エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに Instagramのアプリにあるようなハート型のボタンを作成し、OSSとして公開しましたので、解説と... はじめに Instagramのアプリにあるようなハート型のボタンを作成し、OSSとして公開しましたので、解説として本記事を書きました。 HeartButton 作成したライブラリはこちらです。 https://github.com/darquro/heart-button タップすると、アニメーションして状態が変わるというシンプルなものです。 UIBezierPathを使ってハート型を描く 今回はUIBezierPathを使って、線を描画し、ハートを描いています。 よくボタンはpngなど画像リソースを使用することが多く、 製品プロダクトではデザイナーによるアプリ全体のテーマに合わせた画像を使うべきだと思いますが、個人で作るアプリなどで、いちいち各解像度ごとの画像用意するのが面倒というケースでは用途あるのではないかと思います。 以下がUIBezierPathを使用して、ハートを描いているコー