エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
みなさま、こんにちは! PHPカンファレンス小田原 実行委員長の@asumikamです。 2024年4月13日(土)に、PHPカ... みなさま、こんにちは! PHPカンファレンス小田原 実行委員長の@asumikamです。 2024年4月13日(土)に、PHPカンファレンス小田原2024が行われました。 開催から5ヶ月経ってしまったのですが、ぺちこん小田原2024をふりかえっていきます! さまざまな層のエンジニアが参加参加人数様々な地域からの参加幅広い層のエンジニアが参加今回参加した一番の理由Good: 良かったところ「スポンサーブースやスポンサーラリー企画」今回、スポンサーブースが大盛況でした。スポンサー様からも「参加者の方とかなり多く話せた」とフィードバックしていただきました。スポンサー様がいらっしゃる部屋はガラス張りとなっていて、開けた雰囲気で訪れやすかった部分があるからかな、と思います。 スポンサーブースの様子また、スポンサーブースをすべて訪れた方は「万葉の湯抽選会」に参加できる企画も用意しておりました。60名で1