エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 概要 最近、ふと昔撮った映像をデータ化してバックアップしようと思いました。 SDカードの容量が小さく高価だった2000年代前半、デジタルビデオカメラの記録メディアはminiDVが主流でした。 ↓miniDVテープ 読み取るのが面倒なので業者に出してDVD化してもらおうかと思いましたが、折角なので自分でやることにしました。 今回は備忘録も兼ねて、miniDVに記録された映像をi-Link接続でデジタルデータのままPCに取り込む方法を紹介します。 i-Link(IEEE1394)とは 当時のビデオカメラには今のようにHDMI出力はなく、代わ