指先は震えることもあるから要注意だよネ!

その他
igrep
これは怖いな。「確認ダイアログ出してよ」ってissueを出すくらいはしていいと思う

その他
humid
ミスは必ず起きるという前提で冗長化も事後処理もちゃんと出来ているのが素晴らしい。優秀な人がいっぱいいる職場なんだろうなー。

その他
razokulover
確かにこれ確認ダイアログは出して欲しいな

その他
nicht-sein
やらかし案件と言うより、しっかり冗長構成設計してたら助かった案件な印象。監視やトラブル発生時の問題の遅滞処理、設計は大変なんだけど大事だなぁ

その他
rochefort
これは怖い

その他
torounit
すげぇ

その他
hylom
原因がシンプルなのに影響は重大、そして復旧と対策までしっかりまとめられていて秀逸

その他
shoh8
"VSCodeではGCPの設定していないのですが、端末上のGoogle Cloud SDKの認証情報を自動的に使ってくれている" "不幸中の幸いだったこと"よかった。

その他
akabekobeko
安全策がきちんと機能していて素晴らしい。カオス エンジニアリング。

その他
sds-page
エロ画像を保存するつもりで壁紙にしちゃうミスのヤバい版

その他
new3
設計に携わった人の中に信頼性工学をちゃんと勉強した人がいそう、良い会社。

その他
ghostbass
正しい冗長設計を見た

その他
rryu
保存ボタンの隣に削除ボタンがあるみたいな死と隣り合わせなやつ、やはり死ぬ場合があるのか...

その他
nobuking
これは...気をつけよう

その他
inductor
やんちゃだ

その他
ya--mada
おおー、

その他
nil0303
設計は良くても手順やドキュメントが未整備とかザラなので、どちらも揃ってて素晴らしい。

その他
humid
humid ミスは必ず起きるという前提で冗長化も事後処理もちゃんと出来ているのが素晴らしい。優秀な人がいっぱいいる職場なんだろうなー。

2019年12月10日 リンク

その他
snobsnog
snobsnog "設計が全体的に優秀だった" この一文が心にずっしりと響く

2019年12月10日 リンク

その他
ytRino
ytRino やらかしたけど助かったいい話。

2019年12月10日 リンク

その他
Nobkz
いや、インターフェースが糞なんじゃねぇのかねぇと....

その他
marmot1123
顕在化させなかったのすごいなぁ。

その他
sd-craft
リリースバッチ消そうと選択してDELETEキー押そうとしたら、ダブルクリックしてデータ消し飛ばしたことある。押しながらアッー!って思ったけど指は言うことを聞いちゃくれなかった。ミスするときはそういうもん

その他
public_key
不幸中の幸いの項、ドキュメントが準備してあったり設計が優秀だったりで良いな

その他
te2u
エディター上でこういう操作が出来てしまうことが恐ろしい。

その他
taku-o
オペミス、プログラムミス(作業スクリプトレベルの)を想定した設計って、長期になると、結構重要だと思ったりした。

その他
nicht-sein
nicht-sein やらかし案件と言うより、しっかり冗長構成設計してたら助かった案件な印象。監視やトラブル発生時の問題の遅滞処理、設計は大変なんだけど大事だなぁ

2019年12月10日 リンク

その他
stealthinu
これcrontabのオプションの-eと-rでもよく言われるような話だな。

その他
ALBNo273
いやこれツールが悪いだろ...

その他
igrep
igrep これは怖いな。「確認ダイアログ出してよ」ってissueを出すくらいはしていいと思う

2019年12月10日 リンク

その他
Falky
Falky これはさすがにツールが悪いって言っても許されそう//「あれ?なんか、いま...やべーやつクリックした......?」ってうっすら思いながらもその場で完全な死亡確認まではしない方向に身体が動く感覚、わかるw

2019年12月10日 リンク

その他
razokulover
razokulover 確かにこれ確認ダイアログは出して欲しいな

2019年12月10日 リンク

その他
koogawa
koogawa "指先が震えてトラックパッド誤操作。「Delete Cluster」を押してしまう" 指先は震えることもあるから要注意だよネ!

2019年12月10日 リンク

その他
tyoro1210
『確認ダイアログも出さずにクラスタまるごと消去なんてしないよね。』『自らの手でクラスタを葬ったログ』『設計をしたチームメンバーに感謝』

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「VSCodeの操作ミス...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

VSCodeの操作ミスでGCP Cloud Composerの裏側k8sをお掃除した話 - Qiita

tl;dr 筆者はvim派でVSCode初心者。でも勧められたので数カ月ぶりに起動してみた。 Pluginを色々入れて... tl;dr 筆者はvim派でVSCode初心者。でも勧められたので数カ月ぶりに起動してみた。 Pluginを色々入れていたので、サイドバーにはたくさんのアイコン。なにこれ楽しい。 Cloud Codeタブを触っていたら...指先が震えてトラックパッド誤操作。「Delete Cluster」を押してしまう。 その時たまたま偶然、GCPのオーナー権限を持つIAMで認証していた。 盛大にやらかして復旧が手間だったが、いくつかの理由で障害として顕在化しなかった。 というお話 何をやらかしたのか やらかし当時、筆者はGCPでデータ処理基盤の開発を行っていました。vimとzshが大好きで、開発のすべてをこの2つで済ませてましたが、同僚にVSCodeを猛プッシュされたので使ってみることにしました。 VSCodeは数ヶ月前にインストールしたもののそのときは結局使わず。数ヶ月ぶりの起動でした。 インストール時に

ブックマークしたユーザー

  • havanap2020年11月27日 havanap
  • hbKOT2020年05月06日 hbKOT
  • rochefort2020年01月03日 rochefort
  • Akineko2019年12月27日 Akineko
  • kasuke182019年12月27日 kasuke18
  • torounit2019年12月20日 torounit
  • moonblogger2019年12月18日 moonblogger
  • icl765p2019年12月18日 icl765p
  • aknyonaka2019年12月17日 aknyonaka
  • Makeneko2019年12月17日 Makeneko
  • hylom2019年12月16日 hylom
  • kathew2019年12月16日 kathew
  • shin0O2019年12月16日 shin0O
  • jt_noSke2019年12月16日 jt_noSke
  • uzuki-first2019年12月15日 uzuki-first
  • asakura-t2019年12月13日 asakura-t
  • areyoukicking2019年12月12日 areyoukicking
  • fukken2019年12月11日 fukken
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /