[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

375users がブックマーク コメント 46

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【2024年版】平成元年発売のテトリスが 世界中で大変なことになっている|slappin' Notes

375 users note.com/radio613

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント46

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tyu-ba
TETRIS GYMに連打の間隔の表示機能があるんだけど、トッププレイヤーは平然と20〜25Hz(秒間20〜25相当)を出しているんだよね。しかも必要な連打回数を正確に、十字キーでだよ? 人間やめてる。 / テトリスはe-Sports。

その他
sweetestsavage
ゲーム側が人間の性能について来られなくてバグったり改造されたりしてるのすごいな......

その他
tomiyai
はーすげーって思って読んでたけど、Lv235は緑一色で810ライン消さないと次に行けないとかいうラスボス仕様には笑ってしまうわ。

その他
circled
人間のCPUとGPUって、ハードウェアをアップグレードしないでもソフトウェアアップデートだけで能力向上するの異常じゃない?

その他
Fushihara
改造ソフトが出回ってるようじゃ任天堂公認になる可能性はゼロって事だな

その他
July1st2017
"もしも、これ以降もフリーズを回避し続けたら、いつまでもNESテトリスを遊び続けることができるのでしょうか。 答えは「Yes」です。"こわい。そして現実にその環境でプレイしてる。こわい

その他
pj_lim
"Duskを視認することができず失敗するFlactal選手" 人を超えようとしてる 全員良い方向で狂気を持ってて凄い

その他
junorag
テトリスというゲームの本質ではなく、NES版という単なる1実装の特殊な仕様、さらにはそれに改造を加えたものとの勝負になっている。盛り上がってるからいいのかもしれないが...

その他
mohno
その世界のことはさっぱり分からないが、入れ込んでる人たちがいるんだな、と。

その他
strawberryhunter
ここまでのめり込めるのはもはや才能だな。意味が分からなさ過ぎるのは想像を超えているからだ。

その他
You-me
/( ◕ ‿‿ ◕ )\<わけがわからないよ

その他
t-sat
フリーズ回避法がドルアーガの塔みたいになってるw

その他
Hazel
カラーパレットのバグとか意図しない鬼畜仕様が盛り込まれてるのがおもしろいな。エベレスト登頂とか北極点到達とかそんな感覚になる。

その他
tenari
ダブルスイカを目指すみたいなことか。違うか。

その他
btoy
毎年恒例のテトリス記事。毎年誇張ではなく本当に大変なことになっててすごい。

その他
nabinno
「1バイトというサイズでプラスマイナスの値を格納する(Signedの)」、つまり、符号付数値表現の中の8ビット・2の補数表現のことか。

その他
avictors
ここまでくればスポーツに似た興奮もわかりやすいな。コントローラの持ち方、ゲームセンターあらしのようでかっこいい。

その他
orangehalf
人間をやめている人たちの戦いだな

その他
IGA-OS
相変わらずの熱量が凄くてテトリスが面白そうに見える

その他
mohno
mohno その世界のことはさっぱり分からないが、入れ込んでる人たちがいるんだな、と。

2024年06月08日 リンク

その他
solidstatesociety
電通ウハウハやな

その他
byourself
蛸壺化してってる気がするなあ。性能の低すぎるテトリスに合わせて人間が最適化してもなあ。Arikaのテトリスとかでやれば良いのにと思う。

その他
panda_q
最初にKillscreenやRollingの用語の説明入れて欲しい、文脈でなんとなくわかったけども

その他
MarvinParnroid
【用語】KillScreen(横移動が間に合わない程の高速落下面。本来プレイ続行不能)、Rollong(KillScreenでの移動を可能にする十字キー高速タップ技法。コントローラー背面を5本指で連続タップする)、テトリス狙い(細長Blockで4段消)

その他
shoh8
"今週末から「CTWC」が開催されます!"

その他
d0i
ふつーふつー。最適化職人が入って性能が10倍になるとかよく聞くじゃん>ソフトウェアアップデートだけで能力向上するの異常

その他
mido1903
わけがわからないよ・・

その他
t_f_m
"対戦相手同士でシードと呼ばれるものを固定することで降ってくるブロックを同一パターンに固定させたり" / これ最近だとシレン6の公式パラレルとか近いやつよね

その他
circled
circled 人間のCPUとGPUって、ハードウェアをアップグレードしないでもソフトウェアアップデートだけで能力向上するの異常じゃない?

2024年06月07日 リンク

その他
kirakking
噛めば噛むほど味が出るスルメみたいになってら。一つのゲームを遊び尽くすにはここまでやる必要があるのか。

その他
strawberryhunter
strawberryhunter ここまでのめり込めるのはもはや才能だな。意味が分からなさ過ぎるのは想像を超えているからだ。

2024年06月07日 リンク

その他
pj_lim
pj_lim "Duskを視認することができず失敗するFlactal選手" 人を超えようとしてる 全員良い方向で狂気を持ってて凄い

2024年06月07日 リンク

その他
memoryalpha
Lv157でフリーズ回避したら画面崩壊したのにそれでも続行するの面白い( ́・ω・`)

その他
natu3kan
PUBGもArma IIってゲームのModのDayZ用のBattle Royale modっていうModのModっていうMOD文化から産まれた産物だもんな。

その他
July1st2017
July1st2017 "もしも、これ以降もフリーズを回避し続けたら、いつまでもNESテトリスを遊び続けることができるのでしょうか。 答えは「Yes」です。"こわい。そして現実にその環境でプレイしてる。こわい

2024年06月07日 リンク

その他
toaruR
神々の世界((((;゚Д゚))))

その他
ermin
西暦表記と元号表記をどうしてまぜるんだろう? > 【2024年版】平成元年

その他
nagapong
ドルアーガの宝箱出現条件みたいだ

その他
ku__ra__ge
『「セレクトボタンを押してNEXT表示を消してプレイしなければいけない」「下ボタンを押して接着しなければならない」といったプレイを適切なレベルで行う必要があり』 ドルアーガの塔かよ......

その他
yhara
最新情報定期的にまとめてくれるのたすかる

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【2024年版】平成...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【2024年版】平成元年発売のテトリスが 世界中で大変なことになっている|slappin' Notes

はじめに2023年10月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPI... はじめに2023年10月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催されました。 Super Killscreen導入後初の世界大会となった今回、フルセットまでもつれ込んだ白熱の決勝戦はKillscreen中にテトリスも飛び交う激しい競り合いが繰り広げられ、歴戦の猛者のSidnev氏を破り、前回準優勝のFractal氏が悲願の初優勝を遂げました。 皆様お久しぶりです。今回もNESテトリス世界大会の記事を執筆することとなりました。前回から1年半ぶりとなります。 2023年はあまり書くこともなさそうだな...と思っていましたが、そんなことはありませんでした。当に大きな出来事が何度も、立て続けに起きてしまったため、この記事の公開が12月末から今年の6月になってしまったほどです。この記事も相当長くなることをお伝えしてお

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年07月04日 techtech0521
  • ChillOut2024年07月03日 ChillOut
  • esuji52024年06月11日 esuji5
  • You-me2024年06月10日 You-me
  • t-sat2024年06月10日 t-sat
  • Hazel2024年06月09日 Hazel
  • tenari2024年06月09日 tenari
  • kamanobe2024年06月09日 kamanobe
  • bokukanochat2024年06月08日 bokukanochat
  • rodori2024年06月08日 rodori
  • fb2k2024年06月08日 fb2k
  • btoy2024年06月08日 btoy
  • juneboku2024年06月08日 juneboku
  • y_uchida2442024年06月08日 y_uchida244
  • pan150-0512024年06月08日 pan150-051
  • nabinno2024年06月08日 nabinno
  • ffuku2024年06月08日 ffuku
  • odan32402024年06月08日 odan3240
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /