[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 独紙が分析「安倍元首相を殺したのは、日本人の社会への関心の弱さ、弱者への救済の少なさだ」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1113users がブックマーク コメント 308

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

独紙が分析「安倍元首相を殺したのは、日本人の社会への関心の弱さ、弱者への救済の少なさだ」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

1113 users news.yahoo.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント308

  • 注目コメント
  • 新着コメント
erya
凄くまともな意見。よく分かってる。今回の事件は国民の自助を追求しすぎた国の自己責任。

その他
kenjou
かなり的確な分析では。日本人は属している組織にしか興味がなく、他人のことにも社会にも関心が乏しい人が多いよね。タコ壺社会とでも言おうか。

その他
X-key
"安倍元首相はさまざまな戦略を実行したように見せかけていたが、日本の「人々が暮らしやすくなるような制度改革はなく、人々の不満にも感心を示さなかった」" だよね。どっち向いて政治しているのかって話

その他
risekityu
全部自己責任だもんね。痴漢もいじめも被害者が悪いと言われる。詐欺だって騙す方が悪いのに、なんで詐欺に気づかないの?って言われる...

その他
mozzer
あと、イエが壁。個人と社会を遮断する家という囲い。それを守りたい人たちの教団であり政党なんだよ。

その他
trade_heaven
その社会の空気を意図的に醸成してきたのは間違いなく安倍自身なので、本人も本望なんじゃないのかな

その他
the_sun_also_rises
こういう主張がOKなら独国で移民による集団レイプが発生したのは独国の移民への無関心が生んだとか独国のアルカイダによるテロは独国の宗教政策に責任があるとかも言えるよ。犯罪を社会の責任にする言説は止めてくれ

その他
tekitou-manga
「日本人は、実はほとんど集団社会に奉仕する仕事にしか興味がなく、社会的な議論やマイノリティ、隣人などには関心がない」

その他
AcidReflex
大多数の日本人が社会・政治への関心が強ければ、統一教会・日本会議の勢力が日本政府に浸透することがなかっただろうし、経済も悲惨なことになっていなかったことだろう。

その他
hatecafe
"集団社会による全体の構造への同調圧力があり、問題は自分と家族で解決することが期待される" "日本の仕事は、「...勉強したことにはかかわらず、...従順な社畜」になるか、「安価な派遣契約」で働く労働者に..."

その他
yujimi-daifuku-2222
そもそも普段のはてな村は、山上容疑者のように人生行き詰まった中年男性に優しい場所でしたっけ。/政府が、も良いけれど、「日本人の」と書かれているのだから自省のそぶりくらい見せても罰は当たらないでしょ。

その他
ys0000
どうあるべきかはおいといて、分析に頷ける部分も多い/https://courrier.jp/news/archives/294511/

その他
jun0000
消されたか...

その他
izure
社会に関心が薄いから、自民が統一教会に汚染されていることも、安倍晋三が広告塔になっていることも、統一教会の霊感商法の犠牲者のことも、マスコミがそれらを報じないことも見過ごされていたのだよな。

その他
osaan
おや、消えている。/さっそく犯罪と社会を切り離そうとするブコメに星が集り「社会への関心の弱さ」を証明しているな。

その他
madara-neco
登録して全部読んだ。入信した母親が陥っていた窮状や孤独にスポットを当てて、それを助けることのできない日本社会を批判している。的確と思う。/あまりこの記事に自己責任論を感じなかった。みんな全部読んでる?

その他
getcha
"問題は自分と家族で解決することが期待される" 自民党(統一教会)の改憲案に盛り込まれてた。教会としても献金が家族から芋づる式に取りやすくするための教義なのだろう。

その他
younari
見出しだけで共感したら消されてる...なんでなん?こういうところだぞ

その他
isshiki0022
「若い人が希望を持てるような政治を」ってのを掲げてる政治家はいるけど、「おっさんが希望を持てるような」って言ってる政治家は居ないものね。

その他
tokage3
なんかムカつくから日本原発再稼働せずにLNGを高止まりさせてやろうぜって気分になるなw

その他
mengold
「全ては自己責任です。貧困なのも全部あなたが悪いです。助けて下さい?自助でお願いします。」 てなると、「誰も助けてくれないなら自己責任でテロやってやろう」になる人がいてもおかしくないよね。

その他
shinpokox
消された。記事の元である南ドイツ新聞はリベラルでちょっとだけセンセーショナルな記事を書くようだ。

その他
MasaMura
かなり鋭い分析。自身で作った因果に応報されたと思っている。死者に鞭を打ってはいけない。が、一国の宰相が自分の票田ばかり大切にした結果だ。我々は利権や既得権益から脱する行動しなければならない。

その他
minamishinji
Yahooの記事、消えてるのかな? https://courrier.jp/news/archives/294511/ / 的確だと思う。

その他
Vr3EUJZd
なんで記事削除されとるん?

その他
Wafer
安倍ちゃんの肖像は見慣れているから、遺影のリボンはいくらなんでもやりすぎじゃね、という感情が先に来てしまう。そういやアンタ、ホンマに死んだんやなって

その他
ming_mina
弱者男性なんて存在しなかったんじゃないんですか/カズオ・イシグロの「縦の旅行」だな。我々は隣人を知らない。でも隣人の煩わしさから逃れるために望んで作り上げた社会を今更壊せるのかな

その他
nao_cw2
選挙の結果が証明してる/投票率の低さ現状維持政党への投票いずれもヒエラルキーの固定化と弱者や社会への無関心を助長している/安倍さんも批判に晒されてるから弱者とか凄いブコメを見た

その他
rain-tree
どこぞの精神科医に読んできかせてやりたいなあ。私はほぼこの南ドイツ新聞の指摘が的確だと思う。| 結局この国の民主主義って戦後戦勝国から手渡された形なので、関心がないというか本質的部分が浸透してないのだと

その他
KM202201
変な江戸幕府で、カーストが違う人とは交流しないを徹底しているから。

その他
takuzo1213
いわゆる「いい人」でもそれは身内にしか向けられず、異コミュニティの他人ひいては社会そのものに対しては冷淡な人はこの国に少なくないんだよね。ネポティズムと孤立という意味で象徴的な事件と思う。

その他
kamomewa_kamome
だいたいその通りなんじゃないか。支えのない世の中も、投票率の低さも、だいたい説明が付く気がする。うまくやったやつだけ生き残る。そうじゃない奴はずっと苦しいだけ。

その他
nine009
全くこれらは置いといて、全く関係ない人と交流する、きっかけとか場所とかがめちゃ少ない気がする。なんかに参加しないと動かないというか。絶対的機会が少ないから、家族も減る一方。

その他
strawberryhunter
統一教会のような真っ黒な反社会集団を野放しにしたという要因の方がかなり大きい。その証拠を上げれば日本の犯罪率は低く低所得者の大半は善良だという事。一方で日本人は社会に何も期待しない面があるのも確か。

その他
nippondanji
こういう言説はカルトの凶悪性を薄めるだけにしか思えんなあ。いくら孤立して苦労しているからと言って、そこにつけ込んで全財産巻き上げて良い理由にはなってないでしょ。

その他
nonaka1007
まさに「いいえ、あなた達は知っていた」だよなあ。統一教会のヤバさを知ってて見て見ぬふりしてきたある一定年代の人たちは、やはり事件を傍観するんだろうか。

その他
wktk_msum
当たってるかどうかわからんね

その他
morita_non
毎日のように銃乱射事件があるアメリカがどのような根本的対策をしてるのかみんなで聞いてみよう!

その他
theta
社会により犯罪が生み出されているかどうか、今回の件ではハッキリ言えないのでは。多発しているならともかく、n =1で何が言えるか。

その他
mia_pia_tia
いい加減にジェンダー論者は弱者男性論を打ち出していかないといかんね。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「独紙が分析「安倍...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

独紙が分析「安倍元首相を殺したのは、日本人の社会への関心の弱さ、弱者への救済の少なさだ」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

安倍元首相を弔う声が世界から絶えない Photo: Peerapon Boonyakiat / SOPA Images / LightRocket / G... 安倍元首相を弔う声が世界から絶えない Photo: Peerapon Boonyakiat / SOPA Images / LightRocket / Getty Images 安倍元首相が凶弾に倒れた事件は、日だけでなく世界を震撼させた。動機はすでに明らかになっているものの、そもそも恐るべきこの事件が起きた背景にあったのは、日社会に蔓延する「無関心」だと、独紙が分析する。 【画像で見る】 弱者に冷たい日社会独紙「南ドイツ新聞」のトマス・ハン記者は、安倍元首相の殺害がなぜ起きてしまったのか、この死が何を意味するのかを考察している。 犯人である山上徹也容疑者(41)は、「母親が統一教会に多額の寄付をし、家族が崩壊していたため、統一教会のトップを殺したがっていた。だがそれが難しかったため、宗門とつながっているとされる安倍晋三を狙った」とされる。 しかし、何が彼をそのような行動に掻き立てた

ブックマークしたユーザー

  • yuhka-uno2022年07月22日 yuhka-uno
  • deep_one2022年07月20日 deep_one
  • korori1422022年07月19日 korori142
  • minamiminamikita2022年07月19日 minamiminamikita
  • yujimi-daifuku-22222022年07月18日 yujimi-daifuku-2222
  • multipleminorityidentities2022年07月17日 multipleminorityidentities
  • nekosichi2022年07月17日 nekosichi
  • hebomegane_sun2022年07月17日 hebomegane_sun
  • rucha5552022年07月17日 rucha555
  • duers2022年07月17日 duers
  • crockskun2022年07月17日 crockskun
  • kasoken2022年07月17日 kasoken
  • Cetus2022年07月17日 Cetus
  • ys00002022年07月17日 ys0000
  • urtz2022年07月17日 urtz
  • gggsck2022年07月17日 gggsck
  • musashinokami2022年07月17日 musashinokami
  • alpon2022年07月17日 alpon
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /