[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

417users がブックマーク コメント 35

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

書籍『ぷよぷよプログラミング』を出版しました

417 users nmi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント35

  • 注目コメント
  • 新着コメント
hase0510
リアル中高生の頃に自作したら4個つながったことの検出処理が実用的な速度で動かなかった思い出あり。書籍ならその辺ちゃんとしてるだろうけど、今のコンピューター性能なら俺のクソアルゴリズムでも動くかもね。

その他
toyoshi
「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」というコピーを思い出してしまう。コーディングしなくてもぷよぷよは作れるけど必要な人に届いてほしい

その他
aosiro
なぜかIT土方という中途半端なサラリーマンになってしまったけど、始まりはPC98で兄貴が学校から借りてきたベーマガを見てBASICを打ったことだった。買うかぁ / 買いました、楽しみ

その他
hide_nico
"私が「ニコニコプログラミング」という名前で YouTuber をやっていたら、技術評論社の編集の方から「書籍化しませんか?」という打診を頂きました。"

その他
cinq_na
Pentium1-120位の時代にVBで対戦型ぷよぷよを組んだことがあるんで気になる。連鎖が始まるとお邪魔全部振り終わるまで処理が止まるとかをどう克服するのか見てみたい。4個検出どう組んだっけ。

その他
hayashikousun
セガや元コンパイルのプログラマーが書いた訳じゃなくて外注なんだ。

その他
moshimoshimo812
紀平さん、懐かしい。ニコニコの動画は何回も繰り返し観たなあ。プログラミングを好きになるきっかけのひとつ。

その他
makou
「割り切った設計をしているところが多いですが、もし気づかれたらその背景を考えていただければ面白いかと思います。」

その他
parrying
「ぷよぷよはチューリング完全」みたいな話が始まるかと思ったらそんなことはなかった

その他
gfx
"ぷよぷよeスポーツのぴぽにあプロのプレイの後で、私のリアルタイムコーディングを披露する予定です。一発勝負のコーディングになります"

その他
misshiki
"『ぷよぷよプログラミング』という書籍を出版しました。本日 2025 年 8 月 8 日が発売日となります!"

その他
koinobori
中学の部室にあったベーマガやプログラムポシェットをひたすら写経する、ところから一歩も進まなかった

その他
GARAPON
プログラム初学の頃に4つ以上繋がったら消えるアルゴリズムめちゃ苦戦したのおもいだす。捜査したところにチェックしとかないと無限ループしたりT字型のような分岐してるのがうまく消えなかったりいい勉強になった

その他
KoshianX
おもしろそうだな

その他
srng
まさに自分が中高生の時に欲しかった本だなあ。自分の頃はちょうど入門本からのステップアップの手がかりも少なかったしなあ

その他
onesplat
消える判定そんなに難しいか?単にdfsでカウントアップしてくだけちゃう?

その他
shinji
"ぷよぷよeスポーツのぴぽにあプロのプレイの後で、私のリアルタイムコーディングを披露する予定です。一発勝負のコーディングになりますので、お近くにお住まいの方は是非ご参加頂いて、 現地で私がバグを出してワ

その他
alivekanade
今会社の課題で土日ひたすら写経してるんだけど、どうせだったらこれ写教したい。

その他
aosiro
aosiro なぜかIT土方という中途半端なサラリーマンになってしまったけど、始まりはPC98で兄貴が学校から借りてきたベーマガを見てBASICを打ったことだった。買うかぁ / 買いました、楽しみ

2025年08月09日 リンク

その他
natto21
そんなことより、安定してGTR10連鎖が打てるようにしてくれるトレーニングソフトみたいなの、ないですか?

その他
mztns
ニコニコプログラミング、生成AIが流行り始めた直後からぱったりと更新が途絶えてしまって寂しい

その他
gewaa
この本の内容を理解した上でAIを使えば、ソースコードも読めないままAIを使う人とは段違いの応用力が身につくはず。

その他
moshimoshimo812
moshimoshimo812 紀平さん、懐かしい。ニコニコの動画は何回も繰り返し観たなあ。プログラミングを好きになるきっかけのひとつ。

2025年08月08日 リンク

その他
ssfu
え、実際のコードじゃないの?

その他
hidea
昔、お蔵入りしたとある仕事でぷよぷよ作ったな。

その他
kkobayashi
本に全部書いてあるってのがいいね

その他
k-holy
ゲームプログラミングもJavaScriptも詳しくないけど、面白そう。

その他
FreeCatWork
ぷよぷよ...ボクもぷよぷよしたいにゃ!これで最強プログラマーにゃ!

その他
hecaton55
おもしろそう

その他
suka6411144
消える判定、現代のCPUならフィールド全部見てBFSとかやっても全然余裕で動きそう

その他
xlc
私がプログラミングを覚えた頃は「インベーダーゲームを作る」だったな。

その他
soulfulmiddleagedman
買おうっと

その他
sucelie
テトリスより複雑だもんなー

その他
cinq_na
cinq_na Pentium1-120位の時代にVBで対戦型ぷよぷよを組んだことがあるんで気になる。連鎖が始まるとお邪魔全部振り終わるまで処理が止まるとかをどう克服するのか見てみたい。4個検出どう組んだっけ。

2025年08月08日 リンク

その他
parrying
parrying 「ぷよぷよはチューリング完全」みたいな話が始まるかと思ったらそんなことはなかった

2025年08月08日 リンク

その他
kyukyunyorituryo
仁井谷正充じゃなかった https://x.com/mooniitani

その他
hase0510
hase0510 リアル中高生の頃に自作したら4個つながったことの検出処理が実用的な速度で動かなかった思い出あり。書籍ならその辺ちゃんとしてるだろうけど、今のコンピューター性能なら俺のクソアルゴリズムでも動くかもね。

2025年08月08日 リンク

その他
makou
makou 「割り切った設計をしているところが多いですが、もし気づかれたらその背景を考えていただければ面白いかと思います。」

2025年08月08日 リンク

その他
hide_nico
hide_nico "私が「ニコニコプログラミング」という名前で YouTuber をやっていたら、技術評論社の編集の方から「書籍化しませんか?」という打診を頂きました。"

2025年08月08日 リンク

その他
toyoshi
toyoshi 「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」というコピーを思い出してしまう。コーディングしなくてもぷよぷよは作れるけど必要な人に届いてほしい

2025年08月08日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「書籍『ぷよぷよプ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

書籍『ぷよぷよプログラミング』を出版しました

『ぷよぷよプログラミング』という書籍を出版しました。日 2025 年 8 月 8 日が発売日となります! す... 『ぷよぷよプログラミング』という書籍を出版しました。日 2025 年 8 月 8 日が発売日となります! すぐわかる! ぷよぷよプログラミング SEGA公式ガイドブック 「ぷよぷよ」ゲームをゼロから完成させるまでの道のりを、一冊のの中で解説しております。ぜひお手にとって頂けましたら幸いです。 発売記念イベントのお知らせ 2025年08月13日 追記: 下記のイベントは終了致しました。ご参加ならびに拡散頂きました皆様、ありがとうございました! 六木蔦屋さんにて 8 月 11 日(月・祝)に発売記念イベントを開催いたします。 第一部 10時開始(9時45分開場) 第二部 11時30分開始(11時15分開場) チケット料金は 2,420 円(書籍代)、書籍を買って頂く形となります。ぷよぷよeスポーツのぴぽにあプロのプレイの後で、私のリアルタイムコーディングを披露する予定です。一発勝負のコーデ

ブックマークしたユーザー

  • sabinezu2025年09月17日 sabinezu
  • yamamototarou465422025年09月12日 yamamototarou46542
  • TakayukiN6272025年09月08日 TakayukiN627
  • buchichang2025年08月26日 buchichang
  • misshiki2025年08月12日 misshiki
  • hush_in2025年08月12日 hush_in
  • daimaruonline2025年08月11日 daimaruonline
  • rakino2025年08月10日 rakino
  • yug12242025年08月09日 yug1224
  • s10611232025年08月09日 s1061123
  • anoworl2025年08月09日 anoworl
  • tybalt2025年08月09日 tybalt
  • mcddx302025年08月09日 mcddx30
  • sora05132025年08月09日 sora0513
  • dslvan2025年08月09日 dslvan
  • researcher20XX2025年08月09日 researcher20XX
  • koinobori2025年08月09日 koinobori
  • jamjamtan2025年08月09日 jamjamtan
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /