[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

242users がブックマーク コメント 109

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「おかあさん食堂」について団体の一員として思うこと。|つま りひと|note

242 users note.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント109

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tekitou-manga
このエントリ筆者より呼びかけた高校生ガールスカウトたちを応援したいわ。冷笑的側面攻撃する奴らを軽蔑する。漫画家の楠本まき氏の件を思い出す id:entry:4667116371306222530

その他
yas-mal
「ジェンダー」と「ジェンダーバイアス」は別のもの。「女性が女性らしく活動する」と「(誰かが作った)女性らしさを押しつけられる」は正反対。それだけの話。

その他
AtsukoMay
気の毒。ガールスカウトの変遷については知識がないけど、ガールスカウトのひとがみーんなそう思われる、っていうのはほんとに気の毒。

その他
fai_fx
「おふくろの味」も使えない言葉になりそう。

その他
HanPanna
しのごの言わず男が家事時間増やせばいいの。共働き夫婦でも家事時間は5倍の差があって、何でその差がでるかっていうと女が家事という固定観念があるからだよ。固定観念解消しようと思うとこの手の運動になる。

その他
tGsQqV
自分にはこの理屈がよく理解できませんでした...

その他
hayashi-1
発起人が「性差を前提にしたガールスカウトにいるのだから署名やめろ」と言われたら署名とガールスカウトどちらを辞めるだろうか。/むしろ他のガールスカウトの多数がこの記事に同意するかは知りたい

その他
takamocchi
"女性としてどうすれば男性と対等だと言えるのか、どういった方面で活躍できるのかを考えていく。そういう団体のはずだった" だから「女性は家事」という役割の固定化に反対してるんでしょ?問題なくない?

その他
fourddoor
id: gabill いんやあ、女子校の存在意義のメインは昔から「女子にも教育の機会を」であって家事はオマケだよ。(古〜い女子校出身者並感)/いまいち理解しきれてないので的外れだったらごめんね。

その他
guinshaly
"女性としてどうすれば男性と対等だと言えるのか" 何もしなくても対等なんだと教えていってくれ......

その他
mamezou_plus2
意識のリトマス試験紙。差別に反対するって事は、差別内容を認識してる。だけになってしまう可能性がある。その差別行為から解放された姿を想起できなければ、唯の反動になってしまう。正しき道は常に暗中模索。

その他
uehaj
食堂経営や食堂での従業は全く「家事」じゃない。おふくろの味という言葉も否定するつもりか。

その他
Snail
トップコメは正気か?だからといって、お母さん何たら、マミー何たら、マザー何たら全てに文句を付けて行くつもりか?性差は確実にあり、それに関わるネーミングを否定するのは問題の解決にはならないのでは?

その他
tonton-jiji
しのごの言わず女が男を養えば良いと思うの

その他
y_as
「ガール」スカウトという名称をやめて「パーソン」スカウトにしよう(迷案

その他
kaeru-no-tsura
母が団の立ち上げやってリーダーもやってて自分もスカウトだったけど(ジュニア〜シニア)、このエントリ筆者に対してはおいおいリーダーやっててその認識かよ...という感想ですね

その他
KoshianX
まあいわゆる TERF が中心となった第4波フェミニズムの流れには同意できない人たちも多いだろうな。しかしあれはあれでジェンダー論によって肉体から引き剥がされた性を肉体に取り戻す運動なんだろうと思う

その他
fuga_maito
そもそも成立の経緯とかを存じなかったのでなるほど、と思った

その他
hiruneya
安易に支持するとカントリーマアムやマミーポコも女性差別だ許さん!ってなるしかないと思うんだけど。商業的な言葉遊びで表面上の男女平等だけが進んで現実社会は変わらないままって、暗黒すぎんか

その他
suimin28
おかあさん食堂という割にはラインナップが家庭料理っぽくない https://www.family.co.jp/goods/okasanshokudo.html

その他
quick_past
そなえよつねに。の精神で、常に考え学び、行動するのがスカウトの理念だろ。もしリーダーやってるんだとしたら、その程度のスカウトの理念すら理解してない、「そういう団体」という先入観に染まってる自分を疑え。

その他
mkotatsu
いわゆる古いタイプの女らしくいたい事は否定しないから、最近の女の子らしくしたい事も否定しないであげてほしい

その他
isrc
元々、ガールスカウトはフェミニズム的な団体である。しかし、最近は何かがおかしい。『おまいう』展開になるのは目に見えていたはずなのだ。だって、ジェンダーの上に成り立つ団体なのだから。

その他
white_rose
ガールスカウトの意義は女子校と同様だと理解している。この人なんでこんな考えになるんだろう。

その他
a4973535011444
ん?この人何が言いたいの?ガールスカウトってこの人の言ってるような団体じゃないよね。自分の頭で考えて行動した高校生の方がよほどガールスカウトらしいと思う。

その他
magi00
女性自身が考えた女性らしくならジェンダーバイアスでは無いなんてことはない。新しい女性らしらを提示することは出来ても既存の女性らしさを否定できる立場にはないだろう。

その他
diveintounlimit
男が家事時間増やせばいいのはそうなんだが、世界的に見て男性の家事参加が非常に低い状況が長らく続いているし、日本には日本会議とかいうゴミ組織が存在するんだよな。草の根運動は地道に続けていく必要がある。

その他
natukusa
こうなって欲しくなかったなら、存在知りつつ見て見ぬ振りしないで話を聞きに行けば良かったのにね。主張の中身以前に「空気読めないうるさいやつがいてこっちも迷惑してる」っての良い態度と思えない。

その他
bloominfeeling
自分には兄がいてボーイスカウト入ってたから自分もガールスカウトじゃなくてボーイスカウト入ったなって思い出した

その他
ayumun
この時代にこのネーミングはいつかアウトになるだろうなと思ってたので、あの騒ぎ自体は何の意外さも無いです

その他
kpen
もう、最近の子はお母さんの味なんて言わないんでは?家の味、家庭の味であって、どちらかの親の味ではない。何故なら、料理は男女関係無く生きる上で必要な時代だから。おうち食堂で良いのでは?

その他
BIFF
「進行性」な模様。。

その他
nanamino
「ファミマ食堂」でよくね?と思う。でも名称の変更には大金がかかるだろうから署名運動には引くんだよなあ...名称の是非と、署名運動の是非は別の話だと思うんだけど。

その他
alpha_zero
今更だけどおかあさん食堂のコンセプトって「お母さんが安心して子どもに与えられるお惣菜がありますよ」なのでお母さんを料理から解放してると解釈してるんだけど燃えすぎじゃない?

その他
rawwell
ファミマの人もこれは予想していなかったかな。。 / 独身時代の栄養補助で助けられました。

その他
shoutinginabucket
最終的には、「ファミマ食堂」なら納得してもらえるのか。

その他
rain-tree
性別固定役割否定はガールスカウトの理念に反する的な書きようだが、連盟のページ見る限り性別固定役割に固執せず社会全体の中で自分の役割を果たし貢献する事を謳っていると読めるので部外者には良く分からない。

その他
teasquare
ボーイスカウトに女子も参加できるって初めて知った。ガールスカウトは女子のみなのね。

その他
piripenko
ガールスカウト連盟のジェンダー観はSDGsに則したものなので、ついていけてないのはこの方の方に見える。当人にとっては息苦しいこととお察しします...。 https://www.girlscout.or.jp/activities/project/sdg5/

その他
usutaru
好き勝手に議論し尽くせばよい。おかあさん食堂については特に意見はない。おとうさん食堂でも弟さん食堂でも構わない。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「おかあさん食堂...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「おかあさん食堂」について団体の一員として思うこと。|つま りひと|note

(注記)これは最初の記事なのでかなり感情的な文章になっています。多くの方が既に読んでいる為、書いた側の責... (注記)これは最初の記事なのでかなり感情的な文章になっています。多くの方が既に読んでいる為、書いた側の責任として、敢えて一切の変更をせずにのこしてありますが、12/31以降に読んだ方は「最後のまとめ」も読んでいただくことを推奨します。 12/31 最後のまとめ←ここから飛べます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私はガールスカウトを小学校低学年からやっていて、今は指導者として高校生を見ている。 指導者であるから、一年間の計画を立てるためにもガールスカウト日連盟のSNSをフォローしてできる限り新しい情報を私情を挟まないでスカウト達に伝えていきたいと思いながら活動している......のだが、先日どうしようもなく頭を抱えた案件があったのでそれについて吐き出したいと思ったので書いてしまった。大人げないのかもしれないが、同じ年代の部門を見ている指導者として、同じガールスカウトの一員として、今まで

ブックマークしたユーザー

  • list15692021年01月06日 list1569
  • mamezou_plus22021年01月02日 mamezou_plus2
  • uehaj2020年12月31日 uehaj
  • Snail2020年12月31日 Snail
  • yuiseki2020年12月31日 yuiseki
  • akira282020年12月31日 akira28
  • ymrl2020年12月31日 ymrl
  • fe1212020年12月31日 fe121
  • otherworld2020年12月31日 otherworld
  • spy_simon2020年12月31日 spy_simon
  • cockok2020年12月31日 cockok
  • tonton-jiji2020年12月31日 tonton-jiji
  • swingwings2020年12月30日 swingwings
  • solunaris1492020年12月30日 solunaris149
  • y_as2020年12月30日 y_as
  • kaeru-no-tsura2020年12月30日 kaeru-no-tsura
  • sugirkun2020年12月30日 sugirkun
  • maltesergeezer2020年12月30日 maltesergeezer
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /