[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • アメリカ人の友達「偽物の教会で、お葬式の曲が流れる不思議な結婚式に出たのよ」「それ、日本の標準的結婚式です...」

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

322users がブックマーク コメント 154

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

アメリカ人の友達「偽物の教会で、お葬式の曲が流れる不思議な結婚式に出たのよ」「それ、日本の標準的結婚式です...」

322 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント154

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mahal
前も書いたけど、ローエングリンとかいう最終的に花嫁が約束を守れずに破綻する男女の話の婚礼のテーマを、全国津々浦々の結婚式場でほぼ全面的に採用しているという事実があってだな(ドイツでも使われてるらしい)

その他
tomoP
儀式なんてものは一番重要なのは"それっぽさ"や"雰囲気"であって、そのルーツなんて全てオカルトなんだから本場のキリスト式であろうが本質的には同じでは

その他
hankatsuu
なんちゃって教会で結婚式どころか、葬式ですら「なんちゃって坊主」でも構わない風潮の現代日本なのだから。

その他
dal
信者でなくてもプロテスタントならすぐ教会で式挙げられるけどカトリックだとキリスト教についてお勉強する期間が設けられますよ(豆

その他
ayumun
アメージンググレイス流れるの行った事ねえや。偽チャペルでも、いつくしみ深き歌うし、普通に退場は後奏曲流れてたけどなあ。会場によるんかな

その他
poliphilus
「神様のいない教会で結婚式挙げるんだからそりゃ離婚するわな」と離婚した母は言っておりました。

その他
ikioiamatte
日本の婚姻は別に宗教儀式ではない、のに宗教のふりをしてるのはまあなんかイメージなんだとおもう。クリスマス的な。

その他
praty559
日本の伝統から言えば神道の結婚式だって明治以降にキリスト教のマネで始めたなんちゃってじゃないのかと思ったり。指輪の交換もするし。

その他
nonstandardlife
私はそのハリボテ感が嫌だったから人前式にしたわ。誓いのキスも無いから良かった。

その他
ko2inte8cu
「しかも、それに何百万円も金をかけるのよ」「えっ、それじゃカルトの基準に合致するわ」「大丈夫、全員、キリスト教なんて信じてないどころか、知識ゼロだから」

その他
txjp
外国人には「文化の盗用」として映るとおもう。

その他
wdoomer
ま、ええやん、当人は幸せやし。

その他
Domino-R
そろそろ日本の結婚式は白人文化由来ではなくチャペルもキリスト教とは明らかにデザインが違う、白人が自分たち中心にモノを見てるだけだ、と言い出すに1ドル。

その他
guru_guru
ウチの祖父の葬式では本人の希望で「春の海」を流した。

その他
ueshin
日本では思想や意味で行動を決める人がわずかにしかいなくて、外側やファッションで行動する人がたくさんいるのはなぜだろうと思う。それこそ儀式はわからない人でも参加できる思想の外形なわけだ。

その他
n_y_a_n_t_a
ウェディングドレスを着るコスプレが主要な要素となっている

その他
mujisoshina
アメリカでニューイヤーに「蛍の光」を歌うのを見た時に、日本で歌われる場面と違うことに違和感があった。NHKが紅白歌合戦の最後で年明け前に歌うのは欧米の風習と日本の感覚との折衷案なのかな。

その他
monotonus
バレンタインとかもそうだが宗教に対するリスペクトがないなとは思う。

その他
secseek
こう考えると人前式が一番誠実な気がしますね

その他
rakugoman
冠婚葬祭は雰囲気なのよ。我々は空気とともに生き、その空気とともに死ぬのです。その空気がなくなれば、一部の進化者を除いて窒息して死ぬでしょう。

その他
jssei
単体では良い曲でも文脈知ってると使えなかったりするのは多いよね。ローエングリンしかり。

その他
tasknow
一番突っ込んで欲しいのはそいつらに金払って参加させられることだろうw

その他
k-wacky76
葬儀場だっててらでもじんじゃでもないし、呪文唱えてるのはみんなどうせバイトだし

その他
maninthemiddle
まあ無害なカーゴカルトみたいなものだと思ってる

その他
mr_yamada
言うほど日本の結婚式でAmazing Grace流れるてるか? そもそも葬式だけの歌ってわけでもなかろう?

その他
mayumayu_nimolove
何この日本人結婚式のdisり大会w

その他
bluehand
有名な結婚行進曲には二つあって、一つはメンデルスゾーン。もう一つはワーグナー。ワーグナーの結婚行進曲の方は『ローエングリン』というオペラにて演奏された挿入曲であり、同作は悲恋ものである。

その他
question20170711
結婚式にお葬式の曲が流れるってアダムスファミリーみたいだなと思った。金曜ロードショーの影響でしょうか?

その他
gimonfu_usr
( ? ) (仏教徒のクリスマス好きにも驚いてほしい。)

その他
hatepy
感動のお式やって数年後に離婚するカップル少なくないんだから。あんまり厳粛感出さないで「結婚記念パーティー🎉」くらいにしたほうがいいと思うよ。

その他
m_yanagisawa
この偽物感が嫌で自分は神前結婚式にしたのだが、当時からそういうのは少数派なんだろうな

その他
wdnsdy
個人的には、Amazing Graceって奴隷商が改心して牧師になって神に許されたのを感謝して作った歌だろ?そういう歌を葬式でも流すってのはどうなんよ...と思っている

その他
uzusayuu
アメリカ各地にある「日本庭園(Japanese Garden)」の妙ちくりんさと似たようなものだろう。元ツイの人もアメリカにある変な日本について言及している。

その他
niam
あれ、もう完全に式場による。式についてはパッケージ化されてて、牧師か神父か選べない所もあるし、指定すると無理とか言われて嫌な顔されるし、本当に殿様商売。式場業界には近寄らない方がいい。

その他
isshiki0022
結婚式とかでカネを使って、子育て費用が大変だからと支援を要求する。馬鹿だろ。金持ちだけがやれっての。

その他
sukekyo
アメージンググレースって葬式の歌やったんだ。知らんかった。

その他
north_god
リアル脱出風ゲームやった

その他
srng
ベタな歌詞のワーシップソングでも流すと良いと思うよ。ハレルヤハレルヤいってるやつなら日本人にもわかりやすいだろう

その他
bqob9po124
結婚式の人工物性って昔の村上春樹のエッセイで読んだ記憶。にしてもガワがこんだけ雑なのに祝儀は割り切れない数だの仏滅だの忌み言葉だの一部で呪術性を重んじてるっぽいのはなんなんでしょうね。

その他
neco22b
アメージンググレースてお葬式の曲だったのか。そういえばスタートレック カーンの逆襲でスポック氏のお葬式のシーンで流れていたな。これ https://www.youtube.com/watch?v=LhweLcBtq_A

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「アメリカ人の友達...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

アメリカ人の友達「偽物の教会で、お葬式の曲が流れる不思議な結婚式に出たのよ」「それ、日本の標準的結婚式です...」

Haruka Suzuki @Haruka_mba アメリカ人の友達が、とても不思議な🇯🇵の結婚式に呼ばれたことがあると。 「... Haruka Suzuki @Haruka_mba アメリカ人の友達が、とても不思議な🇯🇵の結婚式に呼ばれたことがあると。 「おもちゃみたいなキュートで偽物の教会で、牧師役?の白人男性が英語とカタコト日語でお芝居して、ぎこちないキスして、退場の時はお葬式の曲(amazing grace)が流れてたの」 ああそれは...日の標準的な結婚式なのでは... 2022-10-09 14:24:59 Amazing grace how sweet the sound That saved a wretch like me I once was lost but now am found Was blind but now I see 驚くばかりの神の恵み 何と美しい響きであろうか 私のような者までも救ってくださる 道を踏み外しさまよっていた私を 神は救い上げてくださり 今まで見えなかった神の恵みを

ブックマークしたユーザー

  • sugirkun2023年05月25日 sugirkun
  • neet_modi_ki2022年12月28日 neet_modi_ki
  • teruyastar2022年11月09日 teruyastar
  • fukken2022年10月14日 fukken
  • rag_en2022年10月13日 rag_en
  • dogusare2022年10月12日 dogusare
  • tg30yen2022年10月12日 tg30yen
  • txjp2022年10月11日 txjp
  • tatatayou2022年10月11日 tatatayou
  • wdoomer2022年10月11日 wdoomer
  • sawarabi01302022年10月11日 sawarabi0130
  • hitsujimabusi2022年10月11日 hitsujimabusi
  • sotokichi2022年10月11日 sotokichi
  • Domino-R2022年10月11日 Domino-R
  • guru_guru2022年10月11日 guru_guru
  • ueshin2022年10月11日 ueshin
  • n_y_a_n_t_a2022年10月11日 n_y_a_n_t_a
  • honeybe2022年10月11日 honeybe
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /