[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

417users がブックマーク コメント 163

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

今回のツイートの趣旨について|鳴海ゆい(SALON D'ARTS)

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント163

  • 注目コメント
  • 新着コメント
minamihiroharu
「逆に弊社がデザインを流用したと思われる可能性すら有ります」 これが一番問題になりそうよね。 「おまえら自分が盗用されたら即訴訟のくせに」って怒りも理解できる。

その他
moccos_info
今回「衣装ガチャ」で、カードの一部ではなくデザイン自体を販売しているのでヤバみがある。法的には量産品なのでセーフだとしても仁義・モラルの話 / しかしアイマス信者の擁護がびっしりつくのが恐ろしい...

その他
evans7
法的にはほぼ100勝てないから倫理的な方向に持って行こうとするのは賢いし正当だと思う。/パクられた側でも一歩立ち回りを間違えると袋叩きにされる可能性があるSNS社会の不条理を垣間見てる。

その他
BIFF
法的に争いはしないけど、一応自社のデザインだと言っておくということの模様。なるほど。。https://twitter.com/pharfaite_1223/status/1417420940380540930

その他
razik
法的には、1「実在の服をゲームイラスト化」は意匠登録されてない限り問題なし(訴えても勝てない)2「ゲームイラストの服を生産」は著作権違反。なのでゲーム側が自分の時だけ怒るのは『法的には』正しい筈です。

その他
take-it
なんかせっかくだから、ちゃんと然るべき筋を通して、うまくコラボするなりして三方よしになりゃいんだけど。絵師の人も服考えるの大変だろし。

その他
enhanky
「ゲームイラストの服を生産してる」と訴えられないように自分たちがオリジナルだと主張しておくことは大事。衣服に著作権は認められなくても。

その他
BigHopeClasic
衣装のデザインの問題はとても難しく、著作権は基本対象外で意匠権はここで述べられているようにファッションの世界ではほぼ使われない。服そのものを売ってないので不正競争防止法の対象にもなりにくい。

その他
TakamoriTarou
お疲れ様です。知的財産権がちゃんと守られる世の中になってほしい。 知的財産権侵害は基本親告罪なので、不法行為であると指摘した上で、訴えないと言う選択肢も権利者側にある。このバランスの上で成り立つもの

その他
fourddoor
ええ...匂わせとか燃やす気満々とか揶揄してるブコメに星が集まってて引くわあ...逆ギレじゃん...自分の好きなコンテンツでこんなことがあったら法的にはセーフでも恥ずかしくて申し訳ない気持ちになるわ...

その他
tarata00
無問題なのを問題だとお気持ちで騒ぐのほんま、その割にその女自身はデレマスの新田美波の水着をアイドルマスター商標使って販売・コスromも販売しててアウトで、それを指摘されたらツイ消ししてる真っ黒で笑う

その他
uyotrace
デザイン盗用に不快感を表明したらオタクに「ゲームを燃やそうとしている!」と難癖つけられ釈明する羽目になった話。個人が標的にされることが多かったオタクスクラムが中小企業にまでエスカレートしてきた

その他
tick2tack
シャニマス水着デザインの件。こういうケースだと意匠登録による法的保護はなりたたないのか。/"逆に弊社がデザインを流用したと思われる可能性すら有ります"

その他
kangiren
モバマスでも似たようなことあって、イラストの差し替えが発生してなかったけ?/とはいえ、「しろまるしろまるがこの衣装着てるとこ見てみたいなあ」という気持ちも存在するので。。。

その他
steel_eel
これ、結局法的には衣類を特有のデザインで売ってるタイプの企業がこういうことをされたくなかったら防衛的にイラスト化しておくしかないってことでいいの?そんなことある?

その他
GiveMeChocolate
"今回のツイート"、どこ...

その他
oktnzm
"普段盗用がどうとか、権利関係に厳しい会社やイラストレーターさんがこういう事するのか〜とモヤモヤ" ここまで書いちゃうと、権利侵害してるというニュアンスは出ちゃうよね。/脛に瑕あって草

その他
numrok
被害者なのは分かるのだがnoteに該当のツイートが載っていないのでなんのこっちゃわからんし、元アカウントにはこのnoteの記事については全く触れられていない。最初から燃やす気満々に見られてもまぁ...という感じ

その他
daitom
差し替えられるようでまあ良かったか

その他
amunku
画像検索でググってこれいいね、と使ってしまうデザイナ、プランナー、イラストレーター、アニメーター、多すぎるんだよな

その他
dpdp
なるほど

その他
mirai-iro
99.9%剽窃とは思うけどバンナム側からの声明と対応が出るまで静観が正解、と思ってたら声明きた、剽窃かどうかには言及せずデザイン差し替えらしい / ミナミィの水着パロディをひた隠そうとしてるのはそれとはまた別

その他
buntanyoimikan
"Parfaite"

その他
chuunenh
チートが常態化する増田を思い出した。

その他
birds9328
ごめんなさい、背景事情を把握してないのですがサムネイルに釣られてしまいました...

その他
DigitalGohst
サムネに釣られてしまった...

その他
koonya
レースの模様まで一緒とかならまだしも、このデザインが唯一無二なようには見えないなあ

その他
Yutorigen
衣装デザインは発表と同時にそのイラストも発表して著作物として保護できるようにできないんかな

その他
mertedi
正直この程度で意匠性とか言われちゃうと困ると思うんだが......だいぶ普通のデザインじゃないか?(イラストレーターが参考にした可能性は否定できないが。)

その他
niwaradi
アニメキャラは許可がないと市販品を身に着けられなくなる。私物はどうか?今回の炎上影響ヤバすぎなのでは?仁義っていうのもマズくて法が認めていない権利に理由があると考えないのか。引用も仁義で声かけが必要?

その他
a_dogs
「アイドルマスター シャイニーカラーズ」で水着商品のデザイン無断流用/「弊社製品である事を知らない方が先にイラストを見たら、逆に弊社がデザインを流用したと思われる可能性すら有ります。」

その他
anklelab
パクリかどうか、事前に完璧なチェックをするのはほぼ無理なので、今後の運営の対応に注目したい。

その他
aromabird
法的にはNGでないというだけで、やるべきではないこともある。ゲーム運営側が同じことをやられても文句は言えなくなるし、早期にごめんなさいコメントくらいは出しておいたほうが吉。

その他
a1ue0
まーた信者がシャニマス叩かれたって歪曲して擁護こねくり回してオリジナル作者を批判してる。ちゃんと公式が信者にもくぎ刺しとけよ

その他
odakaho
再販したらパクリ言われそうなのは確かに悲しいな。

その他
yayoiori
まだゲーム内でしかアナウンスしてないけどデザイン変更になるみたいね

その他
kori3110
アニメのダンス振り付け、フィクションの衣装、このへんうまいとこ取り持つ人がいるとお互いうまく行きそうなんだけども......

その他
kensetu
以前アイマス民が時系列を確認せずにパクリだと騒ぐ事案にガチ遭遇したので「当方の盗作じゃないです」だけは表明しておかないとダメだと思う......

その他
vifam84
後手に回るけどバンナムと運営はちゃんと謝罪して、この人と会社にビジネス上何らかの利益が出るように話しまとめるか、最低限クレジットの表記や引用明記してほしい/デザイン変更で幕引き図るか。なんだかなー

その他
mventura
問題自体が微妙な、ルールかマナーかみたいな話で、難しいのだな。それだけによくよく簡潔で筋の通った文章。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「今回のツイートの...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

今回のツイートの趣旨について|鳴海ゆい(SALON D'ARTS)

ゲームに弊社のデザインした水着と極めて酷似したイラストが使用されている件について。 様々なリプや... ゲームに弊社のデザインした水着と極めて酷似したイラストが使用されている件について。 様々なリプや引用RTがございましたので改めて当方の見解をここに簡単に記しておきます。 まず前提として当方はこれを権利侵害を主張したり法的措置を講じるというつもりは毛頭ありません。 1デザイン毎に意匠権登録など手間とお金がかかる事はしませんし、そもそも衣類とイラストが対象である以上法的保護は意味を成しません。そんな事はこれまで何度も調べて自分なりに理解しているつもりです。 また、該当イラストが盗用であるとは一言も申してないにも関わらず当方が争う姿勢を示しているかのように誤解されていらっしゃる方も多い為、何故あのツイートをしたのかを説明しておいた方が良いかと思った次第です。 勿論当方の見解はそれが1年以上前に発売した水着のデザインと酷似していると感じましたし、同時にとても残念な気持ちになりました。 何故ならそ

ブックマークしたユーザー

  • tentsan2021年11月08日 tentsan
  • tarata002021年09月06日 tarata00
  • animist2021年08月15日 animist
  • karia2021年07月26日 karia
  • uyotrace2021年07月26日 uyotrace
  • tick2tack2021年07月24日 tick2tack
  • teold2021年07月23日 teold
  • peppers_white2021年07月23日 peppers_white
  • cu392021年07月22日 cu39
  • colic_ppp2021年07月22日 colic_ppp
  • kangiren2021年07月22日 kangiren
  • steel_eel2021年07月22日 steel_eel
  • GiveMeChocolate2021年07月22日 GiveMeChocolate
  • oktnzm2021年07月22日 oktnzm
  • invictus2021年07月22日 invictus
  • numrok2021年07月22日 numrok
  • daitom2021年07月22日 daitom
  • amunku2021年07月22日 amunku
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /