エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
リモートワークになってから、発することが少なくなった「ありがとう」という言葉。顔が見えないから余... リモートワークになってから、発することが少なくなった「ありがとう」という言葉。顔が見えないから余計にこの言葉の重みが増している気がします。 何かを教えてもらったとき、助けてくれたとき、ちょっとした瞬間に「ありがとう」をリモートワーク中でも言えるように「ありがとん貯金」というのをSlack ワークフローで作りました。 大変嬉しいことに、いろんなメンバーが使ってくれています!!今回は、Slackワークフローを使って、ピアボーナス(みたいな仕組み)の作り方をご紹介します。 今回のゴール Aさんがショートカットから「ありがとうメッセージ」を送信 特定のチャンネルにAさんのメッセージが投稿される 送信者(Aさん)・メッセージの相手・メッセージの内容がスプレッドシートに自動保存される 現状の当社の仕組みでは、このありがとん貯金を報酬と結びつけていませんが、いずれは報酬化できるよう、贈った人と贈られた人