[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 「クソ素人が来たな」二郎系ラーメン店主が批判レビュー客を公開非難し物議...その後謝罪し投稿は削除(女性自身) - Yahoo!ニュース

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

145users がブックマーク コメント 89

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「クソ素人が来たな」二郎系ラーメン店主が批判レビュー客を公開非難し物議...その後謝罪し投稿は削除(女性自身) - Yahoo!ニュース

145 users news.yahoo.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント89

  • 注目コメント
  • 新着コメント
IthacaChasma
この手の「二郎じゃないけど二郎っぽい店」がやらかしてこういう記事になるのって、ほぼほぼラーメン二郎に対する風評被害だと思う。二郎の本店なんかすごく優しいのに。

その他
Sephy
素人に来てほしくないなら「一見さんお断り」の看板を出しとけよ。そして細かいルール設けた上で聞き間違いが嫌なら食券制にしておけ。注文受ける側がなんで客に一杯注文付けてるんだよ

その他
p_funny
トップコメ、「本家の二郎」でも普通に度々起きてる事例であって風評被害でもなんでもないので「本家二郎は被害者」みたいなデマはやめましょう id:entry:4734996285789918437

その他
honeybe
こういう特殊な店には行きたくないので外観からそれと解るようにしておいて欲しい。

その他
WildWideWeb
「夢を語れ」が店の名前なのか。(今はもうないけど)「輝け! 日本歌謡大賞」式の誰が誰に命令してるのか曖昧なネーミング、結構好き。ちなみに日本レコード大賞のほうは「輝け!」じゃなくて「輝く!」。

その他
straychef
なに系か関係なくラーメン屋なんて見かけてふらっと入るもんだろ 事前知識が必要なんてのがおかしいわけでその場で初見で注文して成立するものじゃないといけない 客は素人ってのが大前提だろう

その他
ffggmm
グーグルマップ、最近のは明らかにふざけた星1評価だけど、投稿された4月21日よりも前でも星1が連続してる。定期的に炎上してたのか、それとも別に問題があったのかわからないけど、なるべくしてなった感がある。

その他
kkcnnjfkjqndbfkdo
ディスられてイラチしたんやろけど、一見客でローカルルールを知らない人•間違った人を「クソ素人」呼ばわりするの興味深い。批判レビューへの返信で、"その点"でマウントしてイキっちゃうの痛々しい

その他
lenore
本論とはずれるけど「夢を語れ」って店名のラーメン屋は入りたくない。明らかに自分は想定客層とは違うと思う。そういう意味で分かり易いネーミング。

その他
stabucky
別の店舗だが、店員の「ニンニク入れますか」は「ニンニクは入れますか、モヤシの量はどうしますか、脂の量はどうしますか、その他はどうしますか」の意味だった。わかるか!

その他
inamem9999
高級食パン店みたいなネーミングセンスのラーメン屋あるよね

その他
deep_one
そんなに素人に来てほしくないなら会員制にした方がいいんじゃないか(笑)

その他
mutsugi
ネットミームじゃなくてマジでこんな勘違い店主がやってんの......?

その他
ultimatebreak
店にも客を選ぶ権利はあるが、飲食業界ただでさえも大変なのに素人お断りみたいなことしていいんかね、趣味でやってるなら好きにしたらいいけど

その他
sin4xe1
システムで解決するべき問題

その他
nori__3
夢を語れよ

その他
tempodeamor
生まれ変わってもラーメン玄人だけにはなりたくない。

その他
monotonus
不味そう

その他
kagoyax
まあ店側が客をレビューするのもありでしょ

その他
sippo_des
クソ玄人店員ならそのままAI機械人間になって欲しいよな、、店のために、ラーメンのために初見みんなのためにさ、、 そんなラーメン屋怖いからカップラーメンでいいです。

その他
a446
ラーメン荘系列はラーメン屋と田舎のスナック混ぜたような常連贔屓の馴れ合いと塩対応があるな。それが京都発なのが京都人としてなんともいえない

その他
wushi
削除された罵倒ツイートを記事にほぼ全文載せてきっちり残すあたりはさすが週刊誌系メディア

その他
makou
こういうのも、昔はTwitterみたいなの無かったから目立たなかっただけなんだろう。

その他
misomico
二郎はコンセプトカフェ

その他
tnishimu
Googleマップのレビューを見るだけでもかなり楽しめるな、麺硬め注文で退店ルールで耐えられなかった。

その他
evans7
id:p_funny 「本店」と「本家」で勘違いしてない?三田の本店はいい店だよ。/なお御本人は元気にTwitterで煽りながらツイ消しを繰り返してる模様。元芸人さんなんだな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E4%BF%9D

その他
lapdoglab
素人???飲食店の客の素人って、、、 逆にこの場合の玄人って何?店主の意図に沿った注文ができる人??? サービス業やってるなら、ホスピタリティから学び直す事をお勧めします。

その他
dodecamin
この店主がスープの材料や食券機を売りに来た営業が「クソ素人が」と言っても契約する人間であるなら、この発言も納得します。でも、この店主は自分が客の立場で失礼な行動されたら、下手したらぶん殴ると思う。

その他
uunfo
「夢を語れ」最初に見た時はネタかと思った店名だったけどずいぶん立派になったもんだよね。もう15年くらいか

その他
grusonii
コールって何?

その他
tel30
札幌の夢を語れは良い店なので系列店一括りで語って欲しくはないところ

その他
aceraceae
こういうのみるとすべてのラーメン店は一蘭の形態であれと思ってしまう。

その他
timetrain
この辺の界隈近寄りたくないなあと思う

その他
chinu48cm
なんでラーメン食うのに調べて予習しなきゃいけないんだよ。勘違いすごい店なんやな

その他
nomuken
二郎系はカルト、とはよく言ったものよ というか調べたら、この「夢を語れ」系列の経営理念とか営業方針とか、ガチのカルトだった...

その他
stabucky
stabucky 別の店舗だが、店員の「ニンニク入れますか」は「ニンニクは入れますか、モヤシの量はどうしますか、脂の量はどうしますか、その他はどうしますか」の意味だった。わかるか!

2023年04月25日 リンク

その他
Ves
二郎はマジで一部の客と店主が勘違いしているのよね。本家でも例えば小滝橋店は他とコールが異なるし。信者が書いたロット乱しは罪みたいなコピぺあるけどそもそも殆どの客が守れていないし。気にせず来て欲しい。

その他
clairvy
こわそう

その他
cl-gaku
燃えるほどにはまだ人気あるんやな

その他
pilpilpil
正しい注文の方法を強要するとか順番ズレで怒りまくるみたいな世界と聞いてるが、他の店も実際どうなんだろう。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「クソ素人が来た...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「クソ素人が来たな」二郎系ラーメン店主が批判レビュー客を公開非難し物議...その後謝罪し投稿は削除(女性自身) - Yahoo!ニュース

アメリカのボストンにも出店している、いわゆる"二郎系ラーメン"の店『夢を語れ』。その埼玉店の店主がT... アメリカのボストンにも出店している、いわゆる"二郎系ラーメン"の店『夢を語れ』。その埼玉店の店主がTwitterでお客を"クソ素人"などと非難し、ネットで物議を醸している。 事の発端は4月21日、あるTwitterユーザーが『夢を語れ 埼玉店』に訪れたことだった。そのアカウントは同店について、店名を明確にはわからないようイニシャルで表現した上で、スープや麺などを「不味い」とレビュー。そして「もう2度と行かない」とツイートした。 すると、その投稿に対して『夢を語れ 埼玉店』店主は《もちろんもう二度と来ないでください!お残しに募金を頂いてるのですが、不快だったので声もかけず、ありがとうございましたも意識的に省略しました》と直接リプライ。さらに、こう綴った。 《コールの時に「にんにくなし」って言われた時点で、クソ素人が来たなと思ってたんですけど案の上だったので、そもそもこういう輩が入って来ない店

ブックマークしたユーザー

  • GakkiKozou2023年04月29日 GakkiKozou
  • kirimichan2023年04月28日 kirimichan
  • nanbunbunna2023年04月27日 nanbunbunna
  • inamem99992023年04月26日 inamem9999
  • deep_one2023年04月26日 deep_one
  • mutsugi2023年04月26日 mutsugi
  • ultimatebreak2023年04月26日 ultimatebreak
  • sin4xe12023年04月26日 sin4xe1
  • mgl2023年04月26日 mgl
  • nori__32023年04月26日 nori__3
  • tempodeamor2023年04月26日 tempodeamor
  • monotonus2023年04月26日 monotonus
  • kagoyax2023年04月26日 kagoyax
  • sippo_des2023年04月26日 sippo_des
  • a4462023年04月26日 a446
  • wushi2023年04月26日 wushi
  • makou2023年04月26日 makou
  • akinonika2023年04月26日 akinonika
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /