エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
生産性があがると話題の「ポモドーロ・テクニック」。試してみたけど、25分で区切るの面倒だし、そもそ... 生産性があがると話題の「ポモドーロ・テクニック」。試してみたけど、25分で区切るの面倒だし、そもそもこれって効果あるのかな...。そう思ったことありませんか?実は自分も最初うまくコツがつかめず、なかなか慣れませんでした。 なぜ効果が出ないと感じるのか探ってみると、1ポモ(25分)で終わると思ったものが、2ポモかかっていたり、逆にすぐ終わって別のタスクに手をつけていたり。そうこうしているうちにポモドーロのタイマーセットせずに、ズルズルと作業がしていることが多かったのです。これじゃあ、全くポモドーロの意味をなしてないですね。 そこで、ポモドーロを始める前にNotionのテーブルにタスクを書き出し、ポモドーロ時間の目処をあらかじめつけるようにしました。タスクが終わったら、実際にかかったポモドーロ時間の結果も入力。 こうすると、タスクの全体像を見つつポモドーロを進められるので、1日の成果がより把握しや