[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 『Q. なぜ国語を勉強する必要があるんですか?うちら日本人だし日本語は普通にできるんですが?』......A. インターネッツを使ってみると、日本語の難しさが分かりますよ😊

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

566users がブックマーク コメント 240

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

『Q. なぜ国語を勉強する必要があるんですか?うちら日本人だし日本語は普通にできるんですが?』......A. インターネッツを使ってみると、日本語の難しさが分かりますよ😊

566 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント240

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Betty999
だったら、全員、現国で満点取ってみろよ、って話。みんなが満点じゃないことを、ずっと怖いと思ってきた。みんな同じ言語使ってるのに、認識合ってないってことだからね。バベルの塔以前の話。

その他
room661
大きな特徴として、ほぼみんなが「自分は日本語が読めるほうの人間」だと思っていること。ここにまとめられているツイート主も然り。

その他
Tomosugi
(なんでこんなに上から目線なんだろう。。

その他
usomegane
はてブで自分の主張を100字に収める作業は、現代文の記述問題で解答を制限字数内に収める作業に似ているかもしれない。

その他
by-king
これは論理学であり、国語でもやるけどどちらかというと数学側ではないか

その他
marmot1123
かなりの数の人が書いてある文章を読めないし、書ける人はもっと少ないというのは日々感じることではある。

その他
nowa_s
人間、自分が知らないことは価値の低いこと、知る必要のないことと見くびりがちなので、何でも知っておきたいって姿勢が望ましいと思う。知らない概念のスルーや脳内補完がクリティカルな勘違いになることもあるので

その他
Dai44
句読点の打ち方から怪しい人たくさんいるよ

その他
lady_joker
京極夏彦がよく言っている「すべての読書は誤読である」というのが私は世界の真実だと思っている。我々はコンパイラーではないので、テキストの背景にそれぞれのコンテクストを読むからね

その他
jou2
読解力無い人や価値観歪な人が「多い」んじゃなくて「悪目立ちする」が正解だと思ってる。食べログ系のサイトとか「すごく美味しかったけど高級店だったので星2つ」とか平気でいるもん。変な行動力あるのよホント

その他
HiiragiJP
現国満点勢ですが、こちらの方が異常者で、普通の人に備わっている雰囲気で適当に読むという能力が無いのだと思う

その他
mionhi
日本語の難しさに向き合って国語教育が成り立っているとは思えぬ

その他
mujisoshina
高等教育を受けた人間でも誤読することはよくあるが、自分が誤読しているシチュエーションに遭遇した経験が多いことから自分の誤読を疑うことができるという所の違いが大きいと思う。それでも駄目な時は駄目だが。

その他
murasuke
"そもそも「書いてあることを書いてある通りに読めない」ようでは、何の科目を勉強しても無駄だと思う"

その他
fujikiseki21
国語の勉強

その他
swingwings
「うちら日本人だし日本語は普通にできる」→「完全に理解した」→「なにもわからない」→「ニホンゴチョットデキル」

その他
temimet
文章じゃなくても喋る言葉で同じ事起こるのでインプット方法の得手不得手だろうと思う。軽度の文字か文章認識障害。

その他
yuhka-uno
"「たばこはごさいの法則」"

その他
brimley3
なるほろー

その他
umiusi45
タイトル詐欺に引っかからないため!っていうのは良くわかる

その他
dragoon-in-the-aqua
どちらにせよ、その間違いを起こし続けて生きていく人も軽く読み飛ばしたのは自分のくせにすぐに短絡的に噛み付く人も学習能力が低い。自分たちにもあるある。正論や正義の持論を語る時は特に。注意しないと!

その他
Ayrtonism
会話では生じない齟齬が文字だと生じる、ってRT、たぶん違う。情報の伝達では文字の方が間違いがないのだから、きっとその「会話」ではかなりの齟齬が生じてる。会って会話してるから仲良さが保たれてるってだけ。

その他
burabura117
授業でテキストの音読するのって何の意味があるんだろう、ってずっと思ってたけど意味あるような気がしてきた。

その他
algot
(これは嫌味で言ってるんだな・・)ってのは果たして国語力の問題なんだろうか

その他
the_sun_also_rises
僕がはてブをしている理由は国語力の向上だったりするよ。100字制限というのは思いのほかきつい。その制約の中でどれだけ左派には厭味ったらしく右派には爽快なコメを残せるか。そういった政治コメの鍛錬と思ってるよ

その他
yuzuk45
日本語を使って仕事してみると判る...自分が如何に文章をきちんと読めていないかを。

その他
mohno
質問した人は国語の点数が満点なんだろうか。満点の人が、そんな質問をする気はしないけれど。/思い込みが強くて会話が成立しない、は国語力とも違う気はしないでもない。

その他
kidego
母国語が喋れても読み書きできない人が多い国はたくさんある。

その他
mobile_neko
みんな自信満々ですごいな。正直なところ自分は「日本語は普通にできる」と言い切る自信は持てない・・・

その他
gkmond
最初のAはおれもたまに思うが、ネットの文章の読み取りには発信側の作文能力も絡むし、学校の国語の授業で読解力向上する保証はないしで、実際には答えになっていないと思う。

その他
dal
書いてない事を音声で読み上げてしまうというのが新鮮すぎて理解できてなかった、そういう人もいるんだな。

その他
ooblog
#教科書が読めない子どもたち #読解力 #ブランコ問題 「漫画の類は読ませないという方が居るが~文字だけのコミュニケーションは齟齬の温床~接客業~言葉を曲解~めっちゃいる」漫画読まないと悪人ムーブに気付けない説。

その他
LM-7
日本語が普通にできないからだよ。

その他
Futaro99
そのQ.って誰が言ってたの?もしかして想像?

その他
kunta201020
文字どころか会話もあやしい人はたくさんいる。自分もそう思われてない自信はない。だから勉強する。

その他
shields-pikes
自分は本が好きなだけで、小中学時代の漢字以外は1秒も現国の勉強をしたことはないが、現国では満点以外取ったことがない(古文は暗記が嫌いで点数低い時もあった)。でも油断すると言外の意味を読み取ってしまう。

その他
yogasa
国語を勉強すれば日本語が通じるってピュアか?てか、これを目的にすると漢詩はもちろん和歌とか平家物語とか百人一首とか国語の範囲に入るものの半分ぐらいは不要ってレッテル貼られそうだ

その他
roguzou
現代文のテストって答書いてあるから点数差がつかないし勉強しようがないなと思ってたけど 題材にひどい文章持ってくればあるいは難易度はあがるのかな

その他
mojisan
書いてあることを読めないどころか、会話中にこちらが言って無い事を言ったと怒り出す、他人の話を勝手に作り変えて聴く人もいる。以来その人とは怖くて話せない。

その他
kaionji
では、あなただけは国語の授業を免除します

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「『Q. なぜ国語を勉...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

『Q. なぜ国語を勉強する必要があるんですか?うちら日本人だし日本語は普通にできるんですが?』......A. インターネッツを使ってみると、日本語の難しさが分かりますよ😊

Rootport🔥 @rootport Q. なぜ国語を勉強する必要があるんですか?うちら日人だし日語は普通にでき... Rootport🔥 @rootport Q. なぜ国語を勉強する必要があるんですか?うちら日人だし日語は普通にできるんですが? A. インターネッツを使ってみると、日語の難しさが分かりますよ😊「書いてあることが読めない人」「書いてないことを読み取ってしまう人」が驚くほどたくさんいます😇😇😇 2022-07-17 13:41:03 上里来生 @kamisato_3 @rootport 文字で会話できる人間は上澄みだよ、マジで。 仕事LINE使ってるけど、対面で会話してたら起き得ない齟齬が何度も起きる。 少なくとも自分は上澄み側じゃないと思う。 2022-07-17 19:29:21 Takashi Okumura @tweeting_drtaka 理解力が低いと思われる方、「理解しない」のではなく、むしろ「理解力の範囲で理解」するので、表面的な理解に留まったり、引っかけに掛

ブックマークしたユーザー

  • HiiragiJP2024年12月05日 HiiragiJP
  • x0xox0x2024年10月13日 x0xox0x
  • on8myway2024年06月13日 on8myway
  • techtech05212023年09月10日 techtech0521
  • mionhi2023年07月09日 mionhi
  • x8data2023年03月31日 x8data
  • mujisoshina2022年12月01日 mujisoshina
  • well-doing2022年12月01日 well-doing
  • murasuke2022年10月20日 murasuke
  • fujikiseki212022年09月24日 fujikiseki21
  • hiroshe2022年09月24日 hiroshe
  • kiyoto_yoshi2022年09月24日 kiyoto_yoshi
  • kommunity2022年09月24日 kommunity
  • orzie2022年08月23日 orzie
  • swingwings2022年07月23日 swingwings
  • temimet2022年07月22日 temimet
  • yuhka-uno2022年07月21日 yuhka-uno
  • brimley32022年07月21日 brimley3
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /