[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

242users がブックマーク コメント 120

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「北九州市がムスリム給食」誤情報拡散→市に苦情殺到 業務に支障も | 毎日新聞

242 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント120

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kohakuirono
この手の煽りを簡単にインプレや閲覧数を稼げるからとネタに使って意図的にデマを流している連中を何とかしないと政治も行政も国も壊れるよ。

その他
sophizm
ホームタウン騒動のときも思ったけど、日ごろなにかとモンスタークレーマーを特集したりしてるんだから、このあたりの暴言や誹謗中傷も明確に「モンスタークレーマー」と呼称して報道すればいいのに。

その他
seabreamlover
よしんばそれが事実だったとして、ハラルフードを非イスラム教徒に食べさせることの何が問題なのだろうか

その他
rna
「市は同月...アレルギー特定原材料など28品目を除いた給食「にこにこ給食」を実施...結果的にムスリムにも対応した給食となった」アレルギーには対応しないのに!って投稿を見かけたけど話は逆なのか...

その他
quick_past
そもそもがムスリム対応給食が出たからと言って、何が問題あるんですかね?文句言ってる側こそ、外国由来の文化や習慣を捨てろよ。漢字も使うな洋食も食べるな。

その他
Gl17
デマと針小棒大の拡散による動員から、行政など公益部門への業務妨害を道具にレイシズムをアピール。迷惑系政治勢力としか言いようがないが、世界的に排外主義者は大半がこんなんで主張の中身は実態がない。

その他
nWY2RhxQPXKQloX3z
ただの豚肉抜きとハラルフード(神に許された食べ物)は距離がある。公立学校でハラルフードを提供したら憲法違反じゃないかな

その他
hatomugicha
この手の話題に全く触れてもいないいいねもしないポストもしないXのアカウントのオススメにどう見ても事実かどうか何も判断できない外国人が日本で不正を働いているってヘイトがおすすめにひたすら流れてくるんだよ

その他
minamihiroharu
差別者、排外者たちの「俺達が多数派で民主主義では正義の側だ。俺達の意見を聞け。外人を排除し、日本人を敬う外国人だけを温情によって在留させろ」って恥知らずな言葉が普通になってきたなあ。

その他
circled
ハラルフードは宗教の持ち込みになるので、例えば公立の学校で特定の宗教への配慮をして良いなら、公立の学校で神道や仏教的な儀式をしても無問題だよね?みたいにどんどんなると思うんだよね

その他
Louis
この件で不思議に思うのは、そもそもの「ムスリムの日本人」に対する対応が何十年もなされてなかった事が無視されてるということ。国内の空港に沐浴の場がないことも長らく問題になっていたのにも関わらず。

その他
ichikojin2001
今回の件だけではないけど、これ関東大震災時の朝鮮人虐殺みたいのまた起こるんじゃないの...

その他
zenkamono
はてブでもデマを鵜呑みしまんまと扇動され「ヤツらは特別扱いされてる!」と外国人児童への憎悪・嫌悪・排斥をあおるブコメが多数書き込まれてましたね...https://b.hatena.ne.jp/entry/s/m-dojo.hatenadiary.com/entry/2025/09/22/090812

その他
hatest
SNSで苦情電話入れようぜと煽ってる奴らは捕まえるようにできないもんか

その他
bolta
id:ginga0118 受動態の悪用。「俺が」または「俺とその同類のレイシストが」、ムスリムを「嫌ってんだよ」と正しく書き直せ

その他
georgew
このようにして定期的に庶民の中に眠る差別意識が炙り出される。

その他
renowan
クリスマスにケーキを出したらきっとこの人たち怒るよね?え?怒らないの?

その他
praty559
「じゃあしろまるしろまるが文句言ってきたらどうするんだ」ってブコメが複数いるけど、今回とまったく同じにするでしょ。内容や人数など検討に値するならするし、そのうえで採算も含め無理なら却下、妥当なら採用するだけ。

その他
Labe-hama
原理的には、全ての宗教の条件に適ったひとつの給食というのはありえないはずなので、その辺りの配慮の勾配はどうすればいいのか分からない

その他
number917
デマゴーグとSNSの相性は抜群、とても便利な社会分断装置だ

その他
haatenax
ヤフコメ見に行ったら堂々と「SNSで見ました」とか書いてあって微笑ましい。常に外国人叩きの材料を探してるから短絡的な思考になってるんじゃないか

その他
uunfo
議事録を読むと行政側はやる場合はアレルギー対応食と一緒に対応すると何度も答えていて、まさにこの対応が必須だったんだなと、しっかり検討しての回答だったのだと思った

その他
ninjaripaipan
弁当じゃ駄目なの?

その他
lunaticasylum
むしろハラル対応しないの?

その他
grusonii
クリスマスに特別給食でケーキ提供するのもキリスト教由来だからと無理になりそうな勢いだね

その他
a2c-ceres
体験給食と言う形ならムスリム対応もアレルギー対応もベジタリアン対応もたまにはやってみればいい。常時はコスト的にも栄養的にも難しいだろうが。

その他
vbcom
テレビなんか日常的にデマ流してるんだからデマの取り締まりとか無理やろ。

その他
egao123
アレルギーと同じ扱いで解決

その他
SilverHead247
最近、SNSなどでイラッとした体験を反射でコメント欄にぶつけるのではなく、パンチラインにしてみている。流行れば多くのラッパーが誕生することだろう。

その他
magi00
何が問題って特定宗教への特別待遇をどこまで認める?って話だろ。新興宗教作って宗教上の理由でごちそうしか食べれないって言うのと何が違うのか。まぁ結局多数決なんだけど

その他
norinorisan42
新聞メディア、テレビメディアの時代からいたであろう、聞きかじりの情報で真偽も確認せずに抗議、炎上に加担する輩については、情報にどう当たるのか、その態度からの情報リテラシー教育がいるなぁとは思う

その他
koinobori
なにがそんなに気に食わないんだ。本当に分からない

その他
daij1n
ムスリム料理はNG、中華料理はOK......これは...某国の陰謀!

その他
gryphon
はてな周辺に市議会の生の議論を紹介出来てよかったよ。

その他
mellhine
意図的にやってるやつは罪に問えるようにしたら?

その他
fatpapa
ほんま排外主義者は短絡的でデマに踊らされ沸点低くて自分が日本を貶めてるのわからんのかね。どうせ関係ない市外からが大半やろな。アレルギーと同様に弁当での対応が基本だしにこにこ給食の取組を褒めるべきやろに

その他
ponjpi
中学校の英語の教科書には、ハラルフードの説明やレストランや大学のカフェで提供されるようになっていると掲載されている。子どもは知識を深めているのに大人ときたら。

その他
albertus
いかに日本人が、宗教の知識がなく、かつ不寛容であることがよくわかる。

その他
yto
煽られ耐性のなさ

その他
raccos3
そろそろ見せしめでもいいから最初にデマ撒いた奴を逮捕しないとあかんでしょ。クレーム対応に無駄な税金使われてるんだから

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「北九州市がムス...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「北九州市がムスリム給食」誤情報拡散→市に苦情殺到 業務に支障も | 毎日新聞

「北九州市がムスリム対応の給実施を決めた」との誤情報が交流サイト(SNS)で広まり、市に抗議する電... 「北九州市がムスリム対応の給実施を決めた」との誤情報が交流サイト(SNS)で広まり、市に抗議する電話やメールが多数寄せられていることが判明した。市の海外連携施策への抗議を含めて1000件以上に達し、業務にも支障を来しており、市教委は22日夜、ホームページで「事実はない」と説明した。 拡散された誤情報は、アフガニスタン出身のイスラム教徒(ムスリム)の女性による、宗教上の禁忌である豚肉やポークエキスを除いた給をムスリムの小学生の子どもに提供してほしい、との陳情が市議会教育 文化委員会で可決(採択)。陳情に基づき、北九州市でムスリム対応の給が提供されるようになったなどという内容だ。 実際には、女性からの陳情は2023年6月に受理され、同8月に審理された後に継続審議となったものの、市議会が改選された25年2月に廃案。市議会で採択されることはなかった。

ブックマークしたユーザー

  • MrBushido2025年10月04日 MrBushido
  • hoshinashun2025年09月25日 hoshinashun
  • Louis2025年09月25日 Louis
  • jegog2025年09月25日 jegog
  • yamada_k2025年09月24日 yamada_k
  • driving_hikkey2025年09月24日 driving_hikkey
  • mezashiQuick2025年09月24日 mezashiQuick
  • ichikojin20012025年09月24日 ichikojin2001
  • taipon20182025年09月24日 taipon2018
  • zenkamono2025年09月24日 zenkamono
  • enhanky2025年09月24日 enhanky
  • hatest2025年09月24日 hatest
  • bolta2025年09月24日 bolta
  • yogasa2025年09月24日 yogasa
  • georgew2025年09月24日 georgew
  • renowan2025年09月24日 renowan
  • praty5592025年09月24日 praty559
  • Labe-hama2025年09月24日 Labe-hama
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /