エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
QUIC as a VPN (QBone)について (落ちの無い話です) [追記] IETF107 (2020年03月25日)において、Googleでの... QUIC as a VPN (QBone)について (落ちの無い話です) [追記] IETF107 (2020年03月25日)において、Googleでの利用例が共有されました。それについて、記事最後に追記しました。 QUIC as a VPN (QBone) 公式な情報はまだないが、GoogleがQUICコネクションをVPNとして利用する「QUIC as a VPN (QBone)」なるものを作ってるのは窺い知ることができる。 2017年6月に、GoogleでQUICの開発に携わっているIan Swett氏より「QUIC Messages」という提案書が出ている。この提案書の、提案背景の章で「QUIC as a VPN (QBone)」は登場する。 Today, most production QUIC traffic is HTTP. However, developers are act