[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

83users がブックマーク コメント 38

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

自民・高市早苗氏を首相に選出 女性の就任は憲政史上初めて | 毎日新聞

83 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント38

  • 注目コメント
  • 新着コメント
praty559
女性総理誕生の喜びと、よりによってこの人かという失望と、最近の言動見る限り期待なぞできようもない絶望感と、立場が変われば変わるかもという希望と。

その他
any--front-end
まだ総理としては始まったばかりだから悲観論は言わないでおく。頑張ってほしい

その他
YEPSKDy6
この人あんまり好きじゃないけど、まあなった以上は憎悪と呪いではなく期待と祝福を告げたい。自国のリーダーだし、一応同じ奈良県民だしな。がんばって。

その他
Sukesanudon-Love
ついったーを見ていたら、高市総理就任は、北条政子以来の「日本憲政史上」2人目の女性のトップらしいです。

その他
mamezou_plus2
変わったのは、総理を含む内閣。そして公明党の離脱。党内基盤の強くない総理の国会でのさらなる弱体化。改善されてないので、さらに政権運営がし辛いと思う。

その他
settu-jp
同志選良はてな市民によると高市政権は短命、無茶苦茶な政策で選挙に負けるし維新は裏切り自民は分裂。怖がったり悲観する必要はない!だめな総理ならば人民の力で引きずりおろせる、選挙は民主主義と憲法の柱だっ!

その他
mouseion
別記事で高市早苗の後ろのガースーが凄い眠そうにしててキッシーは満面の笑みで面白かったな。毎日新聞も写真差し替えろよ、あっちのが絶対絵的に笑える。

その他
unkkk
公明党を与党から追い出した それだけで十分な実績だ

その他
brothert
実際総務大臣や政調会長を堅実にこなし公立高校~国立大学と言う庶民的な学歴には好感を持つ http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/90031191.html

その他
byaa0001
女性が〜という枕詞に全く興味も関心も持てなかったが、日本史上、北条政子以来の2人目と聞くと俄然そのレッテルに興味が湧いてしまった...w

その他
tech_no_ta
アメリカに勝ちましたな。

その他
mouki0911
ここからだ。手のひら返す準備はできている。

その他
minboo
初の女性、というより初の元タレント議員首相(テレビで顔を売ってから議員になった人)のほうがインパクト強い。ポピュリズムここに極まれりである

その他
kori3110
さて。

その他
jamg
式は何着てくんだろ

その他
mamezou_plus2
mamezou_plus2 変わったのは、総理を含む内閣。そして公明党の離脱。党内基盤の強くない総理の国会でのさらなる弱体化。改善されてないので、さらに政権運営がし辛いと思う。

2025年10月21日 リンク

その他
akatibarati
もし女性でなければ、彼女の政治キャリアはもっと遅れていただろう。彼女が総理になれたのはリベラルやフェミニストが女性を総理にしろと言ってきた結果。リベやフェミは高市総理を生んだ責任を取るように。

その他
yamamototarou46542
良くも悪くも石破よりは働くと思うよ

その他
YEPSKDy6
YEPSKDy6 この人あんまり好きじゃないけど、まあなった以上は憎悪と呪いではなく期待と祝福を告げたい。自国のリーダーだし、一応同じ奈良県民だしな。がんばって。

2025年10月21日 リンク

その他
Wafer
この人よりは土井たか子、扇千景、小池百合子に日本憲政史に名を残してほしかったと思う。ともあれこれから何をなして何をなさないか、だがあまり期待はしていない。

その他
mellhine
おめでとう。さっさと辞めてくれ。

その他
nitino
すごいのだ、歴史に残るのだ

その他
yam_123
公明党との連立を解消したという実績で+1。

その他
hankyu_taiga
いよいよ、高市内閣が発足か...令和になって女性初の首相が誕生するとはなぁー!

その他
oyamissa
関係ないようなあるような感想だけど、周りお爺さんだらけ過ぎるだろと思ってしまった

その他
surume000
あんまり無理しすぎないで頑張ってね

その他
Sukesanudon-Love
Sukesanudon-Love ついったーを見ていたら、高市総理就任は、北条政子以来の「日本憲政史上」2人目の女性のトップらしいです。

2025年10月21日 リンク

その他
praty559
praty559 女性総理誕生の喜びと、よりによってこの人かという失望と、最近の言動見る限り期待なぞできようもない絶望感と、立場が変われば変わるかもという希望と。

2025年10月21日 リンク

その他
fujifavoric
いずれ首相の席につくのなら少数与党のうちについてもらっておいた方がいい説もある(?)

その他
hepoko_ks
主義主張は抜きにしてまた一つガラスの天井が破られたことは嬉しい。また主義主張的には少数与党の首相であることに心から安堵するし組閣はかなり理性的なので、首相の中道化に期待したい

その他
songe
日本のために頑張ってほしい

その他
dounasatta
憲政史上初ということで歴史の転換点として喜びたいはずなんだけど素直に喜べない自分がいる。そもそも政党の1つでしかない自民党内だけの党員選挙で日本の首相が決まるというのは国民の声じゃないとは思う。

その他
timetrain
メローニさんが欧州の中核を担う未来をまったく予想していなかった自分なので、現段階では何も言いようがない

その他
rci
いままでのこの人の言動で良いと思ったものが全然ないんだよね。総理大臣になるなら心入れ替えて

その他
trade_heaven
総理になる前からカスムーブしかしてない人間が総理になった途端にまともになるわけがない。一日でも早く終わってくれ。

その他
mouseion
mouseion 別記事で高市早苗の後ろのガースーが凄い眠そうにしててキッシーは満面の笑みで面白かったな。毎日新聞も写真差し替えろよ、あっちのが絶対絵的に笑える。

2025年10月21日 リンク

その他
quality1
能力があれば性別は関係ないのだというところをぜひ見せていただきたい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「自民・高市早苗氏...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

自民・高市早苗氏を首相に選出 女性の就任は憲政史上初めて | 毎日新聞

衆院会議の首相指名選挙で首相に指名され、立ち上がる高市早苗氏(中央)=国会内で2025年10月21日午... 衆院会議の首相指名選挙で首相に指名され、立ち上がる高市早苗氏(中央)=国会内で2025年10月21日午後1時48分、新宮巳美撮影 自民党の高市早苗総裁(64)は21日、衆参両院の首相指名選挙で第104代首相に選出された。女性の首相就任は憲政史上初めて。高市氏は直ちに組閣に着手し、皇居での首相任命式などを経て自民と日維新の会による連立政権を発足させる。維新は閣僚は出さず、政策協定に基づいて政権運営に協力する「閣外協力」にとどめる。 高市氏は就任後、直ちに経済対策の策定を指示する方向だ。21日夜には首相官邸で記者会見し、今後の重点政策や経済対策の柱について説明する見通し。 高市新内閣では、官房長官に木原稔前防衛相(56)、外相に茂木敏充元幹事長(70)を起用する意向だ。経済安全保障担当相に小野田紀美参院議員(42)を充てるなど女性を積極登用する方針。 高市氏は奈良県出身。松下政経塾生などを

ブックマークしたユーザー

  • unkkk2025年10月22日 unkkk
  • brothert2025年10月22日 brothert
  • byaa00012025年10月22日 byaa0001
  • tech_no_ta2025年10月22日 tech_no_ta
  • akinonika2025年10月22日 akinonika
  • andsoatlast2025年10月22日 andsoatlast
  • hanavall2025年10月22日 hanavall
  • DJMappa2025年10月21日 DJMappa
  • mouki09112025年10月21日 mouki0911
  • wushi2025年10月21日 wushi
  • minboo2025年10月21日 minboo
  • mtr80802025年10月21日 mtr8080
  • kori31102025年10月21日 kori3110
  • jamg2025年10月21日 jamg
  • stwosxa2025年10月21日 stwosxa
  • laislanopira2025年10月21日 laislanopira
  • mamezou_plus22025年10月21日 mamezou_plus2
  • batta2025年10月21日 batta
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /