[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • トラック業界の人に訊いた。私「トラックのエンジンをEVにできるの?」運送屋「無理に決まってるだろ!重い荷物を運び長距離を走るんだぞ?バッテリーが巨大化して運べる荷物が減って本末転倒だ!」→有識者からコメントが続々

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

44users がブックマーク コメント 30

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

トラック業界の人に訊いた。私「トラックのエンジンをEVにできるの?」運送屋「無理に決まってるだろ!重い荷物を運び長距離を走るんだぞ?バッテリーが巨大化して運べる荷物が減って本末転倒だ!」→有識者からコメントが続々

44 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント30

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tukanpo-kazuki
ちょっと調べてみたら、すでに中国ではトラックの22%がEVだって。日本ができない理由を並べてる間に市場を取られるパターンか。https://thedriven.io/2025/08/05/sales-of-battery-electric-heavy-trucks-surge-in-china-to-nearly-one-quarter-of-market/

その他
masara092
宅配の営業所にある中小型トラックは積載重量少ないのでEVでも行けるけど、長距離と重量物用の大型は電動化するデメリットが大きい

その他
yojik
長距離トラックは無理でもラストワンマイルなら行けるのでは。より将来的にはバッテリー交換式という手もありそう。

その他
sevenspice
トラックではないけどイオンもBYDと提携するらしいし議論をしている間に市場は占領されてそろそろ参入するかと思ったころには手遅れかな。

その他
qpci32siekqd
中国のEVトラック、自動化も進んで運転席が無いものも出てきている。湾岸でのコンテナ輸送も運転席なし。中国企業のテクノロジー、米国で話題にならないと報道されないがアンテナは張っておく必要あるのでは

その他
kotetsu306
一時期は「短距離はEV、長距離は水素燃料電池車」とかも言われてたよね。長距離トラックまで今すぐEVにしたいほどの「推進派」ってどれだけいるんだろう。藁人形?

その他
takeishi
それこそ軽油の使用が世界的に禁止でもされれば、全部電動にするしか無いが、今は長距離トラック・バス・救急車・消防車・軍用車両は軽油で走った方が現実的。それにトラックだけ電動になっても消防と救急が残る。

その他
poppo-george
知り合いが運送業だけど古い車でギリギリの台数でしのいでるらしい。立場が弱く荷主に値切られる資金不足な中小企業が多く大手も末端事業主は自分の車で安い金で働いている。技術的に可能だろうが実際無理では。

その他
maninthemiddle
結局はバランスと経済性の問題。「トラック業界の人」一人の意見は別に神託でも権威でもないので話半分で良いと思う

その他
maturi
飛行機業界の人に訊いた。私「ジェット機のエンジンをEVにできるの?」飛行機屋「無理に決まってるだろ!重い荷物を運び長距離を走るんだ

その他
yogasa
こういう無理だよね?反対反対って人から技術イノベーションが起きないのだけは確か

その他
aya_momo
ディーゼルのハイブリッドはあまり効率がよくならないんだよね。ガソリンエンジンは元々効率悪すぎだからハイブリッドが成り立つ。/ガソリンや軽油の消費量が減れば、他の石油が高くなってだんだん置き換わる。

その他
TakamoriTarou
トラックと言ってもいろいろあって、特に稼働率が高い、燃料費の比率が高い場合は効果があると言われるよぬ。ルートがほぼ決まっている場合にはそこに充電なりなんなりを組み込めばよいということのよう。

その他
kotetsu306
kotetsu306 一時期は「短距離はEV、長距離は水素燃料電池車」とかも言われてたよね。長距離トラックまで今すぐEVにしたいほどの「推進派」ってどれだけいるんだろう。藁人形?

2025年10月21日 リンク

その他
gui1
トロリー線をひけばEVにできるよ( ́・ω・`)

その他
khtno73
クロネコの軽バンとか赤帽クラスはむしろ全部EVの方が良い。20t級の大型トラック軽油満タン800km基準のバッテリーだけで4t超えてくるし体積もやばそう。

その他
punkgame
まぁやってみないとわからんけど、今の日本ではそれを開発する金も能力もないし、それを実運用できる会社もないのでな。

その他
mag4n
そもそも何故EV化する必要があるのかという。電池廃棄問題どうすんのよ。

その他
Sukesanudon-Love
ノルウェーBEVのブコメが見れたので満足です。

その他
poppo-george
poppo-george 知り合いが運送業だけど古い車でギリギリの台数でしのいでるらしい。立場が弱く荷主に値切られる資金不足な中小企業が多く大手も末端事業主は自分の車で安い金で働いている。技術的に可能だろうが実際無理では。

2025年10月21日 リンク

その他
cinefuk
CO2排出規制をどう乗り越えるか。『EV補助金はCO2回収コストに比べたら微々たるもの』という指摘に膝を打つ「今後ユーロ7とかで大型車は排ガス規制が厳しくなるから、ゆくゆくはEVトラックに業態を合わせていく流れに」

その他
circled
電車というEVながらも運送能力の高いやつがいます(違

その他
qpci32siekqd
qpci32siekqd 中国のEVトラック、自動化も進んで運転席が無いものも出てきている。湾岸でのコンテナ輸送も運転席なし。中国企業のテクノロジー、米国で話題にならないと報道されないがアンテナは張っておく必要あるのでは

2025年10月21日 リンク

その他
mamezou_plus2
バッテリー1kWh辺り10kgで走行距離1(km/kWh)っぽいんで、500km走る25tトラックの積載量が5t減っちゃう。25t車なら積載量10〜15t位なんで、最高でも内燃車の7割しか積めない。充電ーポレーションも複雑なのでメリット無し。

その他
tome_zoh
そりゃ運送屋と配送業は違うよね、同じトラックというカテゴリでも。

その他
kei755
ヤマト運輸がEVの小型トラック走らせてるけどどこ製だったかな

その他
trashcan
「できるかな?」じゃねえよ。やるんだよ。

その他
maninthemiddle
maninthemiddle 結局はバランスと経済性の問題。「トラック業界の人」一人の意見は別に神託でも権威でもないので話半分で良いと思う

2025年10月21日 リンク

その他
masara092
masara092 宅配の営業所にある中小型トラックは積載重量少ないのでEVでも行けるけど、長距離と重量物用の大型は電動化するデメリットが大きい

2025年10月21日 リンク

その他
fellfield
軽油やガソリンだけ生産を減らすのは困難というツイートがあるけど、過去にも燃費向上やハイブリッド化によって燃料生産は減少してきている。べつに困難ではない。

その他
sevenspice
sevenspice トラックではないけどイオンもBYDと提携するらしいし議論をしている間に市場は占領されてそろそろ参入するかと思ったころには手遅れかな。

2025年10月21日 リンク

その他
yojik
yojik 長距離トラックは無理でもラストワンマイルなら行けるのでは。より将来的にはバッテリー交換式という手もありそう。

2025年10月21日 リンク

その他
verda
運送屋じゃなくて自動車屋に聞かないと

その他
tukanpo-kazuki
tukanpo-kazuki ちょっと調べてみたら、すでに中国ではトラックの22%がEVだって。日本ができない理由を並べてる間に市場を取られるパターンか。https://thedriven.io/2025/08/05/sales-of-battery-electric-heavy-trucks-surge-in-china-to-nearly-one-quarter-of-market/

2025年10月21日 リンク

その他
lifeisadog
充電もバッテリーごと入れ替える方式なら圧倒的に速いだろうしね

その他
pribetch
トローリー!(オー!)

その他
hazlitt
早く原発を積みたい/ラストマイルなら有用なんだがな。米 Amazon は Rivian の電動バンを使ってる https://en.wikipedia.org/wiki/Rivian_EDV

その他
takeishi
takeishi それこそ軽油の使用が世界的に禁止でもされれば、全部電動にするしか無いが、今は長距離トラック・バス・救急車・消防車・軍用車両は軽油で走った方が現実的。それにトラックだけ電動になっても消防と救急が残る。

2025年10月21日 リンク

その他
ROYGB
まずは近距離の宅配とかで電動が普及していくのかな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「トラック業界の人...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

トラック業界の人に訊いた。私「トラックのエンジンをEVにできるの?」運送屋「無理に決まってるだろ!重い荷物を運び長距離を走るんだぞ?バッテリーが巨大化して運べる荷物が減って本末転倒だ!」→有識者からコメントが続々

塚山 泰乃(旧名:なまけもの)@なろうカクヨム @Wbx593Uk3v2mihI トラック業界の人に訊いた。 私「トラ... 塚山 泰乃(旧名:なまけもの)@なろうカクヨム @Wbx593Uk3v2mihI トラック業界の人に訊いた。 私「トラックのエンジンをEVにできるの?」 運送屋「無理に決まってるだろ!重い荷物を運び長距離を走るんだぞ?バッテリーが巨大化して運べる荷物が減って末転倒だ!総EV化主張してる連中、頭おかしいんじゃないのか!?」 だそうです。 聞いてますか、推進派の皆様? x.com/wildwilly888/s... 2025年10月19日 22:02:21 わいるどうぃりぃ @wildwilly888 これ、中国の内陸部のようにいままでガソリンスタンドがなかったところはEVの恩恵はあるが、日のようにガソリンスタンドが減りつつも手軽に補給できる地域にはさほどメリットがない、という話では。 x.com/takuya8212/sta... 2025年10月19日 13:30:12

ブックマークしたユーザー

  • kuwadgi2025年10月22日 kuwadgi
  • maturi2025年10月22日 maturi
  • yogasa2025年10月22日 yogasa
  • gurutakezawa2025年10月22日 gurutakezawa
  • John_Kawanishi2025年10月22日 John_Kawanishi
  • aya_momo2025年10月21日 aya_momo
  • TakamoriTarou2025年10月21日 TakamoriTarou
  • naggg2025年10月21日 naggg
  • kotetsu3062025年10月21日 kotetsu306
  • gui12025年10月21日 gui1
  • khtno732025年10月21日 khtno73
  • westerndog2025年10月21日 westerndog
  • punkgame2025年10月21日 punkgame
  • triceratoppo2025年10月21日 triceratoppo
  • mag4n2025年10月21日 mag4n
  • yas-mal2025年10月21日 yas-mal
  • Sukesanudon-Love2025年10月21日 Sukesanudon-Love
  • poppo-george2025年10月21日 poppo-george
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /