[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

749users がブックマーク コメント 115

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

僕たちはリモートワークに振り回されていた。Gatherを使うまでは。|shikajiro

749 users note.com/shikajiro

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント115

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ngsw
これは既存の「特定物理空間で時空を共にする働き方に振り回されている」という証左になってしまわないかと考えた(個人的にこれを否定したい者であります)

その他
ustam
在宅で仕事サボってる時にGatherで話しかけられるとヒャってなるからやめて欲しい。Slackで「Gatherで話しかけていいっすか?」って事前に通知して欲しい。

その他
tonkotutarou
めっちゃ良さそうだけど、組織によっては壁のある部屋で立てこもりをはじめるチームが出てきそうだなあ

その他
gpx-monya
この手のサービス、Oviceを触ったことあるだけなんだけどGatherはUIが楽しげでいいなあ。

その他
koukicks
"「だれが情報を持っているのか」「どの場所で聞けばいいのか」「今その人は空いているのか?」などなかなかスムーズに情報を得ることができません。"リモートだとこれの確認にすごい気を使うんだよな...

その他
kenta555
入口に立って「ようこそ!ここは株式会社〇〇です!」って言うだけのNPC社員やりたい。

その他
T-miura
スケジュールで、ほかの人が割り込んじゃいけないようなタイプの業務やってる人は、このツール内で、引きこもる。オフラインになるんかな?客と打ち合わせ中に乱入されると、、?

その他
gcyn
『情報の透明性も上がりました/Gatherでは近づけば会話が聞けるので、雑談だろうがミーティングだろうが、全ての会話を聞くことができます。これは物理オフィスより優れた仕組みです』メアリー!

その他
hagane
結構ブラウザのリソース持っていかれるんだよね。機能上仕方ないんだけど、立ち上げっぱなしはキツい

その他
pribetch
ゲームのテストプレイでコントローラー使うとウインドウアクティブじゃなくても方向ボタンでGatherの自キャラが動くのがちょっとなあ

その他
rryu
マイクとスピーカーが常オンで話しかけていい雰囲気と聞いていい雰囲気が醸し出せるのが良い感じなのだろうか。

その他
shoezawa_vq
Gather 気になってたのですごく助かります。

その他
mumei-0
"フルリモートワーク下の中「ただ話す」を実現できました。ただ話すは Large Scale Scrum (LeSS) にある言葉です。"

その他
rytich
ホッテントリ入り!祝

その他
el7
ゲーミフィケーション!って感じでいいですね

その他
burabura117
リモートで人探すのに気を遣うもんなんだ...?とりあえず知ってそうな人集めてチャットで投げて返事あるまで放っとくからむしろ楽なんだけど。

その他
multipleminorityidentities
楽しそうだけど取引先が参加しろって言ってきそう

その他
Watson
飲み会には良さそう

その他
OrionB312
楽しそう

その他
harumomo2006
もっとシームレスに盗み聞きできるオンラインゲームっぽいものを想像してたのでちょっと違ったけどこれはアリ。ただしお堅い会社では使えそうにない

その他
lolllol
"お"

その他
yamadadadada2
gatherたまに重くなるんだよなー(他のサービスもだけど)あと結局slackハドルしてるから使ってない説もある

その他
skel
ぶつ森じゃん ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

その他
accent_32
zoomとかのボイスチャットの弱点は、複数人で発言すると混線するし雑多に相談するの不向きなんだよな。vrchatとかやると話題によって中距離に輪が数個できてそれぞれ会話するけど、それの代替方法だね。

その他
sasakill
早速使ってみたら、いきなり何気ない会話が発生して、ワオってなった。存在を知ってからワオまでの時間が極めて短く感激した。

その他
lotus-sutra
アバター使うだけでこんなに劇的に改善するものなんだな

その他
hateq567
リモートだと「ただ話す」ことがハードルが高い。これは良さそう。

その他
ounce
かなり良さそう。

その他
aktkro
ツールに常駐しないと使い物にならないので、集中して作業する人、忙しい人とは相性悪いんよね。

その他
asuiahuei
リモートワークが定着してほしいので、こういうのは歓迎。自分には不要って人もいるだろうけど、悠長なこと言ってると、リモートワークか不要と言われちゃいますよ。

その他
ch1248
ラグナロクオンライン

その他
nonameblog
雑談は大事よな。ただうちの場合は某部長が近づいて来たらみんな逃げそう。

その他
kako-jun
サムネイルが麻雀に見えた......。部屋が細かく分かれたマップなので、残業してると、夜間にアマアスモードになって、ペナルティでPKできたら面白そう

その他
ornith
ドット絵RPG風バーチャルオフィス! 子供の頃に遊んでた@CHaT感があって楽しそうでいいな〜! Discordにこういう空間機能欲しいな......。/"空色デイズいいよね" いい!!!(大声)

その他
yamuchagold
見た目がRimWorldっぽい。薬物中毒者や放火魔は追放しよう。

その他
sigwyg
似たようなバーチャルオフィス試してみたけど、弊社は集中作業したいひとが過半なので、流行らなかった。やっぱ母数が大きくないと、ちょっと話したいときにフラッと話に行けるマッチングは難しいと思った

その他
sionsou
監視されるのいやなので正直いらないっす

その他
tokidokidj
速攻で破壊してんの好感度高いな

その他
soreso
一部を社外に開けたら商談や採用活動にも使えそう〜!

その他
kenta555
kenta555 入口に立って「ようこそ!ここは株式会社〇〇です!」って言うだけのNPC社員やりたい。

2022年01月31日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「僕たちはリモート...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

僕たちはリモートワークに振り回されていた。Gatherを使うまでは。|shikajiro

最初の金曜日「今までの働き方ではだめだ」代表からそんな発表があった。業績は上向いている。利用者も... 最初の金曜日「今までの働き方ではだめだ」代表からそんな発表があった。業績は上向いている。利用者も右肩上がりで増えている。でもだめだ。この程度じゃだめだ。誰しもがそう考えざるを得ないのは分かってたし、みんな壁にぶつかっていたのも分かっていた。もっと圧倒的スピードで成長しなくてはいけないのに、今までのように息を吸うようにコミュニケーションして前に進むことができない。うまく噛み合わない。すれ違う。伝わらない。誰かの失敗と同じ過ちを別の誰かが再現してしまう。会社に重りを結び付けられたかのように思うように進めない。これは一体何なのか。その正体にみんな薄々気づいていた。それは リモートワーク中心によるコミュニケーション不全 という大きな重りだった。 Ubieは決してコミュニケーションを疎かにしているわけではない。必要なミーティングであれば密に行う。スクラムを導入しメンバー間でコミュニケーションを取り、

ブックマークしたユーザー

  • y-teraoka2025年08月04日 y-teraoka
  • coppieee2024年03月31日 coppieee
  • kioskip2024年01月29日 kioskip
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • ploodstone2023年02月19日 ploodstone
  • mamechiko2022年12月02日 mamechiko
  • rotten_apple2022年10月31日 rotten_apple
  • matsuo02152762022年10月21日 matsuo0215276
  • sonickun2022年10月19日 sonickun
  • kenjiro_n2022年10月19日 kenjiro_n
  • yabecchi_fc2022年10月19日 yabecchi_fc
  • abe_hn2022年10月19日 abe_hn
  • seo-sem-hp2022年10月19日 seo-sem-hp
  • dev0000_12022年10月18日 dev0000_1
  • shunutsu2-2-242022年09月29日 shunutsu2-2-24
  • tamanegidev22022年03月20日 tamanegidev2
  • kwy2022年03月02日 kwy
  • sorosoronemui2022年03月01日 sorosoronemui
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /