エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 先日はBTTを使ってPDFの無駄な改行を消してコピーする方法に関する記事を書きました。 この記... はじめに 先日はBTTを使ってPDFの無駄な改行を消してコピーする方法に関する記事を書きました。 この記事の最後で、「選択範囲の文字数をカウントしてコピーすることもできるね」ということを書いたのですが、BTTの機能をフル活用すればもっと便利に実装できることに思い当たりました。 本記事では、文章の文字数を数えたいときに、選択してショートカットキーを押すだけで画面にUHDオーバーレイで文字数が表示される機能を実装してみようと思います。 プレゼン原稿の文字数確認や、就活のES作成などに役立つのではないでしょうか。 BTTの変数の操作 前回の機能の実装時に、「Text Actions」の中に「選択したテキストを変数selected_textに保存します」というアクションがあり、気になっていました。 変数に保存できるということは、変数から取り出して何かできるということだと思ったのです。 公式ドキュメ