[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

540users がブックマーク コメント 19

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

アルゴリズム・AtCoder のための数学【前編:数学的知識編1】 - Qiita

540 users qiita.com/e869120

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント19

  • 注目コメント
  • 新着コメント
eru01
知識より、ABCの時間にABCに参加するのが一番ハードルが高い

その他
hase0510
AtCoderは数学要素が強いからこういうのが必要だと思うんだけど、プログラミングわからない人向けのコンテンツはあるのに数学わからない人向けのコンテンツはなかなか見当たらなかったんだよね。待望の記事だと思う。

その他
rrringress
ceilとかfloorの概念というか関数を知らないと調べるのが大変

その他
khtokage
競技プログラミングの数学の壁を解説。これは良いね。何のために必要か分かれば苦手でも学ぶ意欲も湧きやすいだろうし。

その他
mnagi
競プロの前に、数学!基礎から。

その他
ys0000
途中まで読んだ。復習レベルで読む分には良いけど、初学者がこれで理解するのはちょっと難しいように思える。べき乗で小数を扱わず、対数では小数が唐突に出てくるが、さりとて平方根は扱っていない、など。

その他
tadatada1980
私はオンラインゲーム・エンタメと思ってAtCoderに参加してるので、勉強として参加するとつまんないんじゃないかなーって思います。

その他
tettekete37564
プログミング習得するにもホントにいい時代になったよなあ

その他
tatchang
メモ。

その他
ikajigoku
すごい

その他
hase0510
hase0510 AtCoderは数学要素が強いからこういうのが必要だと思うんだけど、プログラミングわからない人向けのコンテンツはあるのに数学わからない人向けのコンテンツはなかなか見当たらなかったんだよね。待望の記事だと思う。

2021年04月08日 リンク

その他
Yaju3D
さすが東京大学に入るだけあるな。

その他
worpe
面白そうって思いながら触れてないのでありがたい

その他
katti
]

その他
eru01
eru01 知識より、ABCの時間にABCに参加するのが一番ハードルが高い

2021年04月08日 リンク

その他
RyotaTakimoto
ありがてえ......てえてえ......(* 人 )✨

その他
khtokage
khtokage 競技プログラミングの数学の壁を解説。これは良いね。何のために必要か分かれば苦手でも学ぶ意欲も湧きやすいだろうし。

2021年04月08日 リンク

その他
otchy210
すごい超大作。シリーズ完走したら書籍化が見えてくるレベル。

その他
yaruo5222
これよ!最近探してたの。ありがたい!!

その他
aya_momo
mod知らないとかね。

その他
qtamaki
これはあとよむ

その他
anus3710223
競技プログラミング、マイルストーンには良さそう

その他
rrringress
rrringress ceilとかfloorの概念というか関数を知らないと調べるのが大変

2021年04月08日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「アルゴリズム・AtC...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

アルゴリズム・AtCoder のための数学【前編:数学的知識編1】 - Qiita

こんにちは、大学 1 年生になったばかりの E869120 です。 私は競技プログラミング趣味で、AtCoder や... こんにちは、大学 1 年生になったばかりの E869120 です。 私は競技プログラミング趣味で、AtCoder や日情報オリンピックなどに出場しています。ちなみに、2021 年 4 月 7 日現在、AtCoder では赤(レッドコーダー)です。 記事では、アルゴリズムの学習や競技プログラミングで使える数学的な部分を総整理し、それらについて解説したいと思います。前編・中編では数学的知識、後編(2021年4月26日 公開予定)では数学的考察の側面から書いていきます。 【シリーズ】 アルゴリズム・AtCoder のための数学【前編:数学的知識編1】 ← 記事 アルゴリズム・AtCoder のための数学【中編:数学的知識編2】 アルゴリズム・AtCoder のための数学【後編:数学的考察編】 1. はじめに 21 世紀も中盤に入り、情報化社会(いわゆる「IT 化」)が急激に進行していく中、

ブックマークしたユーザー

  • hotmilkcocoa2025年05月30日 hotmilkcocoa
  • h1_162023年09月22日 h1_16
  • taka-oh2022年10月14日 taka-oh
  • techtech05212022年10月02日 techtech0521
  • koma_g2022年04月03日 koma_g
  • okudai552022年02月20日 okudai55
  • agw2021年11月08日 agw
  • komlow2021年10月24日 komlow
  • no-cool2021年09月16日 no-cool
  • mfham2021年09月11日 mfham
  • kwy2021年05月23日 kwy
  • spirobis2021年05月11日 spirobis
  • lEDfm4UE2021年05月07日 lEDfm4UE
  • heatman2021年05月07日 heatman
  • TakayukiN6272021年05月02日 TakayukiN627
  • libra_666_arbil2021年05月01日 libra_666_arbil
  • jonysand2021年04月28日 jonysand
  • Lycoris_i2021年04月28日 Lycoris_i
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /