[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

737users がブックマーク コメント 137

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

演劇制作のリアルでブラックな日々1|あまのうずね

737 users note.com/uzune

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント137

  • 注目コメント
  • 新着コメント
fishe
お前らよく見通しが甘いとか僻みとか批判できるな。一生懸命真面目に働く人が食えない、バカを見てるのは業界が明らかにおかしい話として受け取るべきであって個人の資質の話に帰するのはおかしい

その他
monacal
演劇というかエンタメは本当にブラック。やりがい搾取し放題だから。好きや熱意だけで何も持たずにくる人も多いのが拍車をかける。この人もここまで舞台裏見てもまだ現場に通って金出すというのもその証左。

その他
humid
おおむね全部飛ばし読みしたけど海千山千の業界では自己評価が低い人間はいいようにコントロールされて使い捨てられてしまうという悲しい印象しかもてなかった。

その他
sato0427
冒頭の一行で動悸がしてきた元制作マン←

その他
sunamandala
"「不要不急」の仕事ではないという一方的なレッテル" 残念ながら逆では...?

その他
ounce
冷笑的なブコメが嫌になる。

その他
workingmanisdead
この人、女への眼差しが厳しいね。結果を出してる女性に、キャバ嬢みたい、とか。あんまり好きになれない

その他
mazmot
まだ途中やけど、すごいわ。いまのとこ25まで続くんか! / 80年代の演劇、私も似たような感動を覚えたことがあるんで、ちょっとわかる / 一気に読んだ。頭のええ人やな。

その他
htandescondor
「演劇だけで食べていく」を標榜して潰れてしまったキャラメルボックスでも制作募集の文言がやりがい搾取な内容だったので、そうだろうなという感想。この方の経験やスキルが生かせるホワイト業界は多いと思う。

その他
colic_ppp
作家と心中したい気持ちがなければ、財団か文化系NPOが無難。あと、これは盛ってるとは言えない。もっといい経験をした人もいれば、もっとひどい体験をしてる人もいる。

その他
hiroyuki1983
40歳で大胆な行動を起こす勇気には感動した

その他
mayumiura
一気読み。最後まで読んで、今これを書けた理由もわかった。第2話のように何かと「出会って」しまったことのある人には他人事とは思えないだろう。私も胸が痛かった。どうかまずは生活者としての健康を取り戻して。

その他
sa_wa
えぐい内容を読みやすいサラサラした文章で書いているもんだからめちゃくちゃスッス読めるな。この文章力をお金に変えられたらいいのに。

その他
kamanobe
知っている以上のことはなかった。

その他
zauls
供養のつもりで書き記したんかな。褒めることも、憧れることも、貶すこともできないくらいいろんな感情がこもったレポだった。この先どうするのかな、まずは生き延びて笑える事がいっぱいあってほしいと思ったな。

その他
mekurayanagi
生きろ

その他
Jasmine356
真っ直ぐに熱意を持って挑んでも必ずしも報われるとは限らない。時代のうねりに簡単に飲み込まれてしまうものだ。

その他
pikopikopan
全部読んだ。夢に挑み破れ、また立ち上がって歩いていく人の話だった。おつかれさまです。/個人的に演劇は宝塚ぐらいにしか金落としたくねえ。漫画の舞台化まじでやめて欲しい。金の亡者が渦巻いてるんだろうな。

その他
porgy
採用基準が実家が裕福で通勤圏内という会社もある。やりがい搾取は構造的な問題なので公的ルールで縛らないと解決しない気がする。心を壊した若者たちの犠牲の上でしか成り立たない世界なら滅びてしまえ。

その他
ibip
大変だったけど、本当に全身全霊をかけるものがあって良かったね ほとんどの人はそれがない

その他
riruriru-15
人はそれぞれの人生で、私には想像もつかないものと戦ってると改めて気付かされる。その人生を他人がジャッジできるはずない。

その他
heavenward
一通り読んだのでブクマ。これだけのめり込めるのは実際凄いことだけど他のコメにもあった「呪い」という言葉が適切すぎてつらくなる。間違いなく業界の構造はよくないけど一朝一夕で変えられるものでもないしな...

その他
diveintounlimit
こういうクリエイティブ欲のダンピング記事がnoteで出るの面白いな

その他
oakbow
文章読む限り一般企業だったらその才能を発揮出来てそうな有能な人の印象を受けるんだけど、エンタメの世界はな...。想像以上に演劇酷いけど、モデルや俳優の世界もまあ酷いよね。

その他
kikurages
学生時代の友人が、飲み屋でのノリから演劇に片足突っ込んで地獄見てた(のをオレは客席から見てた)んで、ブラック気質というのは納得出来る。一方でひと一人の人生を変える力があるもんだというのにも納得がいく。

その他
akanama
一部の舞台は、やりがい搾取が本当にエグい。ほとんど治外法権。"役者を名乗るワナビ"と、そんなワナビを捕って喰う"プロデューサーを名乗る別のワナビ"たちの文化祭。もっと表面化してほしい。

その他
akyuna
ジャルジャルさんのコメントが聞きたい

その他
fnm
そして、私にもその依存があることにも気づきました。←19話でやっと気づいたよ。正直遅すぎる。みんなが労働力を安売りするからフリーランスもこまる。フリーランスなるなら替えの効かない人間を志向するしかない。

その他
uza_momo
読みました。依存というワードに辿り着いてよかったのでは、と思います。青い鳥、本当にそうですね。

その他
manotch
全部読んだ。演劇業界の舞台裏は知らないけど、これ商業舞台(プロ)の話なの!? 何ていうの...同人漫画とか自主映画とかアマバンの演劇版じゃなく!? (という感想...

その他
sadohigurasi
業界が滅ぶのがコロナで加速してよかった。

その他
a_ako
一気読みした。バンドで食べて行けず身銭を切ってライブをしている知人を思い出した。昨今のエンタメは供給過多なんだと思う。

その他
miruna
舞台はそもそもやってる側だけが異常に楽しいので職業にするのがそもそもの間違い

その他
someoneinthisworld
読む価値あり。

その他
hitoyasu
"全部ぶちまけてやる!!(笑)そんな気持ちで書き始めました。"

その他
tyatya_moon
個人的にはここまで全身全霊をかけたひとには報われてほしいと心から思うけど、現実的には要領よく動き回った人や運などで上のラインにいるのでなんとも言えないのが・・・。

その他
hatsan8
劇団員を職業と見なせばやりがい搾取になるんだろうけど、あれは趣味を諦められなくて就職をやめて、趣味のサークル活動を若干の収入源にもしてる人たちではないかと。同人誌作家とかと一緒じゃないの?

その他
umamichang
一気に読んだ。やっぱり好きな事を仕事にするよりも、条件で選んで就いた仕事を好きになる方が良いのかも。厚生年金貰えないでしょ?どうやって老後を過ごすの?ツラい...

その他
lisagasu
同世代で同じように演劇が好きだから思うけど、たぶんどうしても心の底から自己否定して絶望できず、地獄が認識できず生理的に立ち直ってしまうんだよね 話は盛ってないよね 演劇界ほんとクズ伝説の宝庫

その他
azecchi
いいもの読ませていただきました。頑張れー。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「演劇制作のリアル...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

演劇制作のリアルでブラックな日々1|あまのうずね

演劇好きの余り田舎の会社員を辞めて東京の演劇制作へ。東京での演劇制作15年の日々を日記として記録し... 演劇好きの余り田舎の会社員を辞めて東京の演劇制作へ。東京での演劇制作15年の日々を日記として記録しました。裏方中の裏方・誰も知らない知られ...

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • shidho2021年07月05日 shidho
  • fujii_isana2021年05月30日 fujii_isana
  • hiroyuki19832021年04月26日 hiroyuki1983
  • BIFF2021年04月26日 BIFF
  • twatashi2021年04月19日 twatashi
  • mayumiura2021年04月17日 mayumiura
  • mieki2562021年04月17日 mieki256
  • moonzkk1012021年04月16日 moonzkk101
  • sa_wa2021年04月16日 sa_wa
  • chimadinho2021年04月16日 chimadinho
  • naggg2021年04月16日 naggg
  • kamanobe2021年04月15日 kamanobe
  • uk-ar2021年04月15日 uk-ar
  • roorenzo2021年04月15日 roorenzo
  • k_wizard2021年04月15日 k_wizard
  • gonta6162021年04月14日 gonta616
  • nendora2021年04月14日 nendora
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /