エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
気づけば今年で37歳になるなと思った。僕の誕生日は8月なので、まだ若干の猶予がある。 猶予があるとい... 気づけば今年で37歳になるなと思った。僕の誕生日は8月なので、まだ若干の猶予がある。 猶予があるという言い方もなんだかおかしいか。でもなんか気づけば結構歳をとってしまったなという感じで、あれ、と思う。30歳の時は別に何とも思わなかったはずなのに、なんか37歳って結構おっさんだなと思う。 どういう巡り合わせかはわからないのだけれど、20代前半にその時勤めていた会社の海外事業部に配属され、中国現地法人を立ち上げた。そのとき、その法人の社長になった。 社長といっても自分の他にスタッフが二人いるだけの駐在所みたいな感じだったのだが、それでも20代前半でそういうことを任せられるのが珍しかったので、当時は仕事で会う人に驚かれ、「若いのにすごいですね」みたいなことをよく言われた。 * 額面通りに受け取り、調子に乗るというほどではないけれど、多少良い気がしていたのは否定できない。「若いから」ということで、