[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 【独自】検察事務官が特捜部の書類変造、印影をコピーして貼り付け...火災後に一部見つかる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

295users がブックマーク コメント 89

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【独自】検察事務官が特捜部の書類変造、印影をコピーして貼り付け...火災後に一部見つかる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

295 users news.yahoo.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント89

  • 注目コメント
  • 新着コメント
FUKAMACHI
相当やばい話だと思うんだが、注意で済むんだ。火事や書類変造にも驚くが幕引きにもっと驚いた。

その他
IthacaChasma
身内に甘すぎませんか。さすがにこれが事実上のお咎め無しでは、検察という組織全体に対する国民の信頼がガタ落ちなんですが。

その他
brendon
"今回は行使する目的はなく、犯罪の成立は認めがたいとの結論に至った" それって同じ組織が判断していいの?

その他
kenchan3
やっぱり特捜は書類改ざんし放題だな。それで政治家や官僚や経営者が恣意的な特捜案件で捕まえられるんだから。/村木厚子さんのフロッピー改竄事件の後もこんなことやり続けてるんだな。

その他
tettekete37564
行使の目的の有無でお咎めなしなら車に積んだ十得ナイフやら電工工具での銃刀法違反もお咎め無しなのでは?

その他
interferobserver
どんなバカでも「他でもやってんでね?」と疑うやつ。火災のせいでたまたまこの件がバレただけで組織として防止できてない。動機、真因と是正策を公表すべき。

その他
otoan52
"火災については、「失火や放火などあらゆる可能性を念頭に調査したが、人為的なものと疑うに足りる証拠はなかった」" これ絶対不正を外に出すためにやったやつでしょ。刑事ドラマでやってた。

その他
H_He_Li_Be
どういうこと?/「民間企業に捜査照会した回答書」の回答内容も偽造したのかとか、捜査に与えた影響とか、特捜部内で使うのは「行使」に当たらないのかとか、行使しないのに偽造する目的とか、全然わからない。

その他
vbwmle
"今回は行使する目的はなく、犯罪の成立は認めがたいとの結論に至った" 保管のための文書ならいくら捺印偽造しても有印私文書偽造ではないと。以後の裁判で被告人が同じ主張したら東京地検は認めるんか?

その他
macplus2
これはキツい。公文書偽造は偽札作り同様、国家の信頼を揺るがす大罪ではないのか。偽造した本人はもちろん調査関係者全員罷免だろうが。

その他
msukasuka
消えてるんだが...

その他
mataashita2
こういう話多すぎじゃないでしょうか

その他
deep_one
「回答書に関する事務を担当していた検察事務官が、本来は照会先が押すはずの印影をコピーして自分で貼り付けるなど、書類の変造を認めたという」回答は偽造してないんだろうな?

その他
UhoNiceGuy
実際は押印忘れられた書類に面倒だから自分で印影を付けた程度だと思う。行使する目的だったら、村木フロッピー事件みたいに闇に葬ろうとするはずだからね。こういう所からモラルハザードになるのでキチッと処分し...

その他
redlabel
処分ないってことは、多分みんなやってるんだろうな

その他
lex010
禁煙化の厳しい昨今、普通のオフィスでボヤなんて起きませんですし...(震え声

その他
osaan
安倍化するにっぽん

その他
RIP-1202
マフィアの下っ端がやる仕事やん

その他
htnmiki
事件現場にはなぜか必ずコナンがいる......( ゚д゚)ハッ!

その他
hiby
三流ドラマかよ...

その他
BT_BOMBER
これ身内じゃなければ使用目的こじつけてでも立件するヤツだろ...

その他
misomico
行使しなければ、偽造は罪にならない?

その他
dp212
そこの水濁ってませんか?

その他
zyesuta
「書類は特捜部が民間企業に捜査照会した回答書の写しで、変造された痕跡が確認された」

その他
okami-no-sacchan
恐ろしいほどゆるゆる。信頼は地に落ちるどころか穴ほってるな

その他
circled
昔黒川麻雀問題で「検察の独立性を!」とかハテブで散々言われてたじゃん?でも、実際にこうした問題が起きた時、検察の人事権に手を出せないと組織は腐ったままじゃん?お前ら本当に自分が正しいと思ってる?

その他
getcha
"変造したとして、同地検が担当の検察事務官を内規に基づく厳重注意処分" 変造が内規に事前に規定されてるわけがない気がするが。注意で済むのが?という感じがする。

その他
buhoho
簡単に改ざんできる紙を使うのやめたら?全部Gitで管理しようず

その他
eternal_reflection
これは相当ヤバい案件じゃないか?内部調査で終わって良い問題じゃない

その他
mage_mage
逆転裁判思い出した

その他
nekopunch222
有印私文書偽造罪は行使する目的が無いと言い張れば大丈夫になりました!!!

その他
kazgeo
なんじゃコリャ。

その他
technocutzero
のび太が自分の答案に1と0を足すようなものだな

その他
kaerudayo
"回答書に関する事務を担当していた検察事務官が、本来は照会先が押すはずの印影をコピーして自分で貼り付けるなど、書類の変造を認めたという" 変造ではなく、偽造で犯罪だろうに。

その他
ak1024
過去分の調査必要でしょ

その他
fnm
「今回は行使する目的はなく、犯罪の成立は認めがたいとの結論に至った」と説明。火災については、「失火や放火などあらゆる可能性を念頭に調査したが、人為的なものと疑うに足りる証拠はなかった」←面の皮が厚すぎ

その他
macplus2
macplus2 これはキツい。公文書偽造は偽札作り同様、国家の信頼を揺るがす大罪ではないのか。偽造した本人はもちろん調査関係者全員罷免だろうが。

2021年11月28日 リンク

その他
doksensei
ぜんぜんわからん。公表した事実が全てってことで納得しろと? これ、聞き取り以外なにかしたのか? あまりにも不自然やら偶然やらなのに、数ヶ月でおしまいなのか。検察を監視してくれるのは誰なんだ

その他
itochan
#これはひどい 余罪を調べられることもない #アベノミクス

その他
sakuragaoka99
凄まじい内部への甘さ。普通組織なら第三者の特別調査委員会が入って報告と公表不可避の案件だと思うのだが、自分達で判断してそれで終わりなのか。それなら圧倒的に腐るよ。どんな組織でも。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【独自】検察事務...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【独自】検察事務官が特捜部の書類変造、印影をコピーして貼り付け...火災後に一部見つかる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

東京地検特捜部の捜査関係書類を変造したとして、同地検が担当の検察事務官を内規に基づく厳重注意処分... 東京地検特捜部の捜査関係書類を変造したとして、同地検が担当の検察事務官を内規に基づく厳重注意処分としていたことが、法務・検察関係者らへの取材でわかった。書類の一部が今年8月に発生した火災後に庁舎内で見つかり、同地検が経緯を調べていた。 同地検などの入る東京・霞が関の検察合同庁舎では、8月12日午後3時45分頃、9階にある特捜部の執務室の床に置かれていた電源タップから出火し、間もなく消し止められる火災が起きた。 複数の法務・検察関係者によると、タップの近くからは、熱で溶けたクリップのほか、焼け残った捜査関係書類数枚や封筒が見つかった。書類は特捜部が民間企業に捜査照会した回答書の写しで、変造された痕跡が確認されたという。

ブックマークしたユーザー

  • msukasuka2021年12月18日 msukasuka
  • thimura2021年12月11日 thimura
  • nico-at2021年12月01日 nico-at
  • mataashita22021年11月30日 mataashita2
  • deep_one2021年11月29日 deep_one
  • nihon_kawauso2021年11月29日 nihon_kawauso
  • UhoNiceGuy2021年11月28日 UhoNiceGuy
  • redlabel2021年11月28日 redlabel
  • Phenomenon2021年11月28日 Phenomenon
  • lex0102021年11月28日 lex010
  • osaan2021年11月28日 osaan
  • regulus832021年11月28日 regulus83
  • jama_ican2021年11月28日 jama_ican
  • RIP-12022021年11月28日 RIP-1202
  • takamurasachi2021年11月28日 takamurasachi
  • htnmiki2021年11月28日 htnmiki
  • hazardprofile2021年11月28日 hazardprofile
  • hiby2021年11月28日 hiby
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /