エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 「100万人に伝えたい!失敗を乗り超えた話を共有しよう」にエントリする記事を書こうと過去の経験を引っ張ってきました。 失敗とか乗り越えたとはちょっと違うのですが、製品開発を行う方の参考になれば幸いです。 ゲーム屋のキャリアのはじまり 元々システム屋から、ゲームが好きでゲームが作りたくてゲーム屋に転職したことがある人間です。 ゲームプログラムは個人で勉強はしていましたが、職業としてできる程でもないからと企画職で入りました。 スタート時点で色々間違っていたのですが、なぜ『プログラムは職業としてできる程でもない』と思ったのに『企画は