[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

628users がブックマーク コメント 261

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞

628 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント261

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ono_matope
毎日ナイスガッツ。問題となった荒井勝喜秘書官は旧統一教会の被害者救済新法の制定に猛反発して、首席秘書官から新法タスクを外された人物らしい。なるほどねえ → http://tskeightkun.blog.fc2.com/blog-entry-17164.html

その他
samepa
見出しが「差別的」ではなく「差別」と言い切ってるの珍しいなと思って開いたら想像以上のど直球差別でびびった

その他
hazlitt
オフレコならこういう発言をする、というのはつまりその場の半径数メートルに当事者がいなければOKと思っていて、周囲はホモフォビアを共有する仲間だと思い込んでるんだよな。不可視の他者を想像できないタイプ

その他
jnkfkt
オフレコの記者懇だと舐めてかかって好き勝手言う閣僚や官僚は多そう。記事化したことで記者クラブでハブられるかもしれないが、責められるべきはこういう発言を問題視できない感性の持ち主の方なので頑張れ

その他
unpleasantness
「オフレコじゃん」とか擁護してる人は記者に当事者がいる可能性を考えないのだろうか。

その他
komayuri
開明的な方が首相になって同性婚が認められるようになり、この方が国を捨てて出て行かれる日が来るのを待っていますね。

その他
ackey1973
正直、ある世代以上のおっさんの本心はこんなん多そうだけど、オフレコ懇談とはいえ毎日新聞の記者を前にこんな口が滑っちゃう時点で秘書官として駄目なやつ。

その他
tekitou-manga
"経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官" 官僚出身者がこうなの、一瞬驚くけど、Twitterの官僚垢びっくりするほど自民党色に染まってたりするからなぁ。党に取り入るために差別意識が育ったのかも?元から?/ オフレコ前提て

その他
buu
"荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言" はいはい、統一教会との関わりが強く疑われますな。

その他
FUKAMACHI
最悪。だが、これが首相を含めた全員の本音なのだろう。"経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした"

その他
oosakicurry
毎日新聞とこの記者は、官邸に出入り禁止でいいだろ。毎日新聞は発行部数激減だからって、中国共産党の広告がっつりうけいれたり、オフレコを特ダネとかいってさわいだり、品の低下が著しいな。廃刊でいいよ

その他
Haaaa_N
同性婚認めたら国を捨てる人が出るってロジックが全く分からない、キリスト教原理主義者とかはそうなのかな...

その他
yamada_k
こういう考えの人が官僚にどのくらいいるのかな。

その他
mujisoshina
「僕だって見るのも嫌だ。」の発言からすると、社会一般でほとんど皆がそう思っているという感覚であり、取材している記者も同様に考えているはずだと考えていたのだろうな。

その他
algot
首相にとってはこの秘書官はバイトテロみたいなものだな

その他
grisella
お坊ちゃん世襲議員がまた失言か...と思ったらキャリア官僚で驚き。これが問題にならないとなぜ思った?

その他
gewaa
慣れないものを気持ち悪いと感じるのが人間だよ。例えば若者に流行ってるしろまるしろまるを馬鹿にするとか。たしかに良くはないが「こいつは差別発言をしたぞ!」ってやたら騒ぐ人も自分自身の差別心には鈍感なんだろうな。

その他
number917
さすがクソジジイ政党の自民党だ、何を守ってるんだか?というか統一教会案件なのか、なるほど

その他
hiroyuki1983
ここまでホモを毛嫌いするやつは実は本人がホモってのが相場だが果たして・・・

その他
hotelsekininsya
オフレコは「(その場で)記録されない」だけであって「記事にしない」ことを意味するわけじゃないよ。今までだって何度もオフレコ発言で炎上したことあったわけだし。

その他
songsfordrella
まったく最低だ。隣に住む人間が誰と性行為を営んでようが、アンタには何の関係も無いじゃないか。

その他
bnckmnj
ルクセンブルクとかアイルランドとかセルビアの首相、同性愛者だったしね。こんなん引き連れて外交なんて普通に無理だわ。国外的にアウトだからあっさりおろしたんじゃない?国内の反応はまだどうでもよさそう。

その他
hatsumoto
見るのも嫌だと戦国大河とかほぼ見られないんじゃない?まぁ、自民党はもうアカンのよ。行き過ぎた保守とカルトと縁故の吹き溜まり

その他
dpdp
家族ぐるみでガチクズとは救い難いですね。

その他
hydrangea2602
メディアがなめられないぞという態度を表すのほんと大事だと思う。少しでも社会を変えていってくれる方向にがんばって、毎日新聞

その他
oldriver
本筋とは外れるが「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」とのことだが、いわゆる「西側」諸国は同性婚を認めている状態なので、移住先は主に中国・韓国あたりを想定してるのかなあ。

その他
kidspong
目眩がするほど醜悪な発言。岸田首相の願う「変えたくない社会」とはこういう社会なんだろう。/特にまだ若い当事者はこの発言を聞くことで、自尊心や自己肯定感を著しく損ないかねず、それがただただ心配。

その他
nilab
"LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。"

その他
strawberryhunter
私は常々見た目がアウトなオカマは自重すべきだと思っているが、公的な立場にある人間が言って良い言葉ではない。病気として治療するのも現代の倫理的に選択肢ではないので現実を受け入れて行動してはどうか。

その他
ranra8200
仮にも先進国の2023年のニュースとは思えない

その他
nekoluna
たとえばロリペドその他に対して差別発言する人は結構見るので驚かないけど、首相秘書官という立場なら批判されるわ。

その他
Insite
オフレコだから何を開陳しても許されるというものではないが、リークが許されるのならオフレコもなしになって困るんじゃないの?

その他
Louis
「社会に与える影響が大きい。マイナスだ。秘書官室もみんな反対する」とりあえず秘書官室のみんなが反対してるのか確認した上でまとめて対処して欲しい

その他
umiusi45
いっかいみんなでちゃんと考える時を持った方が良い気がするけど、米国の黒人差別とかみたいに、硬式では無くなっているけど未だに沢山はびこっている場合もあるから難しい

その他
ishiwadaharu
そりゃ嫌だよな。立場を考えたら普通は言えないだけでな。でも嫌う奴がいるのこそ「多様性」じゃねえのか?

その他
gifuwasabii
毎日新聞は日本国内で正体不明の気球が見つかったとき、なぜ追跡報道しなかったのか?あえてメディアが知らないふりしてることが、結果中国共産党をのさばらせていることになってる。毎日新聞はどっちの味方なんだ?

その他
yasumori_ani
会見時の岸田首相が苦りきった顔が印象に残ったけど、もっといけないことたくさんあるよね。

その他
go_kuma
政治家は血族の世襲が大事だから子孫を残さないとか家系を重視しないとかそういう価値観が我慢ならないのだろう。

その他
deep_one
「人権や価値観は尊重するが、同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」君か?

その他
urtz
まず、どの程度、海外国内含めた現状の認識や見識があったのかが問題。十分な見識があった上での発言なら、意識的な差別となる。認識も見識もない発言なら無意識な差別となる。両者共問題があるが問題の性質が異なる

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「首相秘書官、性的...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞

LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取... LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問わ...

ブックマークしたユーザー

  • MrBushido2023年02月26日 MrBushido
  • sawarabi01302023年02月08日 sawarabi0130
  • oosakicurry2023年02月06日 oosakicurry
  • mgl2023年02月05日 mgl
  • Haaaa_N2023年02月05日 Haaaa_N
  • nabinno2023年02月04日 nabinno
  • terazzo2023年02月04日 terazzo
  • snowmann1292023年02月04日 snowmann129
  • uguisuanpan2023年02月04日 uguisuanpan
  • nokihd2023年02月04日 nokihd
  • zakkicho2023年02月04日 zakkicho
  • yamada_k2023年02月04日 yamada_k
  • tea0782023年02月04日 tea078
  • mujisoshina2023年02月04日 mujisoshina
  • algot2023年02月04日 algot
  • grisella2023年02月04日 grisella
  • gggsck2023年02月04日 gggsck
  • gewaa2023年02月04日 gewaa
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /