[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

422users がブックマーク コメント 242

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

蓮舫氏〝大敗〟に立憲衝撃「信じられない」 共産との連携、裏目か | 毎日新聞

422 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント242

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Capricornus
無党派層ガーとか人のせいにする前に多分に反省する事があるだろう。都知事選なのに焦点が反自民とかおかしいし、陣営の迷惑行為を咎めもしないし、それで人のせいとしか言えないならお前らこそが腐った保守だろ。

その他
by-king
蓮舫氏個人が負けたというよりチーム全体の方針の時点ですでにボロ負けしているし、なんでそうなったのかは都内の有権者への世論調査眺めるだけでも素人目でわかるので、「信じられない」とか言ってる人は重症と思う

その他
deztecjp
「信じられない」というのが信じられない。概ね当たるマスコミ各社の情勢報道で、ずっと苦戦は伝えられていた。

その他
houyhnhm
うーん、そんなに意外でもなく、都知事あたりで求められるキャラクターしてないんよね。あのお祭り騒ぎ見たらわかる通り、祭りの神輿に乗れるか大事なのよ。

その他
Ad2Jo
当たり前だけど都知事選なんだから自民がではなく都の課題を議論すべき、個人的に今の都に充実して欲しいのは学童の待機児童対策(小1の壁)だけど主要候補で政策集にあったのは小池氏と安野氏のみ、神宮とか話にならん

その他
world3
「立憲幹部は『有権者の多くは改革派の保守を求めているということか。無党派層って、基本保守なんだと思う』と語った」→だから気づくの遅いって!

その他
sssaiaiai
23区内ですら開かずの踏切やら区画整理が後手後手の地域がまだまだあるのに、都の首長を決める選挙で反成長反再開発が響くわけないじゃん。特に現役世代は再開発による恩恵を一番受けるのに

その他
enemyoffreedom
街頭演説を聞きに来るようなのはほぼ身内なのだから、その反応だけ見てもね。もう選挙戦略がどうとか共産がどうとか以前に、とにかく世論調査とデータ分析による身内以外の世論の把握にもっとリソースを割くべき

その他
buriedarmy
自民党が極右に寄っている隙をついて中道右派を取り込む施策を打ち出せず共産との連携を深めた立憲の幹部たちは相当に現状認識に難があると言わざるを得ない。

その他
deep_one
人気があった立憲民主は旧立憲民主であって、人気のなかった旧国民民主と合流した今は「方向性のみえない総花政党」の旧民主党に戻ってしまっている。

その他
haruka_nyaa
都知事選なのに自民の政権批判ばかりで左に左に変な色ついちゃって先鋭化してるんだもの...。都政じゃなくて国政の話ばかりで。熱心な人達には受けるだろうけれど中道層の支持は広がらないよね。

その他
Naotoh
「歴史が変わる!」「凄い聴衆!」みたいなのを呟いていた人は「大ヒット上映中!」な映画の宣伝程度だったのかな?石丸陣営のネット蹂躙作戦の方が実は理があったのかしら。ヤフコメのロボット的投稿も同じだけどな

その他
kaatsuu
石原、猪瀬、小池を知事にして、石丸に得票させる奴らが、より良い都政を望んでるのか謎だ

その他
semimaru
それはそう。<裏目

その他
yamatedolphin
誰が裏目と言ったかしらんが、今回の結果だけで共産とほ今後他でも組めない、とかの話になったら、いよいよ立憲も終わりかも。

その他
hanyan0401
「無党派層から」共産党との連携が敬遠されたのではないかとする主張に対し、政党支持率を根拠とした反論は、あまりにも的外れかと。無党派層からの支持が芳しくなかったのは、データ上明らかなので。

その他
grdgs
外苑開発見直しはいいけれど、それを公約のトップに据えるのはよろしくなかった。共産云々は関係ない。みんなは共産党が嫌いなはず、との考えは陰謀論。先月末東京での共産支持率8.2は維新4.5+国民3.8に匹敵

その他
natu3kan
都会の働き盛り世代は育児キツイからなあ。夫婦でも育児と仕事の両立が難しくて小学校上がるまで片方が離職し育児して、もう片方が過重労働して稼ぐケースも少なくないし。ひとり親だと長時間預けられる場所が欲しい

その他
kz78
国民の多数派が重視してるの「経済・教育・子育て」でずっと変わってないんだから、そこの政策を地道にアピールしていくしかないでしょうに。毎回、わかりやすい政敵批判に飛びついて伸び悩む。

その他
right_eye
共産との連携なんて統一教会信者と連合くらいしか気にしてねーだろ、それに共産と連携せず今後とも左派票を割ってたら一生政権交代なんて無理だと思うよそもそも目指してねーのかもしれねーけど。

その他
pwatermark
うん、だから一生「政局じゃなくて政治しろ」って言ってんだけどね

その他
plusqplusq
"立憲幹部は「(無党派層の)多くは改革派の保守を求めているということなのだろうか」と語った。"言ってることは多分そうなんだろうけど、「改革派の保守」って字面だけ見ると何のことかよく分からなくなる

その他
ayumun
元々キツい印象の人なんだから、大騒ぎしないで、もっとおっとり構えた方が戦略的には良かったと思うわ。共産党は小池さんのとこの自民みたいにステルス応援すべきだった。

その他
bridgestone
『王道』だけでは不十分だった、と云う事でしかないのでは。常日頃からの若年層に向けてのネット対策であるとか、組織票を引っ繰り返す程の無党派の取り込みであるとか。

その他
charlie21c
その共産支持層からも一部が小池知事に流れてたりするので、もう全部が駄目だったと思う。

その他
paperclipsquare
立憲や共産との結びつきが鮮明で何のために離党したのか意味のない感じになってたし、都知事選の争点として都民の大多数が関心を寄せていない神宮外苑の再開発を掲げたことで厳しそうだなーというのはみんな知ってた

その他
big_song_bird
狂気とは即ち、同じことを繰り返し行い、違う結果を期待することである>立憲民主党にピッタリな名言w。

その他
retire2k
街頭演説したらファン・サポーターが集まるから勘違いしてしまうんだろう。選挙は一般層にどれだけ広げられるかなんだから。

その他
kirarapoo
報道では一騎打ち的な取り上げかたで優遇されてたにも関わらずこの結果

その他
momomo_tuhan
もしかしたら永久に対抗馬ポジでケチつけるスタイルで飯食って行くつもりだったのかも知れんけど、それにすらNoを突きつけられたんよ

その他
oyagee1120
"人気があった立憲民主は旧立憲民主"という的外れなブコメがあるが、東京の立憲の最大の問題は旧立憲の連中が未だに幅を利かせて労組軽視、共産との馴れ合いを続けている点だろう

その他
kenhrn04
そりゃ浮動票を石丸にごっそり取られたからだろ。テレビの落選インタビューを見たら石丸もすぐに独裁に走りそうなやべえヤツっぽかったけど

その他
Lat
公約を作ってそれをベースに選挙で戦うのだけど、どの程度の票を得られるかそういったことを考えずに選挙に臨んだのか?票が得られないってことは都民の関心ごとでは無いのでそれは都民の声を聞いていないに等しい

その他
stracciatella
「(無党派層の)多くは改革派の保守を求めているということなのだろうか」美濃部に凝りた年寄り東京都民が改革派革新支持するわけ無い。都市知事選はずっと対共産との戦い。こんなのこたつからでもわかるんだが。

その他
lsdxtc
選挙演説で1万人集めたとしても東京都の有権者数の0.1%もいないもんね。実際に集まってるのイツメンばっかなのかな。

その他
bisco_uma2
国務大臣&野党第一党主の経験者が現職どころかポット出の石丸氏にすら負けたとなると、人選から戦い方から何もかも間違ってたということになりますね

その他
Expway
左派のタコツボ化がよく可視化されたと思う。しかし何度突きつけられれば納得するのだろうか。

その他
ghostbass
民主政権前はガソリン税減税だのなんだの、とりあえず未来がありそうな雰囲気だったと思うんだけどねえ

その他
ayakohiroe
反自民みたいな主張は最初から悪手だと言われてた

その他
jtw
共産党関係ない。立憲民主が支持されてないことを認めるのはいつの日か?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「蓮舫氏〝大敗〟に...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

蓮舫氏〝大敗〟に立憲衝撃「信じられない」 共産との連携、裏目か | 毎日新聞

東京都知事選で元立憲民主党参院議員の蓮舫氏の票が伸び悩み、立憲内に衝撃が走った。 「非常に厳しい結... 東京都知事選で元立憲民主党参院議員の蓮舫氏の票が伸び悩み、立憲内に衝撃が走った。 「非常に厳しい結果になった。結果をしっかり分析した上で、次につなげていきたい」。立憲の大串博志選対委員長は7日夜、自民党などが支援した小池百合子氏の3選確実の報を受け、党部で記者団にそう語った。 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を追い風に、4月の衆院3補欠選挙、5月の静岡県知事選などで連勝し、政権交代に向けて勢いに乗る立憲は、首都決戦では党内有数の知名度を誇る蓮舫氏を擁立。都知事選で現職に新人が勝った先例はなく、自民、公明両党が支援する現職の小池氏に仮に及ばなかったとしても「肉薄できれば意義のある結果になる」との読みがあった。 しかし蓮舫氏は終盤にかけて勢いを失い、小池氏との当選争いどころか、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏と2、3位を争う展開に。蓮舫氏の街頭演説などには多くの人が集まり続けていただけ

ブックマークしたユーザー

  • tatatayou2024年07月09日 tatatayou
  • haruka_nyaa2024年07月09日 haruka_nyaa
  • Naotoh2024年07月08日 Naotoh
  • gggsck2024年07月08日 gggsck
  • kaatsuu2024年07月08日 kaatsuu
  • semimaru2024年07月08日 semimaru
  • yamatedolphin2024年07月08日 yamatedolphin
  • hanyan04012024年07月08日 hanyan0401
  • grdgs2024年07月08日 grdgs
  • natu3kan2024年07月08日 natu3kan
  • sawarabi01302024年07月08日 sawarabi0130
  • carios2024年07月08日 carios
  • hanyA2024年07月08日 hanyA
  • sand_land2024年07月08日 sand_land
  • tg30yen2024年07月08日 tg30yen
  • kz782024年07月08日 kz78
  • right_eye2024年07月08日 right_eye
  • pwatermark2024年07月08日 pwatermark
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /