[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 「35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞ...」とよく聞くけど歳を重ねることで逆にどんなポジティブなことがあるのか、という話

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

738users がブックマーク コメント 270

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞ...」とよく聞くけど歳を重ねることで逆にどんなポジティブなことがあるのか、という話

738 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント270

  • 注目コメント
  • 新着コメント
satovivi
年々、感情のコントロールがうまくなってきている気がする。10代20代のときは、もっとすぐにカッとなっていた。

その他
superabbit
経験値が増えるので、自分の失敗が減るのと、他人の失敗に対してむやみに怒らなくなった。

その他
nakakzs
若い時には恥ずかしくて死にたいレベルの失敗でも、ある程度の許容できるようになる。まあ人によって逆もあるかもしれんけど。

その他
mogu_mogu3
来月で40歳だけれど、毎日楽しいよ。 楽しいことが特になくても、「平穏が一番」としみじみ感じられるようになった。

その他
lady_joker
私の場合は希死念慮の寛解。20代のころは鬱がひどくて何度も死にかけてたけど、加齢とともに和らいでいった。いまは毎日が楽しい

その他
kiyo_hiko
金に余裕ができた、親ガチャの酷さを少なくとも収入面では取り返した。無理をしなくなった。用心深くなった。

その他
togetter
50歳になったら天命がわかるよ〜

その他
straychef
なにひとつない

その他
seabose
"時のたつのが早い"の副作用としてゲームの「NOW LOADING」が苦じゃなくなった。お茶飲んで待てるようになった。緊張時間が続きすぎると疲れてしまう。SSDどころかDVDROMのゲームでも行けるくらいだ。

その他
m50747
若い頃は寝付きが悪く、毎夜1時間くらい布団で格闘していた。 今は5分以内に意識が無くなる。目覚めもいいし、きっと基礎代謝の衰えのせいだと思う。

その他
bv_mpq
仕事が落ち着き、色んなことに挑戦できる世代が40代50代じゃないでしょうか。 https://www.nursedrummer.com/

その他
taro-r
幸福度が上がってるなぁ。徹夜って意味でいうと,逆に朝が早くなったけど。

その他
yureruu
すこし肩の力が抜ける、べき思考が減る、無茶なことをしなくなる、安全第一

その他
tora_17
女性は多かれ少なかれ社会の呪縛(女の華は20代まで)に若い内からビクビクさせられてるのが大半だと思うけど、30過ぎてからは一気に解き放たれて楽になれた感ある。/落ち込んだ時に見たい元気になれる良いまとめ。

その他
yy00610106
年を取っても希望はあると言える、こういうのはいいよね。あえて注意するならば、これはきちんと加齢できた場合の話。それが出来ずいつまでも若さにすがる老人もいるので若い人は注意されたし。

その他
frontline
老眼も進み遠距離も見えなくなり、見なくて良いものは見ずに済ませる能力を物理的に習得します。あと、足腰に負担を与えないために人体の筋や筋肉、骨格に関する知識が向上します。錠剤の見分けがつくようになります

その他
reachout
特にない。良くなったと思っていてもそれは年老いた自分への言い訳なことがほとんどなのよね。

その他
p-2yan
できなくなる不自由にばかり意識が向きがちだけど、当然にできるようになってることもあるわけで、そういうことに気付く余裕を持ちたいものだと思う。大人だもの

その他
Ta-nishi
いい話を読めた。ありがたや。

その他
kuzira4ever
胃腸に対してヘビーなものを食った後の反動が年々でかくなっている気がする それでも止められないので成長はしていない

その他
Ayrtonism
規則正しい生活が苦にならなくなった気がする。寝つけないことも寝すぎちゃうこともほぼなくなった。

その他
Clock0311
なんか年齢関係なく「それまでの時間にやったことが利いてくる」話がほとんどじゃない? / 見られ方の変化はそうかなという気もするけど、「若者に若者として接することができなくなった」デメリットのほうが。

その他
vlxst1224
へぇー年齢を重ねるとそんな風になるんだね! 大人の皆さん教えてくれてありがとう! 拙僧もあと10年くらいしたら分かるようになるのかなぁ!

その他
pptppc2
若いころから徹夜できなかったからなぁ。個人的にFPSとか集中力や反射神経いりそうなゲームが何歳まで出来るのか気になる。

その他
baroclinic
目覚まし無しで朝早く起きられるようになった。こればかりは良かった加齢

その他
font-da
研究するのが楽しくなった。博論までは暗中模索で苦しかったけど、今は課題を1つずつクリアしていく感覚がある。

その他
good2nd
もの忘れが「できる」ようになる、ていうのを「俺も老人力がついてきたな」と表現したのが赤瀬川『老人力』。でもこの言葉、流行ってすぐに「元気な老人」の意味で使われるようになってたな。

その他
a357159wo
あらゆる問題の解決能力が高まる

その他
mventura
なめられなくなるのは分かる。会社では先輩風ふかせてるけど地域では若輩者なのでめちゃなめられてる。つらい。

その他
room661
ほんとうの意味で本が読めるようになる。過去20年で乱読してきた本の内容が有機的にリンクしはじめて、新しい本を開くたびに発見がある。そういえば買う本の選択にもハズレが少なくなった。

その他
mayumayu_nimolove
結婚してなければとにかく金だけはあるので趣味に生きられる

その他
ajisaiotoko
ちょっと本旨とは違うかもだけど、子供が育ってきて一緒にマイクラやったりすんだけど、とうちゃーん!りんご🍎拾ったーとか言って駆け寄って来る時にあぁ〜↑↑↑て幸せ感じる。若い頃は知らなかった幸せ。

その他
nekokauinu
主に性欲に起因するわけの分からない行動をしなくなる。

その他
beaugosse
利他的になる

その他
sasagin
金かなー

その他
circled
年齢の増加と共に感情のコントロールがうまく行っているのは、いちいち怒るのにも体力がいるから。体力が無くなり、面倒で怒るのを諦めている。それは外からだとコントロールなのか怠惰なのか区別がつきにくいが。

その他
hinaho
勉強とか新しい知識を得ることが楽しい。あと案外まだまだできること多いなって思った

その他
taruhachi
年寄りの思考回路がわかるようになる。彼らの中の合理性で動いているものを、無知や我儘と断罪して分断するだけではいかんね。と。

その他
nippondanji
40過ぎても筋肉は成長する。

その他
a2de
20代の半分引きこもって周りより経験値が少ないからかなんもないな

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「35歳を過ぎると...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞ...」とよく聞くけど歳を重ねることで逆にどんなポジティブなことがあるのか、という話

吉藤オリィ@神戸で分身ロボットカフェ期間限定開催中 @origamicat 35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞと... 吉藤オリィ@神戸で分身ロボットカフェ期間限定開催中 @origamicat 35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞとか45歳過ぎると腰がとか、先を往く人達から謎の脅しを受けがちな我々だが、そんなネガティブな話ではなくポジティブな話が聞きたい。 何かないのか。45歳で米が美味しくなるとか60歳で空気の味に目覚めるとか 2021年01月29日 15:36:37

ブックマークしたユーザー

  • of_ton2025年09月10日 of_ton
  • techtech05212023年07月26日 techtech0521
  • kmay5182023年01月28日 kmay518
  • mebius_ring2022年09月25日 mebius_ring
  • hagakure4-b2021年05月16日 hagakure4-b
  • W53SA2021年04月05日 W53SA
  • heatman2021年03月02日 heatman
  • oyatsuwakame2021年02月27日 oyatsuwakame
  • minamiminamikita2021年02月26日 minamiminamikita
  • bv_mpq2021年02月09日 bv_mpq
  • kaokaopink2021年02月06日 kaokaopink
  • animist2021年02月05日 animist
  • brows2021年02月05日 brows
  • d-bo-ru2021年02月04日 d-bo-ru
  • taro-r2021年02月04日 taro-r
  • gggsck2021年02月03日 gggsck
  • main2021年02月03日 main
  • yureruu2021年02月02日 yureruu
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /