[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

850users がブックマーク コメント 190

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

小山田圭吾と「私が経験した過去の和光学園」のインクルーシブ教育2|藤井大地

850 users note.com/dmadoy

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント190

  • 注目コメント
  • 新着コメント
inet_malic
発達障害児親だけど、和光や星槎しか受け入れてくれる学校がないから、いじめられても転校先がなくて、そこに通い続けるしかない。今も和光のインクルーシブが、支援級に隔離しないだけで基本放置なら、絶望しかない

その他
tohshindainokawaisa
なんとか居場所を見つけたいと思ってここに来た障害を持った生徒のことを思うと胸が痛む

その他
dlit
「小山田圭吾のいじめは、小山田圭吾という異常者・サディストによる単独犯行ではない。学校側の不作為も、彼の嗜虐癖を見逃し、助長したのである。」

その他
maicou
各自の良心に任せた結果、実はそんなもんなかったという現実か。まさしくソ連ではないか。

その他
qyosshy
なるほどそれで学校でのいじめが問題なのに学校への責任追及が少ないのか。>実際に日本共産党の党学校に近い、という印象すら受ける。/近年の卒業生らしき人のツイートとか見たら今でもクソみたいですねここ。

その他
neet_modi_ki
なんかすごいよくわかる。ご立派なお題目を唱えるのには熱心だけど眼前のイジメは余裕で放置する教師とか和光以外にもあちこちにいる。もちろん学校の体質がそういう教師や環境を産むのだろう。

その他
fnm
僕は少年ながら、実は彼らの言う平和と民主主義の中に、いじめのターゲットになる者は含まれていないのだと悟った。

その他
world3
大変考えさせる記事。あれだけのいじめが行われていて学校側に責任が無いということはあり得ない。でも、カクサン部に都合の悪い内容なので、はてブではおそらく伸びないでしょうね。

その他
udongerge
2週間ぐらい前にブコメした「「中学生の娘の修学旅行に、まったく交流のない障害学級の男子(保護者意向で診断名非公開)が、突然、班に編入することになった」っていうTwitterを思い出す。

その他
kamezo
1と併読。当時の和光の責任を問う、というよりも、その欺瞞を告発する体験談(現在の状況はわからない、という留保付き)。

その他
semimaru
障碍者放置が常態化した学校なんですかね。ネグレクト。他にも彼の様な人が居たのかも。

その他
Cru
小山田問題が出た日、Googleで「和光学園 障害」まで打ち込むと「和光学園障害者枠」がサジェストされたので、和光学園に入りたくて検索してる親御さんが多いのかと思ったのだが

その他
hamlet-r
公立中学で養護学級があった。ある日不良連中がダウン症の女生徒をイジメていたら、「お前ら人間の屑か!」と柔道部顧問がブチ切れ、全員しばき倒して、土下座謝罪させてた。誰もが不良連中の自業自得だと思ってた。

その他
kangiren
五輪とか90年代サブカル界隈の話ばかりで、教育現場はどうなってたの(るの)?という話がされないのは、確かにその通り。

その他
na23
教師は知ってたら止めろよ

その他
tama3333
学校崩壊動物園は実在した

その他
sarutoru
"「翼は心につけて」という映画がある"

その他
graynora
LITALICOの発達障害グレーゾーンな子供の進学先を考える保護者向けセミナーで和光学園は紹介されていなかったので、インクルーシブ教育を謳っていても当事者筋ではお勧めされていないのかも知れない。

その他
ayanolog
「彼らの言う平和と民主主義の中に、いじめのターゲットになる者は含まれていないのだと悟った。みんなの人気者の、腕力が強くて声のでかいいわゆる「陽キャ」が好き勝手するのが民主主義なのだ。」

その他
z1h4784
昨日は「立憲の報告書が駄目」という記事のブクマが280、今日はこの記事が800オーバー。「はてサに都合が悪いからブコメが伸びない」というブコメがあるが実際は「はてサに都合が悪い」というコメントでむしろ賑わう

その他
hiruhikoando
自由学園、文化学院、成城学園、玉川学園、明星、和光、東野、自由の森...。何度も何度も繰り返しているなホント。

その他
kohgethu
結局「弱肉強食」な教育法なんじゃないのよこの学校。アカンやん。

その他
ytn
和光に納入する業者のバイトで、ここの生徒と学校で接触する機会は何度かあったけど、まあ動物園だよねというのはわりと頷ける。

その他
miyabiryuryu
教育以上に民主主義や五輪開催、上辺だけの弱者救済。いろいろな事を考えさせられる。

その他
srng
統制を悪とした左派的自由教育は高偏差値でしか成立しない。高偏差値であっても異物が一人いれば簡単に崩壊する。理想主義の限界

その他
nicht-sein
本筋は同意/"和光学園は「平和」「民主主義」を重んじている"共産党にどっぷりなのは民主主義を重んじてるになるのかなぁ、と素朴な疑問

その他
hdkINO33
"それに中学3年ころになると僕が被害を受けることは無くなったと思う。僕自身が変わり者であることを貫いたせいか、かえって一目置かれるようになったのかもしれない。"

その他
clockwork9
多感な年ごろの障害者を無策で集めたなら、もっと凄惨な事件が頻発している筈。稀な一例と氷山の一角のどちらだろう

その他
kei_1010
障害者の受け入れを中止したりして

その他
dazz_2001
職場で発達障害(たぶん、軽度のアスペルガー)の部下を持ったが、カサンドラ症候群になった。大の大人でも発達障害の相手をするのは特殊な訓練やスキルが必要なのに、それを未発達の子供の輪に放り込んでは...

その他
mochitabesugi
そりゃ教師も黙認なら罪悪感なんて目覚めないだろう

その他
kaitoster
『障碍者を拷問して楽しみ、朝鮮人をいじめて楽しむ小山田圭吾が音楽を担当することがこの上なく相応しい。それがこの五輪、この国の体制の本質である』

その他
kamocyc
学校教育において、障害者への支援が不十分あるいは不適切なことって現状無数にあるんだろうなと思っている

その他
guldeen
生まれと育ちのうち、『育ち』の環境のいびつさが、今回の一件により明るみに。こりゃ『モンスター孵化器』だわ...

その他
ackey1973
構造的な話。1とあわせて読みたい。/"はてブでは伸びないと思う"というコメに星がたくさんついて、ブコメ数もどんどん伸びてる。時々こういうのあるよな。

その他
anigoka
なんか途中から和光学園と共産党壊す可し みたいなトーンになるのオモロいw そんな単純な構図かなぁ

その他
aobon700
自由というのは "結果の平等" とは程遠いんだよね

その他
algot
まあ大企業でも管理者の「各自の良心に任せて放置」と一般社員の「大人しいやつに仕事押し付けてサボリ放題」はよくある話。

その他
tuuz
昔読んだ発達障害の本では、障害のある子が問題なく学校生活を送れている事例は周りの子たちが助けてくれているからで、その子たちと離れると障害のある子は再び困難に陥ると書いてあった。つまり同級生ガチャ。

その他
tekitou-manga
野党・リベラルに都合が悪いからこれはブクマ伸びないとかいう馬鹿最高に恥ずかしいな。自己紹介にしかなってない / 加害者は図書室にきて「狩り」を楽しむ 教師による指導は知る限り皆無 看板に偽りあり過ぎ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「小山田圭吾と「私が...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

小山田圭吾と「私が経験した過去の和光学園」のインクルーシブ教育2|藤井大地

和光学園は昔から障碍者を受け入れ、健常者と同じ学級に編入し、分け隔てなく接する。 和光学園真光寺キ... 和光学園は昔から障碍者を受け入れ、健常者と同じ学級に編入し、分け隔てなく接する。 和光学園真光寺キャンパス(町田市)には、「翼の木」と呼ばれるアメリカハナミズキが植えられている。教職員の中には、毎朝この木に一礼する人もいるのを見たことがある。 この木にまつわるエピソードは和光学園にとって象徴的なものだ。そして和光学園のインクルーシブ教育、共同教育、「共に生きる」というスローガンを象徴するものである。 「翼は心につけて」という映画がある。この映画は実話である。 狛江市に住んでいた中学生の鈴木亜里さんは、骨肉腫に侵され片腕を切断。自暴自棄になりそうな彼女であったが、片腕でも病人や障碍者に寄り添うことのできるケースワーカーになることを夢見て、障碍者を受け入れる和光高校受験を決意。治療のため学業が遅れていたにもかかわらず、懸命の努力で合格する。 しかしガンは全身に転移し、入学を目前にして亜里さんは

ブックマークしたユーザー

  • neco22b2024年11月10日 neco22b
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • bow-end2023年06月28日 bow-end
  • saJittarius2023年02月24日 saJittarius
  • masaph2021年09月28日 masaph
  • change_k2021年07月27日 change_k
  • littleumbrellas2021年07月25日 littleumbrellas
  • arajin2021年07月23日 arajin
  • semimaru2021年07月21日 semimaru
  • Cru2021年07月20日 Cru
  • sskoji2021年07月20日 sskoji
  • norixto2021年07月20日 norixto
  • sig2021年07月20日 sig
  • Syu-M2021年07月20日 Syu-M
  • o-miya2021年07月20日 o-miya
  • pygmalism2021年07月20日 pygmalism
  • kodai7952021年07月20日 kodai795
  • kabutomutsu2021年07月20日 kabutomutsu
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /