エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いつもお世話になっている静岡県磐田市のお客様より、UPS(無停電電源装置)の設置依頼をいただきました... いつもお世話になっている静岡県磐田市のお客様より、UPS(無停電電源装置)の設置依頼をいただきました。 こちらのお客様には以前にNAS(Synology DiskStation DS223j)を設置しており、夏場になり雷や停電や台風が出てくるとのことで、UPSを設置となりました。 www.synology.com UPSは今回は下記のAPC BR550S-JPを選定、Synology DS223jとの互換性も事前に確認しており問題ありません。 www.se.com APC BR550S-JPに接続する機器を事前調査しましたが、パソコンは不要でSynology DS223jと外付けHDDのみですので、容量計算を行いAPC BR550S-JPに決まりました。 APC BR550S-JPの初期設定は特に難しい点はないものの、赤のケーブルが抜かれた状態で届くので接続する必要があります。 この赤のケ