[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 安楽死が合法の国で起こっていること...「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

798users がブックマーク コメント 240

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

安楽死が合法の国で起こっていること...「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超

798 users president.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント240

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kohakuirono
もし日本で合法化されたら金のない年寄りが病気したら何で安楽死しないのかと言う役所からネットの言説まで有言無言の激烈な圧力が強まるだろうと言うのは確信をもって言える。

その他
sonhakuhu23
日本も後を追うと思われる。氷河期世代が高年齢層になったとき、おそらくそうなる。現在でも見捨てられているのに、そうなる未来しか見えない。そうしないと急増する生活保護費を支払えなくなる。近い未来だ。

その他
misomico
福祉を削れば削るほど勝手に死んでくれるなら、政府は福祉など拡充しなくなる。躓いた人から選択肢を削り、安楽死に差し向け、"自ら"選ばせる。

その他
naga_yamas
慎重派の意見はわかるけど自殺理由トップが健康理由なのに合法に穏やかに死ぬ手段がないのはいいのかと思うけどね。

その他
xorzx
生活費がなくて貧乏で惨めで生きるのが苦しくて良くなる望みが無いなら安楽死を選んでも良いと思うけど?/まあ日本人は安楽死無くてもカナダ以上に自殺で死ぬけどね。合法の国は羨ましい。

その他
jo_30
「救う手段が存在しない」ことと「救う手段が経済的に見合わない」は全く異なる。前者は運命だが後者は殺人だ。社会がその人を殺したのだ。両者を同じ言葉で呼ぶのは単なる欺瞞である。

その他
minamihiroharu
「MAIDの要件に「苦しみを軽減する手段が経済的に許容できない」ことまで含意されていくと、合法化の際にどれだけの人が予測できただろうか」 これ、日本でも役人の常套手段なのよね。

その他
vcc
カナダでは合法化からわずか5年で安楽死者数が4万人を超えた。経済的に困窮した障害者が死を選ぶケースも起き、問題になっている

その他
tuzuraori
団塊の世代が75歳以上になる2025年問題が、あと一年にせまった。自分でトイレも行けず風呂も入れず食べ物も食べれない状態が本人にとってしあわせなのかよく考えなければならない。

その他
otihateten3510
カナダ3800万人。80年で64万人とすると確率1.5%くらいかな、人生苦しいランキング上位1%の人はそりゃ安楽死選ぶだろうよ

その他
T-miura
『自死の強要はマズいけどその予防のために数十万もの人々に苦しんで死ねと結論する連中の正義感、当事者意識ゼロの素晴らしいお考えですこと。』良いブコメ。生活保護でたらいまわしにされて餓死とかいやだ

その他
paravola
(議会でも喝采、ナチス好き好き優生先進国)後発国ながら「安楽死先進国」に/経済的に困窮した障害者が死を選ぶケースも/さらにラディカルな法改正への動きが続く/福祉サービスを受けるよりも簡単な申請手続き

その他
toronei
何年化したら一気に社会的な反動起きそうだよなあ。欧米は人権の意識が高いんではなくて、こういうことしちゃうから人権が叫ばれるんだよな。

その他
nicht-sein
′′MAIDの要件に「苦しみを軽減する手段が経済的に許容できない」ことまで含意されていくと、合法化の際にどれだけの人が予測できただろうか′′誰でも想像できるし、だから私は安楽死に反対している

その他
PerolineLuv
PLAN75だっけ、日本でも導入して。老齢期に経済的に困窮してまで長生きしたくない

その他
sink_kanpf
人権意識が高い欧米でもこういう事態になるんだから、人権意識が低く同調圧力が強くコスパ信仰が高く自助努力圧力が凄まじい日本社会で安楽死が合法化されたら、ポルポトも真っ青の自国民大虐殺が始まるだろなあ。

その他
fukusencho
苦しんでるのを助ける気もない連中がまだ助かる手段があるはずから安楽死やめろ!と綺麗事ですませたがるのには腹が立つし、カナダでも本人が死にたいのを他人が安楽死反対で訴訟してたり自由はない

その他
doubleworkandstock
ケベック州の車ナンバープレートに書かれているje me souviens(私は忘れない)の具現化事例にもなっとるなコレ。

その他
nagahitoo
健康で才能ある人は誰でも歓迎、一方で国からの経済的な支援が大変な人たちには自主的に退場してもらう。そりゃーカナダは、移住していった人達のいうとおりの若々しくて元気な国になるわけだ

その他
Cyana
案の定、金の問題で死の選択に追い込まれる人が発生。「施設や病院にいる障害者にMAIDへの圧力がかかっている、また医師らが障害者の安楽死を公式に報告していないとの気がかりな報告が届いている」T4までは何マイル?

その他
arajin
「児玉真美『安楽死が合法の国で起こっていること』(ちくま新書)」

その他
dangerouscharms
日本でやったら同調圧力高まるとか書いてる人、そもそもカナダでやってこれなんだから同調圧力なんてものは世界中どこにでもあるってなんで分からないのかな。

その他
donovantree
「ソフィアは生きたくなかったわけではありません。あのままでは生きられなかったのです」安楽死合法化→「貧乏人は死ね」安楽死は合理的に配慮した上での貧困対策。年寄りは集団自決とかと同じ。合理性に殺される

その他
arsweraz
俺たちは将来、比喩ではなく国に殺されるのかもしれないね。普段は政治不信のみなさんも、安楽死に関しては適切に運用されると信じてらっしゃるようで、その楽観が羨ましい限りです笑

その他
sa_wa
思ってた以上にやばかった。/「福祉サービスを受けるよりも簡単な申請手続き」

その他
Vr3EUJZd
「精神的な苦痛」だけを理由に安楽死を認めると、日本ではそれこそ自殺ラッシュになる。

その他
nakakzs
賛否どちらの人も、5年前に話題になったマンガ「デスハラ」は読んでほしい。その上でなお語ることもあるはず。https://comici.jp/yohakuyori/episodes/1d0ee8f60a6a7

その他
ysync
保護申請が拒否されたせいで死んだケースが無いなら本人の意志として認められていいだろうに。

その他
syamatsumi
割合を示さずに実数のみで煽ってくるのはクソ記事の証ね。自死の強要はマズいけど、その予防のために数十万もの人々に苦しんで死ねと結論する連中の正義感、当事者意識ゼロの素晴らしいお考えですこと。反吐が出る。

その他
kawabata100
余命宣告されるような病気(診断書必須)と本人意思に限れば安楽死制度は賛成やな。

その他
lli
"2024年には精神障害や精神的な苦痛のみを理由にした安楽死も容認される方向だ" 攻めてるけど大丈夫かこれ。

その他
Domino-R
死にたい人が死ぬのはいいし、実際それは今も安価に合法に一人だけでできる(できないと思ってる人は一体何なのだろう?)。だが死ぬ気が無い人が代替手段がなく/疎外されて死ぬのは問題としか言いようがない。

その他
namisk
"「本人が許容できると考える条件下では軽減できない」耐え難い痛み苦しみがあることというMAIDの要件に「苦しみを軽減する手段が経済的に許容できない」ことまで含意されていく" これはまずい。

その他
progrhyme
社会システム自体の視点に立てば、貢献の低い構成員を合法的に淘汰する手段を得たとも取れるか

その他
casa1908
「救う手段が経済的に見合わない」が社会による殺人?うーん...それも寿命だと思うけどな、俺は。高額な先端治療を諦める病人は今でも普通にいるけど、それらが社会による殺人だとは...ちょっと傲慢な考えじゃない?

その他
carbon00
150年かけて積み上げた、国家による社会保障に限界が来ているのかもしれない。この流れは抗えないと思う。科学と現実を信仰した先に安楽死があるとして、カナダの宗教家はどう向き合っているのだろうか。

その他
udddbbbu
何が問題かさっぱりわからん 使いたくなきゃ使わなきゃいい

その他
kagerou_ts
安楽死そのものには肯定的なんだけど、「福祉を削って安楽死に追い込む人生追い出し部屋」のような真似が横行するのを防ぐような、何らかロックかけないとまずいとは。後半の事例とかみてると。

その他
yamada123456789
最近の医者は延命治療やりたがらないし、緩和ケアのおかげで苦しみながら死ぬ人は減っているはずなんだけどね。尤もらしいこと言ってるけど、要は自分以外の人間に金を使われる事に嫉妬してるだけでしょ?

その他
ene0kcal
このメイド(MAID)ケアのことを去年知った。米国在住の日本人ポリスのYouTube動画では、臓器移植にまで言及されているし、短時間の法案成立にそういった臓器移植の企業の関係も示唆されている。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「安楽死が合法の国...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

安楽死が合法の国で起こっていること...「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超

後発国でありながら「安楽死先進国」になったカナダ カナダは安楽死の合法化では2016年と後発国でありな... 後発国でありながら「安楽死先進国」になったカナダ カナダは安楽死の合法化では2016年と後発国でありながら、次々にラディカルな方向に舵を切り続け、今ではベルギー、オランダを抜き去る勢い。ぶっちぎりの「先進国」となっている。 カナダではケベック州が先行して2015年に合法化したが、その際に法律の文言として積極的安楽死と医師幇助自殺の両方をひとくくりにMAID(Medical Assistance in Dying)と称し、翌年の合法化でカナダ連邦政府もそれを踏襲した。Medical Assistance in Dyingを平たい日語にすると「死にゆく際の医療的介助」。しかし、これでは積極的安楽死から緩和ケアまでがひと繫がりのものとして括られてしまう。 安楽死を推進する立場はそれまでにもAID(Assistance in Dying)、VAD(Voluntary Assisted Dying

ブックマークしたユーザー

  • ilktm2025年11月14日 ilktm
  • aoiasaba2025年05月22日 aoiasaba
  • neco22b2025年01月24日 neco22b
  • akakiTysqe2024年12月01日 akakiTysqe
  • babi12345678902024年12月01日 babi1234567890
  • T-miura2024年12月01日 T-miura
  • cielosp2024年11月05日 cielosp
  • moonblogger2024年10月28日 moonblogger
  • jusuke2024年10月25日 jusuke
  • paravola2024年10月19日 paravola
  • toronei2024年10月15日 toronei
  • nicht-sein2024年10月14日 nicht-sein
  • ROYGB2024年10月14日 ROYGB
  • bocbqcmn2024年10月13日 bocbqcmn
  • techtech05212024年06月24日 techtech0521
  • ahya09222024年03月21日 ahya0922
  • augsUK2024年03月20日 augsUK
  • garlandw2024年03月04日 garlandw
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /