[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

167users がブックマーク コメント 29

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【都知事選2024】AIによるマニフェストへの質疑応答システム「AIあんの」の裏側を公開します!|Jun Ito

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント29

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mukudori69
この人のニュースよりひまそらの話題ばかりホッテントリに入ってくるのにはいい加減辟易してる。

その他
jujunjun110
AIあんのの裏側について書きました!思ったよりもちゃんとした答えが返ってきて面白いと思うので、ぜひyoutube liveに参加して質問してみてください!

その他
y-mat2006
しかしまあ、この人が話題になることが少ない日本のSNS界隈ってあまり未来がないよなあと思う。せめてN党の有象無象とか暇空&石丸とかよりも得票があることを願うが、小池票を減らす可能性は低そうだなあ。

その他
atsushieno
どの立候補者にも技術チームがあってリーダーがいるくらいの状況のほうが望ましいな

その他
iwashi_mizu
安野たかひろ技術チームによるAIシステムの解説。本人のマニフェストを文字起こししRAGで回答を生成している。

その他
byaa0001
それっぽくて中身の無いの典型的LLM特徴をもっていて、岸田フェイクやXブロックなど本人が痛い話題の禁止設定も明らかで萎えた。なんも具体を答えられてないんよこのAI。50くらい質問してわかったわ。

その他
cinefuk
「本人の政策を自動生成で喋らせる以上、本人の考えと異なることを発言するのはなるべく避けたいので、ChatGPTでダブルチェックなどを行い、有効回答の生成率が多少下がることを許容し安全側に倒しています。」

その他
chibatp9
ランダムサンプリングによらないアンケートが偏るように、対策せずにただ意見を収集するだけなら必ず偏るよ。 生成AIが嘘をつく問題とかどうしてるのかね。

その他
chibatp9
chibatp9 ランダムサンプリングによらないアンケートが偏るように、対策せずにただ意見を収集するだけなら必ず偏るよ。 生成AIが嘘をつく問題とかどうしてるのかね。

2024年06月29日 リンク

その他
fu_kak
おもしろい、良いですね

その他
sekreto
知事もAIでええやん

その他
lifefucker
AI小池の方が早かったな

その他
byaa0001
byaa0001 それっぽくて中身の無いの典型的LLM特徴をもっていて、岸田フェイクやXブロックなど本人が痛い話題の禁止設定も明らかで萎えた。なんも具体を答えられてないんよこのAI。50くらい質問してわかったわ。

2024年06月28日 リンク

その他
surume000
この仕組みいろんなことに使えそう

その他
any--front-end
陣営同士のバチバチのニュースばっかり流れてくる中、これは素直にいい発信

その他
misshiki
"音声合成については、以下の2つのAPIを、異なる目的で利用しています。Azure音声読み上げ(TTS: 自然な音声の生成)ElevenLabs(STS: 本人の声色への変換)"

その他
knok
RAGかなと思ったらRAGだった

その他
GENS
安野候補は知事より現副知事の宮坂さんの下でIT活用するほうが向いてる気がするんだよなあ。国政の政治家とやりあうにはAIの八方美人回答より強い個が必要で、彼からはシステムや理想論は出るけど個性を感じない。

その他
KIKUKO
私も今から期日前投票でこの人に入れてくる。選挙公報読んで1番ワクワクしたので😊

その他
kuippa
ちょっと意地悪な質問してみたりしたんだが、ちゃんと塞がれてた。

その他
sierraromeo
「そのうえで、本人の考えとは異なることを喋る可能性がゼロではないことはご理解いただけ」ません。秘書というキャラ設定にして、秘書が勝手に言ったことにしたら?なんか本人と人格を切り分けてないのが気になる

その他
smallman
良い方向のAIの政治利用。各候補のAI応答があると投票先決めやすくなる。

その他
horaix
続報含めて期待/昔のはてなならこの人、功罪含めてもっと議論になってたと思うが、今は暇空暇空蓮舫暇空って感じだよね/イデオロギーに染まって下らなくなるコミュニティの典型って感じ

その他
atsushieno
atsushieno どの立候補者にも技術チームがあってリーダーがいるくらいの状況のほうが望ましいな

2024年06月28日 リンク

その他
arsweraz
コールセンター業務を軒並み置き換えられそう。都知事なんかやらんでいいから、そのシステム汎用化して、コールセンター業務従事者を路頭に迷わせようぜ。

その他
mukudori69
mukudori69 この人のニュースよりひまそらの話題ばかりホッテントリに入ってくるのにはいい加減辟易してる。

2024年06月28日 リンク

その他
snake-rotation
AIはあるんか

その他
stealthinu
RAG使って本人の声で問い合わせに答えるようなシステムになっている。色々な既存技術をうまく組み合わせてこれだけのものが出来てる。

その他
y-mat2006
y-mat2006 しかしまあ、この人が話題になることが少ない日本のSNS界隈ってあまり未来がないよなあと思う。せめてN党の有象無象とか暇空&石丸とかよりも得票があることを願うが、小池票を減らす可能性は低そうだなあ。

2024年06月28日 リンク

その他
Rilke
正直この方が百合子蓮舫の次に投票される世の中になれば多少は面白い事になるんやけどな。

その他
cinefuk
cinefuk 「本人の政策を自動生成で喋らせる以上、本人の考えと異なることを発言するのはなるべく避けたいので、ChatGPTでダブルチェックなどを行い、有効回答の生成率が多少下がることを許容し安全側に倒しています。」

2024年06月28日 リンク

その他
mayumayu_nimolove
愛はありません

その他
NEXTAltair
AIアノン?

その他
emuemu_1976
自分が都民だったらこの人に入れるんだろうなっていう...

その他
Dursan
もうちょっと命名についてはだな、、、ものすごく学習させるのが難しそうじゃないか。

その他
jujunjun110
jujunjun110 AIあんのの裏側について書きました!思ったよりもちゃんとした答えが返ってきて面白いと思うので、ぜひyoutube liveに参加して質問してみてください!

2024年06月28日 リンク

その他
iwashi_mizu
iwashi_mizu 安野たかひろ技術チームによるAIシステムの解説。本人のマニフェストを文字起こししRAGで回答を生成している。

2024年06月28日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【都知事選2024】A...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【都知事選2024】AIによるマニフェストへの質疑応答システム「AIあんの」の裏側を公開します!|Jun Ito

安野たかひろ事務所 技術チームリーダーの伊藤です。 安野は大学時代の友人で、彼が今回の選挙戦で実現... 安野たかひろ事務所 技術チームリーダーの伊藤です。 安野は大学時代の友人で、彼が今回の選挙戦で実現しようとしている、老若男女の意見を募り、誰も取り残さないことを旨とする選挙活動・民主主義の形に共感し、ぜひ力になりたいと思いPdMエンジニアとして手伝いをしております! この記事では、先日公開になった「AIあんの」のシステムについて、技術者の観点から、実現しようとしている状態と、技術的な裏側について解説してみようと思います。 AIあんのとはAIあんのは、安野たかひろの政策を学習したAI応答システムが、人のアバターと声色によって、Youtube Liveと電話という2つの経路で、みなさまのご意見やご質問に回答するシステムです。 配信でAIあんのに質問したい場合は、以下からアクセスしてみてください。 (URLは変更になる場合があります。その際はアカウントから配信を探してみてください。) また電

ブックマークしたユーザー

  • x0xox0x2025年10月06日 x0xox0x
  • hitomi_iizuka2025年01月09日 hitomi_iizuka
  • sotokichi2024年07月09日 sotokichi
  • satory0742024年07月06日 satory074
  • fm717822024年07月06日 fm71782
  • techtech05212024年07月04日 techtech0521
  • michiokay2024年07月03日 michiokay
  • gnt2024年07月02日 gnt
  • Shi35ShiShiPo2024年07月01日 Shi35ShiShiPo
  • catcoswavist2024年07月01日 catcoswavist
  • satoshi_hiraishi2024年06月30日 satoshi_hiraishi
  • k_wizard2024年06月30日 k_wizard
  • satojkovic2024年06月29日 satojkovic
  • cutc-mt2024年06月29日 cutc-mt
  • deejayroka2024年06月29日 deejayroka
  • repunit2024年06月29日 repunit
  • nakayossi2024年06月29日 nakayossi
  • yuiseki2024年06月29日 yuiseki
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /